アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は小さい頃から夢があります。それは漫画家になる事。
投稿もしています。
高校入るまでは漫画家になることしか考えていなくて、
大学のことなど全然思ってもいませんでした…。
今、私は高2です。
もう本格的に進路について考えなくてはいけません。


それでずっと悩んでいることがあるのですが、
漫画家さんになりたい方は、どういった学校に行っているのでしょうか?また、行きたいのでしょうか?

私の場合専門学校はやはり学費も高いので、ムリだと考えています…。
美術大学などでも調べています。
しかし水彩画、絵画、造形などが主でして…。
普通の大学に行って独学で勉強、もいいのですが
やはりライバルがいたほうがペースもあがるのでは…と。

ずっと考えていますがピンとくる学部もなくて…。
お願いします、オススメの大学や漫画家さんが行く進路など、知っていましたら教えて下さい…。

A 回答 (6件)

私の友人にプロ一歩手前の人がいますが、彼女は普通の大学でした。


ストーリーを作るのも絵を書くのも一人でやるなら、画力よりストーリーを作る力の方が、プロになるに当たっては重要だそうです。だって、ちびまるこちゃんとかアンパンマンとかは、そんなに絵がきれいというわけではありませんものね。そしてその、ストーリーを作る力をつけるには、より豊かな人生経験が必要ではないでしょうか。つまり、どんな進路を行くにしても、漫画家を目指す上でマイナスにはならないだろうということです。
美大で絵画の基礎を習うのも悪くないと思いますよ。
    • good
    • 0

僕も高校1年生ときまで漫画家やアニメーターになりたいと思っていました。



まず、漫画家に学歴は関係ないと思います。漫画家とって必要なのは実力だけです。
僕が思うのは、高校は適当に行って、高校在学中、または卒業してから出版社の新人投稿に応募してそれで認められば連載の話がきてみたいな進路が普通だと思います。中には専門学校で学んでなる人もいると思います。
漫画家というのは自分が漫画家と思えばその時点で漫画家だと思います。あとはがんばって認められて生活していけるだけ自分の漫画が好まれるかだと思います。

書店にもよりますが漫画の技法書なんてものも売っています。漫画の特殊効果(ベタフラッシュなど)が詳しくのっているだけです。漫画家1人1人が自分の絵を持っているのでその辺のことは当てになりません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …

大学や専門学校はどこがいいですかという質問ですが、mi_yuさん自信がどんな漫画を描きたいかわからないのでなんとも言いようがありません。
例えば、千と千尋神隠しやもののけ姫で有名なスタジオジブリのアニメ作品は風景とか物はデッサンとかがしっかりして精密書かれていますが、人物などはそれに比べると手抜きのような状態です。でも、あーゆー感じだから親しみが持てます。
自分の描く漫画は風景や物などは迫力満点で精密に描きたいと思ったら、デッサンをしっかりと教えて貰える学校にいくか、油彩など教えてもらえる学校にいくといいと思います。

まじめな学校に行けばどこでも一緒だと思います。例えそこで将来役立つような技術を教わらなくてもそういう世界をしることで想像力が増したりします。

でも、mi_yuさん自信が何を求めているのかがよくわからないので教えていただけませんか?

1.自分が活躍したいと思う漫画層はなんですが(漫画層:少年ジャンプなどの少年系、リボンなどの少女系)
2.自分は今、絵がうまくなりたいのか、漫画を描く力を身につけたいのか、想像力を高めたいのか

がんばってください。
できるだけ力になりたいので補足をお願いします。

この回答への補足

補足させていただきます。

1.の答えは「りぼん」の漫画家さんです。
投稿もそこにしてます。絶対にりぼんの漫画家さんになりたいのです。賞もとってマス。

2.の答えは、向上。ですね。
今も基礎知識は知っているし、いちお賞取れるほどのある程度の力は持っています。
あとは足りていない「何か」を勉強したいんです。
それはデッサン力かもしれないし、想像力かもしれないのですが…。

力になってくださってありがとうございます。。。
お願いします。

補足日時:2003/10/12 22:22
    • good
    • 0

 我が子も漫画を小学生から描いてコミケに売るにいってました。

 
 漫画で、身を立てるのかと危惧しておりました。
 実際、話を聞いてみると締め切りは厳守、競争相手も多く下克上の世界と言います。
 実際、成功した方(名が売れた方)は一握りと言います。
 そこで、出た結論は趣味でやっていくと言う事で、進路は普通に大学進学して医療関係に進みました。
 
 何時食いぱぐれないか解らない世界に、身を置くことは相当自身が無いと厳しいです。
 ですから、アドバイスとして身を立てる仕事を持ちつつ継続はいけませんか。
 趣味で描いて居る漫画を、世間の方は凄い凄いの連発ですが、等の本人は現実を見ているので世間の言葉には、乗れないと言います。
 
    • good
    • 0

No2のlas8tyです


はじめに、リンクのせいでページが崩れてしましまこと
に謝罪します。申し訳ありません。

賞をとっているのならプロの漫画家までもう一歩ですね。がんばってください。

漫画を作る上で大切なのは絵を描く力と物語を考える力
だというのはわかっていると思います。

絵を描く力は、人物を描く力、物(コップや建物、動
物、風景など)を描く力、カラー絵具を使って描く力に
大別されると思います。

人物を描く力はオリジナルの絵、絵の模写で向上すると
思います。これは我流で鍛えるしかないと思います。

物を描く力は、基本的にデッサンになると思います。た
だ、漫画の場合必ずしも必要ではありませんが、バラン
スの良い絵というのは魅力的です。これは、予備校や大
学、絵画教室(ピアノ教室みたいな習い事の)で教えて
くれると思います。

カラーは、自分の好きな絵の模写をすると良いと思いま
す。これも、我流でがんばるしかないと思います。

美術大学や予備校、絵画教室にいったら絵の細部に渡る
部分が向上すると思います。でも、漫画の絵を描く上で
大切なのは魅力的な人物です。

物語を想像する力をつけるにはいい方法はないと思いま
す。僕は正直言って想像力が足りないと思ったことは高
校2年生までありませんでした。なぜ、高校2年生までか
というと高校1年生までは自由に想像していました。自
分が作品を作るならこういう物語にしようとか、空の雲
を見たら空の上で天使が存在していて、どんな生活をし
ているか考えてみたりしていました。高校2年生になっ
てから回り方はオタクと呼ばれたり、少年時代の夢みた
いなことをばっかり考えていたら周りの人との考えて方
や常識に大きな溝ができてしまってそれを直そうといろ
いろとやっていたら自由に発想ができなくなってしまっ
て夢を断念しました。

人間は、はっきりと記憶はしませんが多くのことを記憶
します。何かを考えるときや想像するときにそういった
ものが知らず知らずのうちに出てくるものだと思いま
す。それには自由な想像ができることが大切だと思うの
です。
日々、興味を持ったらやってみたり、調べてみたりとす
ることが大事だと思います。遊ぶ経験も良い経験です。

ライバルなどがいた方がいいと思うなら、漫画の専門学
校に進学するか、連載して活躍している漫画家のアシス
タントになるしかないと思います。アシスタントになれ
ば編集者から声がかかるかもしれませんから。

親が面倒みてくれるなどでいろいろと条件が変わって
くると思いますが、参考までに
美術大学に進んだ場合
  漫画とは直接関係のある画力がつかないが、
  デッサンなどの画力が向上する。絵に関して幅広
  知識がつく。サークル等に入ればいろいろな考え
  を持つ人と触れ合える。

興味のある大学に進んだ場合
  興味のあることの知識がつく。
  サークルなどに入ればいろいろな考えを持つ人と
  触れ合える。

漫画家のアシスタントになった場合
  ライバルがいる。漫画家からいろいろとアドバイス
  が貰える。アシスタントとして漫画を作る力が
  身につく。時間があれば、美術教室などにいける
  かも。

上記以外
  時間に束縛されないのでいろいろな経験ができる。

りぼんの漫画はまず、絵が上手であることが最低限で
次に面白い作品を作れるかどうかだと思います。

検索エンジン(google)で「漫画家になるためには」
と調べたら、以下のサイトが見つかりました。
一度目を通してみるといいと思います。
(知っていたらすみません。)
http://www2.plala.or.jp/JAC/

長文で申し訳ありません。漫画家、人に夢を与えたり
楽しませてくれたり、自分の世界を表現したりする
すばらしく憧れる職業です。がんばってください。

参考URL:http://www2.plala.or.jp/JAC/
    • good
    • 0

身近にセミプロの漫画家がいます。


その人も中学生くらいの頃から漫画家志望でしたが、進路は敢えて美術系を避け、四年制の大学に行きました。

理由は「漫画で描きたいテーマの勉強がしたいから」とのことでした。
その人は絵は独学でしたがかなり上手だったので、画力以外の能力を伸ばしたかったようです。
言うまでも無いことですが、漫画は絵さえ上手ければよいわけではありませんからね。

貴方が今“自分に足りない”と思うものは何ですか?
“描きたいもの”は何ですか?
まずはそこから考えたらいいと思います。

それと実際に行った人の話によると、漫画の専門学校は必ずしも「ライバルがいて切磋琢磨できる場所」ではないそうです。
学校にもよるのかもしれませんが、自分と似たりよったりの人達に囲まれるので、ヌルくツルんじゃってかえって刺激が無いことも多いと聞いています。

また、絵よりも演出や物語の作り方を学びたいなら、専門学校よりも物書き志望者の通う塾か何かのほうがいいかもしれません。
そういう所は社会人が仕事しながら通えるようになってることが多いので、他の進路と兼業可能です。

高橋留美子先生ほか多くの漫画家さんの師匠として有名な小池一夫先生の塾のアドレスを貼っておきます↓
週1程度の講座を10ヶ月間通う形式の、プロ志望向けの塾だそうです。

参考URL:http://www.vta.tfc.co.jp/koike/index.html
    • good
    • 0

>美術大学などでも調べています。



美大ではありませんが、京都精華大学・芸術学部に「マンガ学科」があります。マンガ家や元編集者が教員のようです。

http://www.kyoto-seika.ac.jp/geijutsu/index.html
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kinki/prv …

参考URL:http://www.kyoto-seika.ac.jp/geijutsu/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!