No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのは「内方乗車」(ないほうじょうしゃ)といいます。
で、その区間に有効な乗車券であれば、内方乗車して乗車券の表示する方向に進むことは問題ありません。
ただし、大阪~京都の場合、現実問題としては自販機で購入すると大阪から540円区間の乗車券が出ますよね。これで新大阪から乗って神戸方面に行くことも出来てしまうわけです。ですから、こういう金額式乗車券の場合は、発売した駅でないと自動改札が開かない場合があります。その場合は、有人改札で京都方面に行くことを申告して乗車してください。回数券など大阪~京都が券面に表示されている場合は構いません。
奈緒、トクトクきっぷなどは一般的なルールが適用されるとは限らないので注意してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/29 01:15
券の種類によっては有人改札を利用ないとダメなパターンもあるんですね~
この度は、ご回答ありがとうございました。
hooponopono
No.6
- 回答日時:
勘違いされているのかも知れませんので蛇足。
下車前途無効の(=途中下車できない)乗車券を使用して
・途中駅で下車することはできます。
・途中駅で途中下車することはできません。
途中駅で「下車」すると、途中駅から先の区間つまり「前途」が「無効」となるためです。
ここで下車というのは改札を出ることを言い、
途中下車とは、同じきっぷで「前途」を旅行再開することを前提としていったん下車することを言います。
JR九州で「途中下車前途無効」と書かれたきっぷを見たことありますが、
ほかの方もおっしゃるようにこれは珍妙な表現です。
No.5
- 回答日時:
想定問答ですか?
原則、電車特定区間では、普通乗車券は発駅の異なる乗車券も前売り乗車券も発券不可です。
また、大阪で乗車券を購入し、別の移動手段で新大阪から乗車するのも不自然。何らのメリットもないので、非現実な話しですね。
勿論、発駅以外からでも、内方乗車なら使用は可能。但し、自動改札機はエラーになります。
要するに、回数券の話かと想定すると、内方乗車に限り何らの問題もなく、自動改札機を通過できます。
ちなみに、「途中下車前途無効」では有りません。「下車前途無効」ですね。
No.3
- 回答日時:
通常の切符であれば、途中下車の可否にかかわらず
切符の途中駅から使い始めることは問題ありません。
(トクトクきっぷなどは一部禁止しているものもあります)
ただ、既に回答にあるとおり、「学割がきく≒途中下車が出来る」ですので、
学割の切符には、基本的には「下車前途無効」いう印字は入らず、
途中駅での改札の出入りも自由です。
(券売機で買うきっぷと窓口で買うきっぷで多少文言が違います)
ですから、目的地の先まで学割で切符を買って、
目的地の駅で途中下車という形にすることもありです。
で、距離を伸ばしてまで学割をきかせることに意味があるかどうかですが、
学割が使える最低距離の切符が学割無しで1890円です。
学割を使うと2割引で1510円。で、その手前の距離の切符が1620円。
(経路によってはこれと異なる場合もあります)
だいたい100円ちょっとの差にしかなりません。
ですから、普通運賃で5000円を超えるぐらい乗らないと
2割引の効果は小さいかも知れないですね。
ただ、窓口で切符を買ったり、途中下車できる切符を手にしてみるのも
面白いんじゃないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
踊り子号の乗り方とチケットの...
-
土日きっぷが折れてしまいました
-
JR東日本の切符の数字の意味
-
このきっぷは大阪発で、私は新...
-
新幹線の特急券コピーが欲しい...
-
JRの格安切符自販機販売について
-
みどりの窓口
-
新幹線から都内私鉄への乗り継ぎ
-
京急~JRへの乗換
-
きっぷの使い方 途中駅からの使用
-
特急(上野→水戸)、Suicaに詳...
-
新幹線の切符は発着場所関係な...
-
京急線で品川駅まで行って、JR...
-
通学定期の有効期間を3日間程...
-
この場合、途中乗車・途中下車...
-
車内で切符をなくしたらどうし...
-
東京から鶴岡までの割安な行き...
-
旅行代理店でJR券単体の手配...
-
とくとくきっぷの途中下車につ...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みどりの窓口
-
「前途無効」と「途中下車はで...
-
踊り子号の乗り方とチケットの...
-
京急線で品川駅まで行って、JR...
-
新幹線から都内私鉄への乗り継ぎ
-
このきっぷは大阪発で、私は新...
-
JR東日本の切符の数字の意味
-
通学定期の有効期間を3日間程...
-
旅行代理店でJR券単体の手配...
-
改札の超過時間について(きっ...
-
土日きっぷが折れてしまいました
-
JR東日本には オレンジ色の切符...
-
京急~JRへの乗換
-
東京から鶴岡までの割安な行き...
-
首都圏往復フリー切符について
-
ディズニーランドに行きたいの...
-
切符を郵送したら郵便事故にあ...
-
JRの都区内パスやホリデーパス...
-
大回り乗車で特急に乗れるのに1...
-
新宿駅での京王線乗換えについて
おすすめ情報