
現在高温期17日目です。
検査薬(チェックワンファスト)で陽性が出た為に病院を受診しました。
ところが病院の妊娠検査薬では陰性でした。
うっすら反応もなく真っ白の陰性です。
もちろんエコーで胎嚢は確認出来ず。
信じられなくて病院から帰った後もあらゆる市販の妊娠検査薬(クリアブルー、ドゥテスト、PチェックS、チェックワン)で試したら全てうっすら陽性反応が出ました。
なのに何故病院の検査薬では陰性なのでしょうか?
やっぱり市販のより病院の検査薬の方が正しい?
時間が経たないと妊娠してるか分からないのですがとても不安です。
同じ経験のある方いますか?
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
市販のものの方が感度がいい。
本当にそうらしいです。
(これは風邪薬等でもそうですが、
全ての人に合わせるため、問題のないレベルで薬効を上げていますと思われます)
尿中に含まれるHCGホルモン(妊娠すると出ます)に反応する薬剤が
病院で使うものより強く配合されているため、
かなり微量でも尿中にそれが含まれていれば陽性反応となるそうです。
実際私が行った病院では「市販薬で陽性なら病院の検査は念のため」と言っていました。
高温期17日目ということは、もし妊娠していれば4wかな。
この頃ですと、まだ胎嚢がエコーで見えるか見えないかの頃だと思います。
また、排卵日=高温期初日とは限らないですし、
排卵日から受精するまでに3日程度はチャンス時間があるそうです。
そのため実際に受精した日はもっと遅く、
実質的には受精後3w程度の成長しかしていない可能性も十分あります。
もしそうならエコーでは見られないかな。
ですので、あと2~3週間くらいしてからもう一度受診されるといいと思います。
余談ですが、7週目のエコーを見ると、心拍が確認できてちょっと感動モノです。
ただひとつ、
万一下腹部に強い腹痛を感じたときは急いで病院を受診されてください。
その際は「市販の判定薬で妊娠(+)が出ている」ときちんと伝えてね。
いやな話ですが、流産や子宮外妊娠の可能性もありますので…

No.3
- 回答日時:
市販の方が感度がいいからです。
うっすら線がでる程度ですぐ病院に行くからですよ。
あと1週間もすれば、病院のにも反応するしエコーにも写るでしょう。
「来週また来て下さい」とか言われませんでしたか?
早すぎる診察はあまり意味がありませんよ。
病院は、病院の尿検査で陽性&エコーで胎嚢確認できて初めて「妊娠」です。
あと1週間、ゆっくり待ちましょう。
No.2
- 回答日時:
まず結論から市販医薬品(市販の妊娠検査薬も含みます)には使用上の注意が書かれています。
なお、「チェックワン」の使用上の注意には下記の内容が書かれています。
妊娠検査薬 | 使用上の注意
http://www.arax.co.jp/checkone/attension.html
「してはいけないこと
検査結果から、自分で妊娠の確定診断をしないでください。
判定が陽性であれば妊娠している可能性がありますが、正常な妊娠かどうかまで判別できませんのでできるだけ早く医師の診断を受けてください。
妊娠の確定診断とは、医師が問診や超音波検査などの結果から総合的に妊娠の成立を診断することです。」
No.1
- 回答日時:
市販のほうが感度は高いと思う。
胎児の心音が確認できるまではなんでもありだし、
安定期に入るまでは何が起こっても不思議じゃないし、
実際に生まれるまではなんともいえない、という世界だから、
医療機関的にはあまり感度を必要としていないのかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
これは胎嚢ではないでしょうか(...
-
5
妻が3人目を妊娠しましたが貯金...
-
6
シリンジ法
-
7
陽性反応がでました!+喫煙者...
-
8
妊娠7カ月なのですが、スイーツ...
-
9
セフレが妊娠しました。
-
10
着床前にカンジダになると・・・
-
11
週数のずれ
-
12
うっすら陽性?蒸発線?
-
13
5週0日では胎嚢が見えず、そ...
-
14
5週と4日でたいのうが見えませ...
-
15
妊娠検査の費用・・
-
16
妊娠第5週目で病院にいくのは早...
-
17
妊娠5週 グミ状の茶色いおりもの
-
18
危険日に、中だしをして・・6...
-
19
高温期14日目チェックワンで薄...
-
20
胞状奇胎の可能性あり・・とい...
おすすめ情報