
nCr、つまりn個のうちr個を取り出すときの場合の数を求めるプログラミングを作りたいのですが、どうもうまくいきません。
関数combinationを作って求めるという指定もあり、自分で出来るとこまで作ってみたのですが訳がわからなくなってしまい、かなり困っています…;
コンパイルは出来るのですが実行してもセグメントエラーが出るばかりで…
すみませんがご指摘していただけないでしょうか…?
#include<stdio.h>
//階乗を計算する関数
int fact(int num){
int i;
if(num < 0){
return -1;
} else if(num == 0){
return 1;
} else if(num == 1){
return 1;
} else {
i = num * fact(num - 1);
return i;
}
}
//コンビネーションを計算
int combination(int n, int r)
{
int fact(int num);
int i;
i=fact(n)/fact(r)/fact(n-r);
return combination(n-1, r-1)-combination(n,r-1);
}
int main(void)
{
int n, r;
while (
printf("n r を入力して下さい。"),
scanf("%d%d", &n, &r) == 2
) {
printf("nCr(%d,%d)=%d\n", n, r, combination(n, r));
}
return 0;
}
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>//コンビネーションを計算
>int combination(int n, int r)
>{
>int fact(int num);
>int i;
>i=fact(n)/fact(r)/fact(n-r);
>return combination(n-1, r-1)-combination(n,r-1);
>}
とありますが、int fact(int num);の行は文法上必要ありません。
No.3
- 回答日時:
#include <stdio.h>
int conb(int n, int r)
{
if(n < 0 || r < 0 || n < r) return 0;
if(!r) return 1;
return conb(n - 1, r - 1) + conb(n - 1, r);
}
int main(void)
{
int n, r;
scanf("%d %d", &n, &r);
printf("%dC%d = %d\n", n, r, conb(n, r));
return 0;
}
No.2
- 回答日時:
> 実行してもセグメントエラーが出るばかりで…
combination内でcombinationを呼び出しています。
脱出条件がどこにもないので無限に呼び出しを繰り返し、未来永劫帰ってこれません。
なのでセグメントエラー。
#include<stdio.h>
int combination(int n, int r) {
if ( n == 0 || r == 0 ) return 1;
/* nCr = nCr-1 * (n-r+1)/r */
else return combination(n,r-1) * (n-r+1)/r;
}
int main() {
int n = 6;
int r = 2;
printf("combination(%d,%d) = %d\n", n, r, combination(n,r));
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
C言語についてです。 再帰を使わないでnCrの組み合わせを求める関数を作りたいのですが、ここから全く
C言語・C++・C#
-
組み合わせ順列
C言語・C++・C#
-
nCrの計算
C言語・C++・C#
-
4
C言語 再帰処理のメリットとデメリット
C言語・C++・C#
-
5
C言語、行列の積を求めるプログラムについて
C言語・C++・C#
-
6
異なるn個の整数からr個の整数を取り出す組み合わせ
C言語・C++・C#
-
7
C言語で文字列の中の文字列のカウント
C言語・C++・C#
-
8
C言語の入力した文字を反転させるプログラミングの仕方が分かりません。
Ruby
-
9
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
10
符号無し整数xを右にnビット回転
C言語・C++・C#
-
11
*をユーザーが入力した数字の数だけ表示するプログラムの作り方を教えてください
C言語・C++・C#
-
12
nCrの値が表示されない
C言語・C++・C#
-
13
nCmの関数
C言語・C++・C#
-
14
C言語のプログラミングについての質問です! 行列とその転置行列列を求めて出力するプログラムを作ってい
C言語・C++・C#
-
15
C言語で、「自然数nを入力し、nの約数をすべて求めて出力後、その個数と
C言語・C++・C#
-
16
2変数関数の連続性について
数学
-
17
5×5の転置行列を求めるC言語のプログラミングの問題なのですが、変な値が出力されて困っています。どこ
C言語・C++・C#
-
18
ステップ信号とは何でしょうか?
物理学
-
19
C言語で三目並べをするプログラムの作成
C言語・C++・C#
-
20
C言語:関数を使うメリットとデメリット
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
比較回数と交換回数表示について
-
5
このプログラミング誰か教えて...
-
6
c言語の配列を使ってサイコロを...
-
7
日数チェックプログラム
-
8
C言語で行列の積を計算できるよ...
-
9
困ってます…nCrを求めるC言語...
-
10
2分木のノードの指定方法を変え...
-
11
C言語での引数の省略方法
-
12
C言語で分からないところがあり...
-
13
C++でvectorにテキストファイル...
-
14
単語の出現回数を数え、出現回...
-
15
C言語について。 同じ年内で経...
-
16
C言語 逆順の配列の仕方を教え...
-
17
(int *)の意味
-
18
課題なんですが・・・
-
19
【至急】プログラムにエラーが...
-
20
read関数をノンブロッキングで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter