プロが教えるわが家の防犯対策術!

を教えてください。

毎年鳥にやられて悔しいので、今年こそ防鳥ネットを設置しようと考えています。
ただ、具体的にどうすればいいのかよくわかりません。
どうやら、うちのさくらんぼは木が大きいらしく、以下の組み合わせです。

(1)4m前後の木が2本並んでいる。周囲の幅・長さ的には3m×6mくらいの面積にはなる

(2)4m前後の木と3m前後の木が2本並んでいる。周囲の幅・長さ的には3m×4mくらいの面積



幸い、すぐ近所には農家御用達のお店(有名ホームセンターではない)があるので、それなりに資材があります。
が、単純に防鳥用というシロモノで言えるのはネットだけです。
大きさは様々ですが、網の目の大きさが物によって違います。
明らかに「ブルーベリー、さくらんぼ用」と書かれたものは12mmですが、
単純に「防鳥用」と書かれたものは45mmだったりします。
前者はサイズが小さく、後者はサイズが大きいものがあります。
どちらを買えばいいのかわかりません。

支柱についても、長さが足りず、店員からは「単管なら6mのものがある」と言われました。



本当に初心者で何もわからず困っています。
具体的なネットの掛け方・材料などを教えてください。

A 回答 (2件)

単純に防鳥用のネットで十分だと思います。

あとはネットの張り方さえ
何とかすれば何とかなりそうに思えます。

一番簡単な方法は、サクランボの木の中心に長さが4m以上の支柱を1
本立てて、ネットの中心を支柱の先端に固定し、あとはサクランボを被
るようにすればネットは張れます。
4mの支柱ですが、近所に竹林があれば5m程度の青竹を2本だけ貰っ
て来ます。使い終われば保管し、翌年に使うようにします。
青竹が入手出来ない時は、収縮式の物干し竿を購入して下さい。
収縮式物干し竿が短い時は、緑色のイボ竹をビニールテープで固定して
5m程度になるように調整します。
ネットの四隅に穴が開いているはずですが、この穴にロープを通して下
さい。サクランボの木の四隅に杭を打ち、ロープでネットを張れば完了
です。

6mの単管は止められた方が無難です。1本でもかなりの重さがありま
すよ。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 17:21

まずは、ブル-ベリ-と冬芝種について経験上(^_^;)


昨年ブル-ベリ-がなりました。近くに朝顔ネットを這っていたせいと思いますが、実は鳥から食べられていませんでした。冬芝の種をまきでも、ハトが種を食べに来ていたのでイノシシ用のネツトで囲いをしたら来なくなりました。
多分、2~3mのネツトを左右に張るだけでOKだと思います。
(さくらんぼも従妹の子に教えたら鳥が来なくなったと喜んでいましたから)
美味しく食べてくださいね。(^^♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/28 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!