
パートで働く主婦です。よく103万とか130万円の壁ってのを耳にしますが、私は主人の家族手当、扶養に入り保険料を別にしないで済むように、130万円以内にかなり努力して収めているんです。 でも、知人でどう見ても130万円超えるような働き方をしているのに、年末調整の時に年収をかなり少なく申告して、扶養も外れず、家族手当ももらっているらしい人がいるのです。
正直 働き方を調整して、職場で冷ややかな視線を受けている私にして見ると、なんだか釈然としません。
その人は、調べられる筈がないんだから・・・なんて言うのですが、本当のところどうなんでしょうか?これって脱税になるわけですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
従業員(パートも含みます)に給与を支払った場合はは、支払者は、受給者の住所地の市区町村に「給与支払報告書」という書類を提出します。
これには、受給者の住所・氏名、給与の支払金額、源泉徴収税額などが記載されています。まず、あなたの知人(Aさんとします)のご主人の会社から提出される給与支払報告書には、扶養家族となっている方の、つまりAさんの名前が記載されています。
また、Aさんの会社からも、給与支払報告書が提出されます。
ここで、役所側で「名寄せ」の作業が行われます。これによって、同じ住所の家族の給与支払報告書が一つに集められ、扶養の適格性などが一発で判明します。国民健康保険の場合には、世帯の所得を合算して保険料を算出するためにも使われます。現在はこの作業は、ほとんどコンピュータ化されています。
この作業によって、扶養が不的確と判定された場合は、Aさんのご主人の会社に、扶養を是正するよう通知が届き、所得税・住民税を追徴されるのみならず、場合によっては扶養手当の返還も求められます。
ただ、まれにパートの分に関しては、給与支払報告書を提出しない会社があることも事実です。当然違反行為であるのですが、この場合には、残念ながら、事実を把握するのは困難になってしまいます。
Aさんの会社に税務調査等が入れば、事実が明らかになることはあります。
各会社や税務当局が、正直者がバカを見ない処理をして頂けるよう願うところです。
No.4
- 回答日時:
私は税金には全然詳しくはないのですが
母親の友達が、何年か中小企業で150万円ぐらい稼いでいて、会社もうまくごまかしてくれていたそうなんですが、4年ぐらい経って突然会社が税務署の大捜索(?!)を受けてバレてしまい、母の友達も何十万円かを徴収されたそうです。
それだけではなく、扶養も外された分、余分に納めないといけない税金が出てきて大損だったと言っていたそうです。
別の友達は、2ケ所で働いていたのですが、なにか税務署かに申告すべきことを申告していなくて、それはすぐにバレてしまってきちんと税金を取られたとか言っていました。
私が学生の頃、うちの母親は130万円(103?)の枠以上に稼ごうとして、2ケ所の中小企業で、私が働いていることにしてもらおうだとか色々頭をしぼっていましたが、友人たちの話を聞いてあきらめてました。
今、母親(現在無職)は手作りの物をネット上で売りさばく作戦なんかをたてています。(笑)
けっこう税務署に知られている方もいるのですね。でもお母さまは、とてもバイタリティのある人のようですね(^。^)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1さんが回答されているとおり、中小企業や個人商店などでアルバイトやパートの源泉徴収票を提出しない会社が多いのは本当です。
また、それにより源泉徴収を免れている人がいるのも現実です。脱税なのか、節税なのかは解りませんが、正直者がバカを見るような事ではいけませんが、これが現実です。
#1さんの書かれてるとおり、その会社に税務調査が入れば調べられます。 通常2,3年分遡って徴収されます。 が、脱税扱いでは無く申告の間違い程度の扱いなので加算税等はなく、あっても利息程度の加算なので、4,5年誤魔化せたら十分と言うのが現実です。
税法の限界でしょう。 本人の善意に基づく税法ですから・・・。
見つかる人もいれば、うまくごまかす人もいる・・・全部には目が行き届かないのが現状のようですね。
でも、あまり他の人のことを気にせずに、私は私で頑張ります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
過去に似たような質問をした事がある主婦です
その時の回答には
【あなたは何も損はしていない(働いた分のお給料はもらっている) 自分の仕事をがんばって】。。とあり ホッとしたおぼえがあります
ごまかしている人はたくさんいます 103万 130万以上になると別の人のタイムカードでごまかしてくれる会社もある様です
手が震えるほどくやしい思いをしたのを思い出します
一人に人間に世の中にたくさんある脱税!!をどうにかしてと言ってもむずかしいと思うのね
やはりあなた様の今の生活を大事にしてほしいな。。と思います
自慢げ?に言う知人には頭に来ると思いますよ わかります!!私もそうでしたから
今の仕事が大好きなら
やはりこのまま真面目にがんばってほしいなと思います
調整でお休みもあるのだから ごまかして めいいっぱい
働いている人より趣味や 家庭の事をやりましょう
応援していますよ!!
