プロが教えるわが家の防犯対策術!

畑に樹齢20~30年くらいの梅の木が3本あります。近々宅地にする予定なのですが、その梅の花と実を楽しみにしていますので、何とか近くの場所に移植できないかと思っています。今の時期に成木を移植しても大丈夫でしょうか?教えてください。

A 回答 (4件)

庭木を移植する時期は地方により多少違いがありますが、一般的に落葉樹は、葉が落ちてから、芽が動く前までに行います。



ということで、今の時期に移動しても(落葉していれば)OKです。関東では、2月後半から3月前半が一番いい時期です。これは、極寒期が過ぎまだ、芽が動いていない時期です。秋に植え変えると極寒の時期を超さなければならないので、2月後半から3月前半がいいということです。

種から育って、同じ場所に植わっている木は、移植が難しいといわれています。
細根が少ないためです。根が多く細い根も多い木は活着しやすいので、本当はこういう木には、根回しという作業を前年に行って(根を切ってやると、そこから細根がでてきて活着しやすくなります)から移植すると、活着しやすくなります。

 大きな木ほど、根回しが必要なのですが・・・・
  
比較的、ウメは移植が困難な木ではありませんが、それでも初めての移植で根回しなしということに成りますので、活着を確実なものにするために移植先の土壌の状態、木の活力度(健康度)を含め、信頼できる植木屋さんに相談された方がよいと思います。 

移植の際には、枝をかなり詰めますので、2、3年は枝と花が少ないかと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/10/10 09:20

実家を手放したおり、祖父が大切にしていた梅を彼が眠るお寺に寄贈しました。

(切りたくなくて引き受けてもらった…とも言う)
移転を決めて準備に入ったのが9月で、移すことを決めたのが今頃、植木屋さんに頼んで作業して貰ったのが11月だったと思います。
寒くなって木が【オヤスミナサイ】モードに入ったところで、本当はベストのタイミングではない、と植木屋さんには言われました。
でも少し多めに根を残して、上手にやってくれたので今は元気に咲いています。運ぶために枝を目一杯つめたので、最初の年はほとんど咲かずに不安でしたけれど、大丈夫でしたよ。
植木屋さんに頼めるなら、下見もしてもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/10/10 09:20

 私の庭に庭師が11月の下旬に移植してくれて5年くらいは毎年梅が収穫出来ましたがその後、年々収穫量が減り、枯れ枝が増えたので切り倒しました、老木のせいかなと諦めています


 葉が落ちて休眠状態に入ったら移植しても良いのではと思います、移植後は冬でも水やりは欠かさないで下さいと言われたので庭師のアドバイスを守りました
 
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/10/10 09:18

 相当根が四方に張っていますので、ここは本職の庭師にお任せしましょう。

 根鉢を丁寧に作って地上部を剪定すれば大丈夫でしょう。 基本的にはこの時期に根回しをして春3月上旬に移植するのが最適な方法ですが・・・仕方ないでしょう。
 当家でも新築の折、樹齢60年程度のイロハモミジを移植しましたが今は逆に若返ったような気がしています。 春の芽吹きもすこぶる快調です。 
 気持ちの入った大事な梅でしょうからここは植物の生態を良く知った本職さんとご相談ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/10/10 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています