アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんなことを言うと音楽愛好家の人にバカにされそうですが、私は今時の若者でして、音楽を聴くのはほとんどmp3プレイヤーのイヤホンで、スピーカーで聴くことはあまりありません。
スピーカーで聴くと、音楽が遠いところで鳴ってるな、という感じで、自分の中に入ってこないんです。
音楽の本当の良さを知るには、やはりいいスピーカーで聴く方がいいんでしょうか?

聴くジャンルはロックやポップスです。
mp3プレイヤーはCreateiveのZENMOZAICにPHILIPS SHE9700
スピーカーで聴くときはパソコン内蔵のYAMAHAウーファー付きスピーカーです。
個人的な意見でいいので、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

結論から言えば、mp3だろうがイヤホンだろうが「各自の好みで自由」ですが、スピーカー(以下SP)鑑賞がたとえサブウーハー有りであってもパソコン内蔵でしかご経験がないのなら、ぜひ一度本格的SPでの鑑賞をお奨めします。



SPとイヤホン各々の傾向としては、
大きな音にかき消された小さな音も聴き取るなら、比べるまでもなく断然イヤホン(ヘッドホン)です。
大きな音に邪魔されていなくても(クラシックのピアニッシモのように)小さな音でしか録音されていない部分をよりはっきり聞き取るのにも、断然イヤホンです。
SPが優位な点は、聞こえてくる方向がイヤホンより自然なところでしょうか。録音,機器,セッティングなど条件が全てそろえば、たとえ2chであっても、方向,距離,高さまで再現できたりします。(2chでここまでの再現はかなりの難題ですが。)
あと試聴環境(大音量)が許されれば、ボディブローのようなパンチのある低音、地鳴りのような地を這うような低音は、どんな高級なヘッドホンでも難しいと思います。ただ昔あったボディソニックも併用するのであれば、ヘッドホンのほうが良いかも知れません。試したことはないですが。
あと説明は出来ないですが、ヘッドホンで聞くのとSPで聞くのとでは、音楽の印象も違います。どちらが良いかではなく、どちらも夫々良さがあると思います。

お店では、購入前提でしかなかなか試聴し辛いと思いますし、オーディオフェアとかオーディオショーとか一度行ってみてはどうでしょうか。秋頃に盛んに行われているようです。
jazz喫茶みたいな所が近くにあれば、そこに通うのも手ですね。

私はそろそろ定年後のことも視野に入れておかないといけなさそうな年齢ですが、しかも大型SPで大音量でも聞いていますが、毎日の通勤はmp3プレーヤーにイヤホンですよ♪
ではでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スピーカーとイヤホンの両方の利点を説明してくださったこちらの回答をベストアンサーとさせていただきます。
他の方も回答ありがとうございました。
一度「本物の」スピーカーを体験してみようと思います。

お礼日時:2011/05/29 20:21

イヤーフォンだろうが、スピーカーだろうが、音を楽しめればよいと考えてます。



ハードがなんであれ、音楽が素晴らしいことにはかわりません(^_^)☆

よく食事に私は例えるのですが、一杯500円のラーメンと、10万円のフランス料理はどちらか良い料理か?は人それぞれです。

自分が知らない世界を人から良いと勧められたところで、好きになれるかは別次元の話ってことで♪( ´▽`)
    • good
    • 1

スレ主さんが「スピーカーで聴くと、音楽が遠いところで鳴ってるな、という感じで、自分の中に入ってこない」と思われるのは、まことに失礼ながらパソコン内蔵のスピーカーという、お世辞にも上質とは言えない装置で聴かれているからです。



たとえ(私を含めた)長らくオーディオを趣味としている人間でも、パソコン内蔵のスピーカーに比べればちゃんとしたイヤホンの方が良いと思うことが多いのではないでしょうか。

>やはりいいスピーカーで聴く方がいいんでしょうか?

そうですね。そもそもコンサートでもライヴでも、聴衆は楽器あるいはPAから出た音を「そのまま」直接には聴きません。PAの代わりにヘッドフォンを聴衆に配るようなライヴなんか(一部の難聴者を対象にした演奏会を除けば)あり得ません。必ず楽器あるいはPAと聴き手の間には「空間」が存在します。

イヤホンやヘッドフォンでは音源と耳の間には「空間」が存在しません。音像は頭の中に定位するという、いわば不自然な状態です。だから、イヤホンなどのサウンドは本来の音楽の響き方とは異なるものと言えましょう。いわば携帯DAPや深夜における観賞用のための「便宜的な」ツールに過ぎないと思います。

もちろん、STAXの製品みたいなヘタなスピーカーを上回る高性能なヘッドフォンも存在はしますが、普通に音楽を楽しむのならばスピーカーがふさわしいです。

まあ、一度オーディオショップでスピーカー本来の音を体験してはどうでしょうか。試聴するだけならばタダです。店の一覧は以下のURLを参考にして下さい。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
    • good
    • 1

スピーカーかヘッドフォンかは好みの問題ですね。


ただ、スピーカーで音が遠いところでなっていると言うことはスピーカーが小さくスケール感が無いのだと思います。
いま流行のコンパクトスピーカーでは厳しいです。
少なくとも箱の大きさ(幅)が30cmぐらいの、そこそこ大きなスピーカーになるとそのようなことはありません。
    • good
    • 2

自分は両方ですね。


昼間ならスピーカーで。
夜も9時を回り始めたらヘッドホンです。
映画ならサラウンド構成してますのでやはりスピーカーで。

自分の許される環境の中で楽しめばよいのでは無いでしょうか?
自分はどっちも好きです。

MP3でも機材さえ整えればもの凄い綺麗な音で聞こえるんですよ。
そうするとスピーカーはおろかアンプも欲しくなります。
試しにUSBメモリにお気に入りのMP3を何曲か入れてヨドバシカメラに行って
コンポではなくオーディオコーナーで視聴してみてください世界が変わると思いますよ?
あなたが今までに聞いたCDの音質よりも遙かに綺麗で迫力のあるMP3が流れてくるでしょう!

自分も一年前まではあなたと同じでした。
でも自分は世界が変わりすぎて一式そろえちゃいましたよ・・・。
ちなみに今聞いてるのは特撮のテーマソングです。良い音してますよ~!

オーディオって変に敷居を上げちゃってますよね。
クラシックとかJAZZじゃないと駄目!みたいな空気が漂ってますよね。
そんなことはありませんよ、好きな音楽が聴ければ良いんです!

最近はPCオーディオが流行ってますから、調べて色々やってみると良いかもしれないですよ?
    • good
    • 1

これは個人の好みですから他人には何ともいえませんが、私はスピーカー派です。


都会では住宅事情もあり余り大きな音は出せないかもしれません。その場合はヘッドフォンならば好きなだけの音量が出せますからそちらのほうが良いという人も多いかもしれません。また部屋の残響の影響も殆どありませんから比較的安価である程度の音が聞けるというメリットもあります。

一方私はヘッドフォンを長時間つけているのは少々苦痛ですし、自由な空間で聞くほうが開放感があって快適です。
また部屋の残響も音の一部ですから、これをうまく使えれば非常に気持ちよく音楽が楽しめます。
ヘッドフォンもかなり高額なものがあり、これらは音質的にも良いのでしょうが、いずれにしてもひも付きの機器にそれだけの費用を払う気にはなれません。

私も子供が小さい時には早く寝てしまい夜帰宅後は大きな音量が出せないのでSTAXのヘッドフォンを使っていた時もあります。でもある程度子供が成長した後では滅多に使わなくなりました。

ある程度の装置とある程度の部屋がある条件では、やはりヘッドフォンは補助的な存在ではないかと思います。

私は都会というよりは郊外で隣家ともある程度の距離があるので夜間でもかなりの音は出せます。多少恵まれた環境なので今は自宅内では殆どヘッドフォンは使わないですね。
    • good
    • 0

スピーカー、イヤホンの使用は個人のライフスタイルに


合わせて選択すればいいと思います。

個人的にははイヤホンヘッドホンの類はほとんど使いません。
屋内外での携帯オーディオでの音楽鑑賞は集中できないし
何よりも耳の中で(頭に中で)なっている音楽は違和感を
覚えます。
どうしても音が出せない深夜等はヘッドホンを使用することもありますが
それでも耳の穴に入れるイヤホンではなくオーバーヘッド型にしてます。
なので基本的には普通のスピーカーで音楽を聴きます。
やはり音楽は耳だけでなく肌で感じたいし、視覚も大切かな。

イヤホンで聞くと難聴になると言われてますが、どの程度の音量と時間で
発症するのか、詳しいデータを見たことがありません。
真実はどうなんでしょうか?
    • good
    • 2

音楽の本当の音は⇒生の演奏ですが。



イヤホンよりスピーカーの方が音は良いです。

音の良さはほぼ価格が上がる程、良い音と考えても良いと思います。
真空管アンプ、1本100万のスピーカーときりが有りませんが・・・
良い音響設備でパイプオルガンの曲を聴くと空気が振動して体に感じます。

イヤホンの場合、鼓膜の直ぐ近くで音が出ますから~スピーカーでかなりの音量で聴いて居るのと同じ様なものと考えた方が良いです。
あと、デジタルの音はアナログの音より忠実に再現されますので音の粒子(?)が細かいです。

人間の耳にはデジタルの音は不向きでも有ります。

将来、一番問題と成るのは…難聴になり易い事があげられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!