そうですね。あまり人のことばかりに気を取られているのもバカバカしいことですよね。あまり他の人のことを気にせずに、私は私で頑張ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 調べてもよくわからないのでわかりやすく教えていただけると幸いです…。 3月まで正社員として働いていま 1 2022/05/09 09:21
- 年末調整 扶養について 2 2023/01/04 23:38
- 健康保険 主婦の103万、130万の壁についてがよくわかりません。 6 2022/08/26 09:44
- その他(税金) 社会保険扶養 年末調整書類は関係ありますか? 1 2022/05/03 15:55
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 年末調整 年末調整について。 私は扶養内パートで、私自身の年収が60万円です。 その場合下記のように保険料控除 4 2022/12/09 21:32
- 年末調整 扶養親族者本人の年末調整の書き方がわかりません。 4 2023/03/30 12:07
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
所得ごまかしを通報したい
経済
-
所得ごまかし。私は一応パート扱いで働いていますが、扶養から外れているので社会保険にも加入しています。
所得税
-
扶養枠を超えた収入 脱税
投資・株式の税金
-
-
4
掛け持ちの収入のごまかし
投資・株式の税金
-
5
店長が大丈夫と言っていたのに扶養を越えて困っています
その他(法律)
-
6
2枚のタイムカードを使った不正について
その他(法律)
-
7
タイムカードの不正
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月から上京する新社会人です。...
-
1億円当たったら、人に言います...
-
電気湯沸かしポット(ティファ...
-
愛国心、ありますか? 私は自分...
-
そばの実5kgを4日で食べられま...
-
裁判で勝訴しました。相手の会...
-
ヴィーガン 認証 ●無添加か? ●...
-
なぜグルテンフリー食生活する...
-
ダイエットサプリ等で体重減ら...
-
学生時代から一人暮らしを始め...
-
皆さんは鉛筆を使いますか? 鉛...
-
布テープの粘着面がドロドロに...
-
長生きと転生。 どちらを選びま...
-
同居の父の足の匂いがひどすぎ...
-
トイレに行くときに、お尻を拭...
-
抱かれたい
-
薬用石けん より シャボン玉石...
-
郵便配達のやっていることって...
-
石破首相は辞職すると思いますか?
-
皆さんだったら ①動物性由来、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜職をしています。扶養から外...
-
風俗 親にバレないように
-
アリナミンや養命酒は医薬品購...
-
パート年収をごまかしたらどう...
-
風俗店で働く時の、扶養、確定...
-
年末調整の同居老親等に該当す...
-
親に源泉徴収票を出せと言われ...
-
障害者の車、税金免除について
-
医療費控除(婚姻した場合)について
-
扶養親族の数が間違ってる!!
-
親への仕送りは確定申告で税が...
-
人工透析と生活保護
-
偽装離婚夫婦の告発
-
親の実家に住所を置く場合、世...
-
年収100万円以下の確定申告につ...
-
医療費控除(生計を一にする配...
-
母74歳と父74歳を私45歳の税制...
-
義母を扶養に入れた場合の税・...
-
学振が受かったのですが
-
専業主婦で扶養から外れるとき。
おすすめ情報