アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ずっと専業主婦で、国民年金第3号被保険者でしたが、親からアパートを相続したため、国民年金・国民健康保険に入らなければならないようです。
年間家賃収入は約250万くらいです。
国民年金・健康保険に入るほうがいいのか、
働いて社会保険に入ったほうがいいのか悩んでいます。

相続したアパートはかなり古いので、いつ家賃収入がなくなるかわからないので、
将来の年金を考えたら、どうせ払うなら社会保険に入ったほうがいいのではないかと思ったのです。

働くといっても、時間的にバリバリというわけにはいかないのですが、
社会保険に入れる基準は、どのようなものがありますか?
労働時間や賃金によって決まるのでしょうか?

年間家賃収入が250万円くらいだと(他には収入なし)、国民年金や健康保険の保険料はだいたいいくらぐらいになるのでしょうか?

さらに、
「家賃収入で国民保険?就労で社会保険?」について、ご意見をお聞かせ願えたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>社会保険に入れる基準は、どのようなものがありますか?


>労働時間や賃金によって決まるのでしょうか?
主に労働時間です。賃金は保険料に関係します。社会保険加入の会社で、たとえばパートだとすると、正社員の労働時間の4分の3以上の労働時間になっています。

年間利上げ250万円だと少ないのですが、法人を設立して社会保険に加入する方法はあるのではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

法人の設立?
私には難しそうですが、機会をみて勉強してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 23:57

はじめまして、よろしくお願い致します。



年間250万円の収入かも知れませんが、固定資産税など差し引くともっと少なくなります。

社会保険(社会健康保険・厚生年金)にはいる?

どちらが、得は詳しくはわかりません。

国民健康保険は、自分の年収で決まります。(自治体により多少違います)
国民年金は、全国一律です。

今は、就職難ですから社会保険に加入すべき企業は採用枠は狭く採用されないと思います。
(年齢がわからないのですが、若い人が有利ですから・・)

ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、今の世の中の状況をかんがえれば、採用されるのは難しいかもしれませんね。
どちらがいいか迷う以前の問題かもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 23:55

専業主婦をしていても、家賃収入があれば、立派な事業主となりますから、夫の社会保険の被扶養者にはなれません、(130万円以内)


貴方が社会保険に加入するには、企業に採用され、月間180時間またはその3/4以上の勤務時間が無ければ、加入資格は与えられません。
国民年金の保険料は、性別・年齢に関係なく、一律、平成22年度は月額15,100円 です。
国民健康保険料は、各市町村で違いますから、役場の健康保険課へ加入申し込みされた時に、確認してください。
毎年、2/16から確定申告がありますから、アパート関係の領収書などを無くさないようにしておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。
社会保険の加入も簡単ではなさそうですね。
アドバイスをいただきありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!