アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

簿記も知らない会社員です。現在の仕事も経理と関係ない仕事をしています。税金に興味を持ち、老後対策も兼ねて税理士を目指してみようと無謀なことを考えています。
仕事を続けながら資格を取得することは無理でしょうか。
可能性があるなら通信教育で簿記から始めようと考えています。おすすめの通信教育と効率的な勉強方法を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして 税理士試験一部科目合格者です。

はっきり言ってお勧めできません。税理士資格は実務経験を問われます(2年以上必須)。質問者様がはれて5科目の試験に合格しても税理士の資格は手に入らないのです。例えば簿記の知識(日商簿記1級レベル)があり、異動願いを出して勤務先の経理部で働けるとかならまだ道はあるような気もしますが。「嘘だ~!」と思われるかも知れませんが、今の税理士試験は公認会計士試験より受かりにくいといわれてます。働きながらだと受かりませんよ~信じられないくらい。簡単に受かるような事を書いた書籍をよく見かけますが・・・。信憑性がないと思われると困るので、因みに私でも直前の模擬試験で全国上位3%内に入っていても必ず受かるだけの自信は持てません。現にあっさり落ちますから。私の知ってる方も本番直前の模擬試験で全国一位を取る実力がある方が同じ一つの科目を8年間落ち続けたそうです。税理士試験にチャレンジされる前にもっと情報収集されることをお勧めします。ただ単に税金の知識を得るためや老後対策でしたら、FPの勉強をされては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PCが壊れ、このサイトに入れず、お礼が遅くなりました。ありがとうございました。勉強不足でした。

お礼日時:2011/08/29 20:44

年齢が判らないのですが、簿記の知識がないところからの開始では、簿記の能力を必要水準まで上げるのに最低2年、それから税理士試験に合格するまでうまく言って5年は必要です。


問題はうまくいったとして合格時のあなたの年齢です。
たとえば合格時に40歳だったとして、それからある程度の実務を経験しないと仕事になりません。その年齢で会計事務所などに入り事務員で実務を勉強しながら、お客を探していかなければなりません。そうするとあっという間に5年くらいは経過します。それから独立したとして食えるだけの顧客が確保できるかということです。

この展望に可能性があるならば挑戦されたら良いと思います。

でもその場合通信教育はお勧めしません。果たして上記の長期間モチベーションが維持できるでしょうか。通信教育は自分を厳しく律することができないと効果はありません。
通信教育の試験はいくらでもテキストを見ながら書けてしまえます。それで高得点をとっても意味がありません。
それよりは本気でこの試験に挑戦するならば、専門学校に行くことを進めます。その受験ノウハウはすごいものです。自習では絶対に判らないことを教えてくれます。また多くのクラスメートが同じ目標に向かっていますから、自分がどのレベルかもわかります。
本気で合格をねらうのならば多少の費用は眼をつぶって絶対に学校に行くべきです。(多分簿記から初めて100万円くらいかなと思います)

ちなみに簿記があるレベルに達しているという条件で、この合格には3000時間くらいの勉強が必要です。これもあなたの生活で確保できるかも考えてみてください。

正直な感想では、もしあなたが30歳を超えているのであれば、おやめになったほうが良いという意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。年齢は40を過ぎています。これで生計をとまでは考えてなく、年金の足しになればと。サラリーマンと違い、定年がないので長く続けていけるかなと簡単に考えていました。甘くないことは想像していましたが、こんなに厳しいとは。

参考になりました。

お礼日時:2011/05/26 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!