
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合(高3)・・・A県に住んでいたのですが、父親が中2の段階で東京に単身赴任していたので、高校は東京です。
taochaさんの場合。B県を受験するのなら、早めに中学で3者面談や進路調査などでその事を知らせれば学校側もアドバイスしてもらえますよ。B県の公立でしたら教育委員会に問い合わせれば他県から受験する人用の願書とか書類一式をもらえますよ。住民票は願書を出す際A県だとしても入学までに移っていれば大丈夫だったと思います。
A県を受験してB県に引っ越した場合・・・。
今はよく分からないですが親はC県からD県の高校に通ったらしいです。
ただ考えておかなければいけないことは・・・負担があるってことですね。A県とB県は近いですか?中学では、試験の受け方を教えてくれても受験対策は知りません。授業の受験対策も地元用です。公立も県ごとに受験方法が違います。問題の出題方法、傾向と・・・私なんて頭悪くてただでさえ進路をどうしようってのに「県外受験」なんてオマケ付きでしたから。子供さんと話し合ったほうがいいですよ。
A県にいて、B県立高校を受験できると知って安心しました。
B県には、同じ年のいとこがいるので情報は多少入ると思います。(A県とB県 場所にもよりますが通える距離です)
引越しはまだ具体性がないんですが、転校せずにすむ高校入学が引っ越すタイミングになりそうなんです。
・・・と言ったものの、入試を考えたら不安になってxxx
これで、安心しました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
A県でも,B県でもどちらでも可能です。
A県の高校を受験する場合
入学後にB県の高校に編入試験を受けて編入することも可能です。ただし,この場合には#1さんのご指摘のような問題が生じます。定数が満たされている学校は認められませんから,極めて限られた学校のみとなりますので一般的ではありません。
また,家庭の事情が許すなら,そのままその学校を卒業してもかまいません。ただし,私立等ですと親元からといった条件が付く場合もありますので確認して下さい。
B県の高校を受験する場合
現在の中学校にその旨伝えて,B県の高校を受験することが普通と思います。一家転住の場合には,事前に受験のために住民票を動かす必要はありません。
ただし,現在の中学には他県の情報は無いと思います。模擬試験等のデータで受験校を探さねばならないでしよう。塾等に行っておられるようならお聞きになったらと思います。
まずは中学校にご相談すべきと思いますが…
引っ越すのであれば、在住していない公立高校を受けることが可能なんですね。
安心しました。
引越しは当分先の話なんですが、引越し後のA県立高校の在籍か、引っ越す前のB県立高校の受験ができない場合は早めの引越しを考えなければ・・・と思ったもので。(または私立か・・・)
とりあえず、中学はこちらで卒業までいられそうですね。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
自分が高校入試時に体験したことをお話します。
A県に住んでいて、入試を控え父の転勤でB県に行くことが決まりました。
ところが、B県では高校入試は終わっており受けることはできませんでした。A県の方が遅かったため、こちらで合格しておいて、編入試験を受けてB県の公立へ編入学するしかなかったのです。
その際、知らない高校を選ぶのに何を基準にしたかというと、偏差値のみでした。それに合わせて、また、編入を受け入れているか否か(人数に達しているかどうか)でも変わってきます。同じ関東内であれば、担任先生なり、引越し先の学校の情報は知っているかもしれないですね。
また、いったんA県で合格した学校に在籍という形をとらなかれば編入手続きもできないので、制服やら教材など全て買い揃えました。
taoshaさんが質問しておられることと少しズレてしまうかしら。参考になれば。
せっかく受験が終わっても編入試験があるんですね。しかも、入らないとわかってても制服等を購入しなければならないんですか。(〃´o`)=3 フゥ
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
公立高校進学にあわせ住所変更
高校受験
-
受験前に引越し…住民票と学区外通学について(長文です)
中学校
-
東京→埼玉 引っ越します。高校受験について
高校
-
4
娘が県外の公立高校へ行くので、住民票を移したいんです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
中学生の転校の時期
中学校
-
6
受験後引越しをし学区の違う公立高校に通学できますか
高校
-
7
東京から大阪へ転勤のため、大阪の高校を受験予定
高校受験
-
8
県外からの高校受験って可能なんですか?
高校
-
9
引っ越したら公立高校は転校?
高校
-
10
県外から千葉県へ引っ越し、内申点の引き継ぎについて
高校受験
-
11
県外からの高校受験
中学校
-
12
県立高校に合格しましたが転勤が決まってしまいました
高校
-
13
他府県への高校受験方法について
高校
-
14
■県外から都立高校を受験する事は可能か
高校
-
15
中学三年生での転校
中学校
-
16
引越しと都立高校
高校
-
17
小学校卒業後の引越し、中学校の手続きは?
小学校
-
18
都外からの都立高校の受験について
高校
-
19
引越しをした場合、高校は転校しないといけないんですか??
高校
-
20
大学 自己推薦書 保護者記入欄
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
中学高校でちんちんを見ちゃっ...
-
6
定員割れしてる高校で落ちる確...
-
7
高1生、留年決定。親としてど...
-
8
自己申告書?
-
9
暁高校(II類英進)合格者が狙...
-
10
保護者から好意を持たれたら先...
-
11
事務補助の志望動機で困っています
-
12
特色化選抜の合格基準って?
-
13
私立高校に落ちた理由
-
14
高校の願書なんですが、保護者...
-
15
結局勉強って努力しても変わら...
-
16
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
17
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
18
高3の最後の試験 赤点を一個で...
-
19
高校の面接で、「本校について質...
-
20
高校の面接についてです。 この...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter