
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
香港はNo.1様がお勧めしてらっしゃるので、では私は台湾を。
日数によって台北だけになるかもしれませんが、それでも十分楽しめます。理由として、
1.親日的であること 多くの方が日本人に対して友好的です。
2.漢字の国であること 旧字体が多いのですが、直感的に読めるものも多いです。
3.食べ物が口に合うこと は個人によりますが、四川のように辛すぎないので。
4.物価が安いこと 中華圏ですから。香港よりやや安い感じです。
5.治安が悪くないこと 日本と同程度と感じました。
あれ? 理由が全部、香港と同じだった…。
行き先が決まったら、またここにご質問ください。中華圏ならある程度お答えできます。
よいご旅行を!
No.4
- 回答日時:
まず、どんな旅行をしたいかにもよりますよね。
とても刺激的な旅行を楽しみたい。のであれば、
韓国、台湾、香港は、お勧めです。
食事、ショッピング、観光と楽しめます。でも忙しいかもしれませんね。
ゆっくり休暇を楽しみたいというのであれば、
インドネシア、タイ、マレーシアのリゾートホテルはおすすめです。
最近行ってよかったのは、シンガポールからフェリーで数十分のビンタン島(インドネシア)です。宿泊するホテルによってサービスの良さはまちまちですが、
どこに泊まっても、マリンスポーツや現地デパートでのショッピングなど楽しめると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/02 18:11
回答ありがとうございました。 皆さんの意見から中華圏を第一候補に考えてみます。 またなにかあれば質問すると思うのでその時は縁があればよろしくお願いします ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
海外に行くにはいくつかの条件を検討する必要があります。
まず日数、次に予算、そして場所と何をするか、です。
なにより日数が決まらないと何もできません。2泊3日ならグアム・サイパン・韓国・台湾ぐらいしか行けません。飛行機のフライトは2時間から3時間ですが、空港に行くのに1時間以上、搭乗手続きは原則2時間前ですから、乗るまでに3時間を費やすからです。つまり、初日と最終日は移動だけで最低6時間ですので、3日の行程だと、中1日しか遊ぶ時間はないからです。
つまり、2泊3日の行程で6時間以上のフライトは非現実的ですし、さらにそこに「時差」が加わるので、滞在時間がさらに短くなることもあるのです。
ということで、
初心者に気兼ねなくいけるのは、3日から4日程度であれば、韓国・台湾・グアム・香港、5日から6日程度ならハワイ・オーストラリア・上海・シンガポールあたりの東南アジアです。
予算は閑散期の最低がツアーで5万程度からで、まともなツアーなら10万円弱ぐらいからとかんがえたほうがいいと思います。
ヨーロッパをお勧めすることも出来ますが、1週間は必要です。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
香港がおすすめです。私が初めて行ったところだったのですが、その後に行った北京より中国っぽさが溢れていてとても面白かったです。
近いのに、お手軽に異国情緒が味わえますよ。
あと、夏のカナダもおすすめです!!
湖畔でのんびりなんてのもいいですよ。
あれこれ計画を練るって楽しいですよね。
お気に入りの国が見つかるといいですね。どうか良い旅を。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/02 18:02
回答ありがとうざいます。 香港ですかやっぱり初めての海外は近場の方がいいのかなもし海外があわなくても金額的に高くないんでダメージは少ないですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
バトゥ洞窟は正直、「まあ、
-
5
シンガポールのバスやMRTは、Pa...
-
6
「ブギス」って当て字なんだろ...
-
7
クアラルンプールでは、grabが...
-
8
コロナ前の中国人の旅行先(国...
-
9
日本から一番近い英語圏の国は?
-
10
高校生で夏休み旅に行きたいで...
-
11
多くの日本人が信じてる間違っ...
-
12
8から始まる12桁の電話番号って...
-
13
エロ
-
14
着信番号の頭に+がついている...
-
15
遠隔浄霊で有名な〈夜明けの扉...
-
16
シンガポールって、漢字一字で...
-
17
海外旅行の手配は何ヶ月前から?
-
18
グアムではどの程度日本が通じ...
-
19
明日から、
-
20
自分の彼女が女の一人旅をした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter