アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外国語をそのままカタカナにしたと思っていたのに
実は、正しい外国語では無かった>< なんて経験ありませんか?

私の場合「アイドリング・ストップ」

アイドリングを止めるエコな言葉ですが、これを英語にすると
Ideling (アイドリング状態で) stop(駐車)
アイドリング状態で駐車なんて、まるで反対やん!

勘違いだった、外国語にしたら意味が違った、なんてカタカナ語.、
教えてくださいませんか?

A 回答 (10件)

よく指摘されるのが、「デッドヒート」の用法です。



例えば、競技やレースで、

「〇〇 と △△ は、終始デッドヒートを繰り返し・・・」

という言い方がされることがありますが、間違った表現だそうです。

「デッドヒート」とは、

「競走や競馬などで、二者以上がほとんど同時に決勝点に入ること。また一般に、優劣の判定が難しい激しい争い」

という意味(「デジタル大辞泉」)。

つまり、「結果」を表現する語で、「途中の経過」を説明するためには使う言葉ではないということ。

従って、

「デッドヒートを繰り返し」とか、「デッドヒートを繰り広げ」などは英語の意味を正しく使っていないことになります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「デッドヒート」も知りませんでした。

お礼日時:2011/05/20 15:52

アンケート。

フランス語由来のため通じない相手国は案外多い。

パンティストッキング。
バックミラー。
バックスクリーン。
バックネット。
アイスキャンディー。
アイスバーン。
(聞き取り能力の)ヒアリング。
ビジネスホテル。
テレビゲーム。
テレビドラマ。
フライパン。
ラブホテル。
コンセント。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございます。
フライパンは知りませんでした

お礼日時:2011/05/20 15:52

No.7さんのエネルギーはドイツ語由来(Energie)ですので、和製ではないですね。


コンセント(consent)はoutlet(アウトレット)とかソケット(socket)って言います。日本語のアウトレットは別の意味の部分だけ取ってきてるので、イメージが違ってきますね。

知らなかったとは違いますが、アルバイトも日本と韓国くらいでしか使いませんね。アルバイト(Arbeit)はドイツ語で「仕事」、アルバイター(Arbeiter)になるとドイツ語で「労働者」で日本語とはずいぶん格が違います。そのドイツ語でアルバイトは何というかというと、なんと英語由来でJob なんか不思議ですね。ちなみに日本ではアルバイトをバイトと略しますが、韓国語ではアルバと略します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにコンセントはイメージが違いますよね。

日本語と韓国語くらいしか使わない外来語といえば、「タンクローリー」「オートバイ」「エアコン」なんかもありますね。共通しているのが不思議です。

お礼日時:2011/05/20 15:50

「エネルギー」も確かそうですよね?


(エナジー)じゃないと通じないんじゃなかったかな?
それから、質問の回答にはなりませんが、日本語の「じれんま」におちいる。もしくは、おちる。とゆう言葉がありますが、英語では、(ディレンマ)となり、耳で聞いた場合は、ほぼ同じに聞こえます。
日本では「モーツァルト」で通じても、ヨーロッパでは、(アマデウス)じゃないと通じないと聞いた事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「モーツァルト」は初耳でした。

検索したところ
ドイツ語では、Wolfgang Amadeus Mozart
(発音が分からん。ボルフガング・アマデウス・モーツァルト?)
どれが名字で、どれが名前なのか・・・。

外国人が「Kitano」と言っても日本では「誰?それ?」って感じですが
それに似ているんですかね^^

お礼日時:2011/05/16 14:34

トランプは英語では「切り札」と意味で、


じゃあトランプはなんというのかというと「playing cards」というらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
トランプも英語かと思ってしまいますよね。

あくまでも、web検索した結果ですが
Triumph(切り札=勝利の喜び、勝ち誇り) → トランプ
が有力な説らしいです

お礼日時:2011/05/16 14:28

モーニング・サービス。



本来の意味は、教会の午前のミサ。転じて夫婦やカップルが朝ヤル事。喫茶店では絶対頼んではいけない物。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぁ! 意味の違いが強烈ですね。
回答ありがとうございます。

モーニングサービスを翻訳してみたら[Breakfast special]でした。
「朝ごはんの特別」・・・・ なんか「モーニングサービス」よりお得感がないです。

お礼日時:2011/05/16 14:23

コンデンサ



日本語では電気を溜める物を示しますが、英語のコンデンサ(condencer)は
冷凍機などの凝縮器を示し、全く別の物になります
日本語で言う所の電解コンデンサは英語ではキャパシタ(capacitor)となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お、専門的なところから来られましたね。

興味を持ってアルミ電解コンデンサとタンタルコンデンサを bingで翻訳してみました。
アルミもタンタルも和製英語だったようです。
ん~ コンデンサ恐るべし...

Bing翻訳結果
アルミ電解コンデンサ:Aluminum Electrolytic Capacitor
タンタル: Tantalum Condenser (なぜか「Condenser」)

お礼日時:2011/05/16 12:45

ズバリ「パソコン」



 この言葉が通用するのは、日本国内だけとは、知りませんでした。

もちろん、外国語にしたら、まるで意味がありませんが。(笑)


 personal computer    pasocon?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「パソコン」。そうですね。語感がいいのでついつい英語起源かと思ってしまいます。

お礼日時:2011/05/16 12:38

野球などの「ナイター」


最近では「ナイトゲーム」と言うようになりましたね。完全に和製英語だったみたいです。

質問の趣旨と違うかもしれませんが、マスコミが好き好んで使う「セレブ」や「マダム」など。
本来は「セレブ」や「マダム」と呼ばれる人は日本のテレビで言われるような人ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ナイター」!ある。ある。ある。
手元の辞書では [nighter][[和製語]]<季・夏> (説明省略) と出ていました。

「セレブ」(celebrityの略?)や「マダム」(フランス語の Madame ?)も、日本のマスコミが言っているような人ではないのですね。

勉強になりました。

お礼日時:2011/05/16 12:34

[ハッピーエンド]Happy(幸福)End(終わる) 幸せな結末でなく幸福が終わるで意味が逆

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うぁ、40年くらい前かな?
「はっぴぃえんど」というロックバンドがありました。
(その時のメンバーはのちに小泉今日子さん、松田聖子さん等の80年代のトップアイドル
に詞や曲を提供しています)

・・・幸福が終わる・・・・
う~ん。本当に意味が逆ですね。

お礼日時:2011/05/16 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!