
私は美術系の勉強をしているので、カッターを何種類か持っているのですが
一つだけ、他のカッターとは全然違う切れ味のものがあります。
めちゃくちゃ使いやすいので、今度からそのカ刃を使って行きたいのですが、
文房具の店に行くといつもどおりの切れ味の刃しか置いていません。
そもそもカッターの刃に種類はあるのでしょうか?
それともカッターの本体自体がすぐれているのでしょうか?
カッターの本体は写真のもので、だいぶ前にナチュラルローソンで購入しました
(現在は店には置いていないみたいです。)
替え刃ではなく、本体を売っている等の情報でもかまいません。
お願いします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>そもそもカッターの刃に種類はあるのでしょうか?
同じサイズでも色々ありますよ、
例えばOLFAで
切れ味で言えば、特選黒刃とかもお勧めです
http://www.olfa.co.jp/ja/body/kind/8_p1.html
http://www.olfa.co.jp/ja/blade/list/8_p1.html
ただし、薄く刃も鋭いために乱暴に抉るような使い方には向きません
逆に、切れ味は劣るが錆びにくいステンレス刃というようなものもあります
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/12.html
http://www.olfa.co.jp/ja/blade/detail/18.html
めったに使わず、いざ使おうとした時には刃が錆びていた。
ということが多いような場合にはお勧めです。
カッターでセラミック刃なんてものもあります
http://www.amazon.co.jp/FOREVER-%E3%83%95%E3%82% …
>文房具の店に行くといつもどおりの切れ味の刃しか置いていません。
東急ハンズなどのホームセンターとか美術工芸用品店などだと
色々置いてありますよ
No.2
- 回答日時:
刃に種類はあるのではないかと思います。
作っているメーカーもいろいろあるでしょうし・・・
http://www.kdm.bz/c103_1102_110201.html?sort=20a
ちなみに、画像のカッターはこれですかね?
http://www.midori-japan.co.jp/cgi-bin/catalog.cg …
これだと、替え刃はオルファですが、
元の刃はオリジナルだったかもしれませんね?
No.1
- 回答日時:
を参照してください。
文房具としてのカッターは、小型刃の分類のものだと思います。
デザイン用には、細工刃のものがいいようです。
私は、ペーパークラフトをしていますので、アート刃を使用しています。
上記サイトの替刃メニューには、本体に対応した替刃を紹介しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
初めてビクトリノックス、固い...
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
ダビンチの「最後の晩餐」。ナ...
-
竹刀を軽くする方法
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
水彩絵・マスキング用ロウって...
-
太いリボンを細くするとき
-
3ミリABS樹脂板の切断 について
-
印刷した文字をきれいに切り抜...
-
ナイフの名前(アニメ、psyco-pass)
-
スチール缶で作ったナイフって...
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
日々草が枯れる。葉っぱが丸く...
-
手作りルーレットの中央に使う...
-
canon WP-1 の水中使用について
-
曲がった竹をまっすぐにする方法
-
竹細工に詳しい方。竹が割れる...
-
spf材とホワイトウッドならどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
ダビンチの「最後の晩餐」。ナ...
-
切れたナイフのように これどう...
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
枇杷の木の木刀の作り方
-
太いリボンを細くするとき
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
3ミリABS樹脂板の切断 について
-
印刷した文字をきれいに切り抜...
-
初めてビクトリノックス、固い...
-
竹刀を軽くする方法
-
アクリル板を切断できるような...
-
刃こぼれというよりは。
-
手作りナイフ
-
ナイフを作っている高校生の息...
-
カッターの刃に種類はありますか?
-
日本刀について質問します。
-
査定をしてくれるサイトを探し...
-
ナイフの回転打法
おすすめ情報