
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
牡丹の鉢植えで 20輪も咲いた とすると かなり大きな木では?
牡丹の根はあまのじゃくで 生長するのは秋 枝葉が伸びる春には生長しない ので
秋に植え替えるのが最も良いとされます
http://hwm7.spaaqs.ne.jp/peony/point.html
いまやることは
花がら摘み 芽欠き 追肥
No.3
- 回答日時:
市販の牡丹は 実生の牡丹に良い種類の牡丹を接ぎ木して苗を作っています
昔は 芍薬の根に牡丹を接ぎ木していたのですが シャクャクの根は15年くらいで弱って枯れてしまうので・・・
接ぎ木のほかに 自根の牡丹では 株分けというか 取り木のようなことが出来ます
接ぎ木の牡丹は 早く自根を出させるために接合部を土の中に埋めます
牡丹以外ではこういうことはやりません
植え付けは 周りよりも一段高く土を盛って 少し深植えにして 排水良く かといって乾き過ぎないように
周辺には防草もかねて 地力回復のため 完熟乾燥牛糞 を分厚く敷き詰めます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
ムスカリが芽を出しています
-
*フランス語など「お花」に関...
-
チューリップが咲いていない時...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
隣と植物で嫌味にならない目隠...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
月下美人の剪定について
-
金木犀って春と秋咲くって事が...
-
月下美人の蕾が落ちる
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
芙蓉の切花の方法
-
『花』に関係するすてきな外国...
-
水仙、ヒヤシンスの茎が折れた...
-
ジギタリスの夏越しについて教...
-
漢字がわからないのですが
-
インドネシア語のsariはどうい...
-
キンモクセイの害虫について教...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報