アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学院がしんどいです
自分は他大学から今年の4月から今の大学院へ
移りました
研究やレポートのまとめがまったくうまくいかず、
先輩やスタッフに迷惑をかけっぱなしです
それに、研究が好きだったはずなのに
いまは本当に好きかどうかわからなくなりました。
もっと、やる気を出そうとおもうのですが、
体が重く、思考にも靄がかかっているみたいに
頭がまわりません

なんとかして、もとのやる気を取り戻す方法はありますでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。

理系のおっさんです。
あなたが文系か理系かわかりませんが、お答えします。

私の場合、研究室が比較的ゆるい雰囲気であり、また、食うのに困っていたので、先輩方に迷惑をかけながらも、M2の春ぐらいまでアルバイト三昧でした。
レポートの書き方に関してしごかれたのは、会社に入ってからの最初の1~2年間です。
文章を書くことが苦手だった私が、逆に大量の文章を書けるようになったのも、そのおかげです。
技術レポートだけでなく、異常に論理的で普通の日本語ではない特許の文書も、1件当たり何十ページも書かされました。

あなたは、その機会を大学院の時点で迎えていることになります。
良いことだと思います。
上手く書けなくてプレッシャーを感じるのであれば、それは、あなたに責任感があり、そしてまた能力が伸びる途上にあることを意味します。
辛いことをこなしていくごとにあなたの実力はアップし、たくましくもなります。
すると、次にまた、何かでまた実力アップの機会があるはずです。

なお、先輩方から「ありがとう」とか「よくやった」とか言われるとうれしいものですよね。レポートで迷惑をかけているなら、ほかのことで役に立てることも探してみるとよいでしょう。必須ではなく、できれば、ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

理系です。
自分は成長してると思えばいいのですね
成長してるのかな?

少し前向きになれました

お礼日時:2011/05/14 22:16

まるで数年前の私です(笑)


M1はみんなそうなりますよ。
B4は先輩が面倒を見てくれるけど、M1から急に放り出されるわけですから。

まぁ、前置きは置いておいて。

なんか重く考えすぎですね。
もっと気楽になりなよ。
趣味はありますか?その趣味にどっぷり漬かる時間を作ってもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
趣味をする時間がありません

お礼日時:2011/05/21 22:34

まだM1ってことですよね。


大丈夫ですよ、教授も准教授も助教も
M1の学生にそんな多くを期待していませんから(笑)

質問者さまはとてもまじめ方なんだと思います。
でなければ中学・高校・大学学部時代かなり
自他共に優秀だと思われている方だったのでしょう。
それゆえ、大学院のアカデミックな雰囲気に
圧倒されてしまったのではないですか?


実験だって・研究だって、論文だって、
これから一歩一歩学んでいくんです。
わからないこと、少しでも不安があったら、
躊躇しないで回りに相談しましょう!
迷惑だなんて思う人は一人もいませんよ~
まったく質問もせず、勝手に劣等感を持って
大学に来なくなってしまうほうがよっぽど
迷惑なんですから。

一番困るのはマスターで卒業を考えている人は
M1の夏を過ぎると急に就職のことを考え週活を
始める人でてくることです。
就職氷河期なので、M2になると研究をまったくせずに
ずっと就活する人もいるし。。。

大学院生活、楽しんでたくさん勉強してください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まったく質問もせず、勝手に劣等感を持って
大学に来なくなってしまうほうがよっぽど
迷惑なんですから。

ありがとうございます
質問を積極的にしないといけませんね

お礼日時:2011/05/21 22:31

移ったばかりなら知識も技術も


他の学生と比較してまだまだでしょう。

しばらくは貪欲に色々なことを学びつつ
地道に勉強するしかありません。
研究室の先生や学生に対しても物おじせずにどんどん質問、議論して下さい。
研究については他の人、特に先輩や助教あたりから
思わぬ解決策を提示してもらえることが結構あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

積極性が大切なんですね

お礼日時:2011/05/21 22:32

あなたは教員や上級生と「毎日」議論していますか?


理系なら自然を相手に「実験」で答えを求める努力をしますが、
文系なら「人間」の間の議論と、教わる文献を糸口に答えを見つける「思考実験」をしなくてはなりません。
あなたの質問が「厳しい」ほど教員や上級生の研究の手助けになります。
そのためには沢山読んでたくさん議論しなくてはなりません。

>先輩やスタッフに迷惑をかけっぱなし
こんな見方は完全に間違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

理系です
前の学校では議論するのは苦手ではなかったのですが、
今の大学院にきてから苦手になりました
知識や技術がないので、こんなこと言っていいのかな
と考えてしまい、発言が少なくなってしまいました。
直そうと思うのですが、あまりいえませんが
今後、がんばってみます

お礼日時:2011/05/14 22:24

>先輩やスタッフに迷惑をかけっぱなしです



そして数年すれば,こんどはあなたが後輩の面倒をみる立場になります。これを「徒弟制度」といいます。

だから,迷惑をかけても「体が重い」などと気にする必要はありません。数年後に,もしも後輩の面倒をみられるだけの進歩がなかった場合には,あっさりやめればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

あっさりやめるというのは勇気がいりますね
ある期間までに一定のレベルに達していなければ
やめるという覚悟すれば、自分を奮い立たせる
ことができるかもしれませんね

お礼日時:2011/05/14 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!