プロが教えるわが家の防犯対策術!

普通救命士のように無料で受講できて、修了したら認定書がもらえるものを探しているのですが、普通救命士以外に何か無いでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 普通救命士


消防署関係団体が付与している「救命技能認定」の事でしょうか?

> 普通救命士以外に何か無いでしょうか?
上記の認識があっているとして、私が所持しているものだけでも、条件に合致しそうなのは3つありますね。
1 「上級救命」や「応急手当普及員」等の講習
  http://www.teate.jp/teate.htm
2 「防火管理者」の講習
  http://www.tfd.metro.tokyo.jp/sk/boukabousai.htm …
3 安全推進者認定講習
  http://www.roukan.or.jp/anzen-eisei-suishinsya.h …
又、講習+学科試験でも良いのであれば、労働安全衛生法に定められている技能講習の幾つかが該当致します。
 http://www.rogi.jimusho.jp/
この講習は↑上記団体以外にも複数の団体が実施しておりますが、私が持っているものだけを列記すれば、次の2つです。
・有機溶剤
・特定化学物質
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『講習を修了した方に消防長から修了証が交付されます』としか説明には書かれていないのですが、この修了証は救命技能認定と同じなのでしょうか?
実は来月に消防署で救命講習があり行く予定なんです。ですので修了証はまだ頂いておらず…。

リンクありがとうございました。全て拝見しました。
見た事もない資格の種類が沢山あって驚きました。良いなぁと思ったものが都内在住又は在勤だったりして関西住みの私には手の届かないものでしたが、修了証が貰える講習がこんなにも沢山ある事を知って少し物知りになりました。

有機溶剤と特定化学物質、取得するのは相当難しかったのでは。
私もsrafp様に負けないように色々な修了証を取得したいと思います。

srafp様、この度はご丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/05/13 12:23

> 見た事もない資格の種類が沢山あって驚きました。

良いなぁと思ったものが都内在住又は在勤だったりして

> 関西住みの私には手の届かないものでしたが、修了証が貰える講習がこんなにも沢山ある事を知って少し物知りになりました。

確かに私が付けたリンクは東京が多かったと思いますが、資格名称などで検索すれば関西開催のものもヒットすると思います。

 例えば、東京防災救急協会に対応するものとして、次のような団体があります。

 「大阪市消防新興協会」http://www.ossk.or.jp/course/benefits.html

 「京都市市民防災センター」http://web.kyoto-inet.or.jp/org/bousai_s/course/ …



> 有機溶剤と特定化学物質、取得するのは相当難しかったのでは。

学科試験は次のようなことが問われます。

 ・対象となる物質の特徴[中学での物理・化学の範疇]

 ・予防方法や予防器具の使い方[有る程度常識の範囲内]

 ・工学的な数値[余り難しい事は試験に出ない]

 ・該当する法令[労働安全衛生法の施行規則]

私は危険物乙4を既に取得していましたし、基本レベルに於ける化学は子供の頃から好きだったので、『物質の特徴』は難しく感じませんでした。

一方、法令は講義の段階から難しいですね。

当時から社会保険労務士の受験勉強はしておりましたが、労働安全衛生法は今でも苦手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんsrafp様。
わざわざご親切に再度ご回答頂きまして、本当に嬉しい限りです。

リンク拝見しました。「大阪市消防新興協会」の方のリンクはまさに私が探していたものなのでとても助かります。ブックマークをさせて頂きました。前回、資格名称で検索したのですが中々見付からず、どうやら私の探し方が悪かったようで…。ですのでsrafp様が貼って下さったリンクは本当に有難いです。

物理と化学は私が最も苦手とする教科なので有機溶剤と特定化学物質は私にとって縁遠い資格に思えてきました。srafp様は子供の頃から化学が好きだったとの事、尊敬します。そんなsrafp様が講義の段階から難しいと仰る法令はどれだけ難しいのか、もう想像も付きません。

社会保険労務士の資格、大変難易度の高いものですが憧れます。

srafp様、この度は最後まで私の質問や疑問にお付き合い下さり本当にありがとうございました。大変感謝しております。
普通救命のもう1つ上の認定証を目指して、また頑張ろうという気になれました。

とてもご親切でご丁寧な回答に心からお礼申し上げます。

お礼日時:2011/06/20 12:56

> 普通救命士のように無料で受講できて、修了したら認定書



えっと、何か勘違いされているようですが、
救急救命士は国家資格であり、試験を受験する必要があります。

救急救命士国家試験 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E6%80%A5% …

あくまでも、ご質問者様が受講されたのは、各消防署が開催している救急法等の講習です。

日本赤十字社でも救急法等の講習が開催されています。

【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|講習の種類
http://www.jrc.or.jp/study/syurui/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勿論『救急救命士』ではなく『普通救命』の事を言っているのですが、私が普通救命の後に『士』を付けてしまったばかりにkanstar様に誤解を招いてしまう結果となり、大変失礼致しました。

赤十字でも講習が開催されているのですね。
リンクを拝見して、大変興味が湧きました。今年中に一度参加してみたいと思います。

kanstar様、この度はご親切な回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/05/13 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!