No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
いちおう仕事で微分/積分に関わっているもので
それについてコメントさせて頂きます。
微分については、微小長さあたりの微小変動を捉えることができる手法ですね。実際として利用するのは、やはり移動距離から速度、そして加速度を求めるときなどに利用しています。
あと、振動波形などの線図データの特徴を捉える為に、微分して、”一定変動で無い部分はどこか” を探すのに利用したりもしています。微分すると一定変動で無い部分が顕著に現れますからね。あと微分値(傾き)が0になる所を見つけることによって波形データの頂点(折り返し点)を容易に見つけるということもやってます。
本題で積分についてです。方程式を区間積分すると、線図の面積を算出できますね。単純に、複雑な図形の面積を算出する際にも利用するのですが、他の使い方の方をワタシはメインに利用しています。
面積という捉え方は、「ある軸方向に捕われない純粋な量」として考えることができますので、長さ、速度 ではなく、エネルギ(仕事量)を積分によって求めることができます。
エネルギ(仕事量)という捉え方は、非常に有益で、いろんな数値(長さ、移動距離、速度)をミックスし、一つの値にまとめることが可能になります。
ようするに、”あの人はどのくらいガンバッテいるのか” という曖昧で一つの値では表現しにくいものについて、総合点というカタチで数値を求めることができる。しかもその総合点は他人との比較にも使える ということです。
身近なところでいうと、正方形の面積を求める手順で、縦方向と横方向の長さをかけて面積を算出していますが、あれは「横方向の長さ、縦方向の長さから、この正方形の総合点を算出している」とも捉えることができます。面積を求めるというのは積分することと同じことです。
実際には、材料力学などで「この板はどれくらいのダメージをうけているか」の”値”を求める際に利用されたりしています。ワタシは仕事の方で、こちらの方を実際に利用しています。
ご参考になりますでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/13 14:36
数学に縁の無い私にもよくわかりました。数学って曖昧なものをいろいろな方法ではっきりさせてくれるのですね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4です。
ちょっと最後に一言。
いろんな数値を総合したいのであれば、単純に足せばいいじゃん。とか思ってしまうかもしれませんが、長さ,速度,力などのように単位の異なるものを単純に足すと、数学的に「意味の無い行為」であるのです。単位の異なるものを総合できるのが、積分です。
まぁこの辺り、言いはじめると濃い話になってきてしまうのですが。。。。
それぞれの何かの”点数”を足しあわせるのであれば、全て”点数”という単位ですので、単純に足しあわせても「意味のある行為」なのですけどね。
実際の話のもうひとつ例なんですけど、「この棒の曲がりにくさ」とかを表現するのにも利用されていたりします。
No.3
- 回答日時:
微積分に関しては各自にいろいろな考えがあると思います。
以下わたしのイメージです。
全体をぱっと見ただけでは見抜くことができない特徴でも、
そのものを細かい部分に分けて考えると
見えなかった特徴がくっきりと浮かび上がってくる場合が多いです。
そこでこの考え(分析)を徹底して究極まで行うと、
ものを無限に細かく分けて考えることになります。
無限に細かく分けてものの性質(比)を捕らえる数学の方法が微分だとおもいます。
一方、無限に細かく分割したものから捕らえられた性質・特徴を、
こんどは逆に全体にわたって無限に集計したい場合もあります(総合)。
この無限に分けた部分の特徴を全体にわたって無限に
合計する数学の方法が積分です。
無限に細かく比を分析するのが微分、
無限に細かい特徴を無限にわたって総合するのが積分だ
と思います。
したがって、微分積分は計算方法ですから、
その活用対象は傾き・面積・線分の長さといった特定のもの
限定されません。
No.2
- 回答日時:
簡単のため1次元の曲線で考えます。
微分というのは、その曲線の変化量(傾き)を求めるときに使います。
積分の場合、通常は積分する区間というのを指定します。これを定積分と言います。この場合はその曲線の2つの区間の間の面積を求めることになります。
日常生活の中でも知らないうちに使われることがあります。
例えば積分ですが、車で道を走ってい、ある時間でどれくらいの距離を走ったかというのを考えるとき、時間と車の速度の関係が曲線となり、それをある時間の間で積分すると距離になります。
逆に速度を微分すると加速度となります。加速度とは、車に乗っていて体が前後左右に振られるときに感じるものです。加速度がないと速度があっても動いていることを感じません。(目をつぶっていると動いているかどうかがわからないでしょう。)
学術的に厳密に言うとちょっとあいまいな点もあるのですが、感じとしてはこんなところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・かっこよく答えてください!!
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
これらの数式を声に出して読む...
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
二次関数 y=x^2 を微分すると---
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
d^2y/dx^2は何と読めばいいので...
-
数3の「eのh乗引く1をでh割...
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
速度と加速度
-
円の方程式は関数ですか?
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
数学の微分の範囲で 増減を調べ...
-
「logyをyの関数として微分する...
-
y=1/logxのグラフ
-
3階微分って何がわかるの??
-
なぜ微分したら円の面積が円周...
-
デルタの意味
-
log(1+x)の微分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
3階微分って何がわかるの??
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
y^2をxについて微分してください
-
y=e^x^x 微分 問題
-
これらの数式を声に出して読む...
-
和積・積和の公式について質問...
-
log(1+x)の微分
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
二次関数 y=x^2 を微分すると---
-
なぜ微分したら円の面積が円周...
-
不定積分の計算で出た定数は捨...
-
位置を微分したら速度?
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
dxやdyの本当の意味は?
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
数3の「eのh乗引く1をでh割...
おすすめ情報