プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20代、男性です。近く社内の技術部に異動することになり、すごく困っています。
言語として、Java、ASP、Pearl、PHP、C++、VBを徐々に勉強してほしいと言われましたが、どこから手をつけていいのか見当もつかないからです。

私のスキルとしては事務員として困らない程度にWord、Excel(簡単な関数を含めて)が使える程度です。ExcelVBAも今まで勉強したことがありません。

やはりExcelVBAから始めるべきなのか?はたまたそれよりも先に身に付けるべきものがあるのか?上記に書かれた言語から始めてもいいがこの順番がいい、など。

勉強する順番・方法、またその場合に使用したほうがいい書籍・参考書など教えていただけると大変助かります。
全くの無知ですみません。宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

No2の方の「会社側は、何考えて質問者さんにこんないいかげんな指示を出しているのでしょうね?」に同意ですが、かなり範囲が広いと思います。


(一応私自身はSEやPGを15年強やってきています)

>言語として、Java、ASP、Pearl、PHP、C++、VBを徐々に勉強してほしいと言われましたが、
>どこから手をつけていいのか見当もつかないからです。
やることが多すぎますので全てをマスウターしようとは思わず、配属先の上司や先輩に話を聞いて、取り組む言語(技術)を決めてください。
(つまり、最初に使いそうなものについて配属先の指示を仰いでください)

特に指示がなければ・・・JAVAかVBかな?
    • good
    • 0

>事務員として困らない程度にWord、Excel(簡単な関数を含めて)が使える程度



おそらくここが決め手かと思います。
関数を使うってことは全くの初心者ではできません。
少しなりとも素質があると見込んでの話です。
それにこうやって不安を感じ質問していることこそ可能性があるってもんです。

技術系行っても無駄に終わる、そんな悠長で博打的な人事はないと思います。
異動すると決まったからには、その責任を自覚して受け止めていかないといけないでしょう。

>言語として、Java、ASP、Pearl、PHP、C++、VBを徐々に勉強してほしい
たぶん、これをそのまま受け止めてもいけません。
自システムにおいて、これらの言語を扱っているため、そう言ったまでです。
これら全部の言語をって思うから大変なんです。そんな人はそういません。

基本ができていれば、言語が変わってもやっていける可能性はあります。
どの言語においても、
日本語で解釈すると「xxのときxxxをしたい」は同じです。
それをどう表現させるかが各言語で違うだけ、そう意識する。

そのどれでも対応できるような柔軟というか思考力判断力をつけてください。
知識は、本やネットを探せば説明があったりしていつか見つかるもの、
でも作る過程は積み上げないことには自分の力にはなりません。
そういう自己解決力があれば言語がなんであろうとなんとかなるものです。
例えば、
わからないことがあればヘルプを見る、ネットのどこのサイトを見る、
知らない機能や命令が出てきても
日本語から命令、命令から日本語のどちらも翻訳できるネタを持っている、
アルゴリズムを考えることができる、
問題あるものは問題ありと検知できる、
エラーがあればデバッグをする、
エラー一覧を持っている、知っている、
など
対処法があればあるほど心強いものです。
自分で自分なりのやり方、バイブルを早い段階で確立する。
そして、人からコード等の何かアドバイス聞くときは解説をもらう癖をつける。

VBAを勉強したことがない、
ならどこにそのVBAネタがあるかを見つけておく。
関数、文法を覚える前に、です。
「VBAの基本」コラムはひと通り目を通すべきでしょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/menu/menu0 …
http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/

最後には、これで給料もらっているんだし・・・・、です。
がんばるしかない。
    • good
    • 0

>会社側は、何考えて質問者さんにこんないいかげんな指示を出しているのでしょうね?



賛成。

>「なにか仕事で使うもの」を作ろうという目的を持って、学習するほうが効率がいいようです。

賛成。ですから,Java開発を飯の種にしている企業であるならネットの評判がどうであろうとそれを勉強するのが良いでしょう。

>勉強する順番・方法、またその場合に使用したほうがいい書籍・参考書など

直属の上司がアテにならないなら,技術部のリーダーなり同僚社員なりの所へ出向いて,その質問を投げかけてみるべきでしょう。ヘンな勉強やムダな回り道をされて困るのは,その社員を受け入れる技術部自身なのですから。

理由の詳細はまったく分かりませんが,異動はくじ引きやサイコロでおこなうものじゃありませんから,いずれにしろ,あなたは技術部で活躍できそうな人材だろうと見込まれたわけです。がんばってください(^^)
    • good
    • 0

>>Java、ASP、Pearl、PHP、C++、VBを徐々に勉強してほしい



会社側は、何考えて質問者さんにこんないいかげんな指示を出しているのでしょうね?将来的には、「言語なんて何でもこい!」というPGになるってのはいいけど、初心者にいきなり用途も言語タイプも違うもんを並べ立てて「勉強してほしい」とはね。
しかも、初心者プログラマなら、「OSとは?」「Windowsとは?」「コンピュータとは?」「文字コードとは?」ということを最初に(ざっとでも)学ぶべきではないかと思います。

それから、私や会社の同僚の学習経験では、重要ではないにしても、「なにか仕事で使うもの」を作ろうという目的を持って、学習するほうが効率がいいようです。

ただ、現実に「ネットワークで使うAというプログラムを作りたい」と思って始めると、インターネットの知識が必要になるし、ネットワーククラスの話やDNSのこと、サーバのこと、文字コードの知識、CPUの差(インテル系とSparc系)を意識する必要もあったりします。さらに、さまざまな開発ツールの使い方を学習しないといけなかったりで、「いつになったら本題のプログラム作成に入れるんだ?」なんて焦りが出ることもありますね。
でも、ひとつずつ焦らず学んでいくしかないでしょうね。ただ、スタート時点では、大学受験勉強的にやる必要があるかもしれません。
なんにしても、こういうさまざまな知識を吸収する必要があるんですよね。

(1台数億円っていう、汎用機全盛の時代には、ハードとソフト、OS系とネットワーク系、アプリ系担当など、きっちりと分業化されていたので、こうまで幅広い知識は要求されませんでした。古き良き時代かな?)

なお、No.1さんが書かれたように、スクリプト系(ASP,Perl,Ruby等)の言語のほうが、やりたいことが簡単に実現できて楽しいです。特にPerlを覚えると、Excel等で手に負えない大量データの処理、めんどくさい処理を、あっという間に処理できたりしますので、覚えるメリットは大です。ただ、現実には、そのPerlの一番おいしい機能(レファレンス)をきちんと紹介した市販書籍が少ないのが残念ですね。

それからJavaはいろいろネットを見ていると評判良くないのでお勧めしません。そのかわり、C#を学ぶといいと思います。少なくとも、C++よりは簡単です。
(C#の設計には、優れた開発環境だったボーランドのDelphi開発部隊の重要な方たちがMSに引き抜かれて参加したようです)
    • good
    • 0

はじめまして。


いきなり技術部へ異動とは大変ですね。


個人的な意見ですが、ASP・Perl・PHPは割と簡単で、自分がしたい事が比較的簡単に実現出来て楽しく学んでいけます。

逆にJava・C++・VBは色々と厳密な言語で、初めは地味な部分(1+1の計算とか・・・)から勉強していくのが通例です。

なので、前者の方でプログラミングの楽しさを覚えてから、後者へ・・・という流れの方がスムーズに勉強していけるかと思います。
逆の流れだと挫折しやすくなる可能性が・・・笑

それと、ExcelVBAもやっておくよう指示されたのでしょうか。
これは、Excel上で面倒な処理とかをサクっとやるためのプログラムで
もし、現在以上にエクセルでの作業の効率化などが求められていないのであれば
必要性は低い気がします。


最後に参考書の件ですが、一度本屋や図書館の技術書のコーナーに行って立ち読みすることをオススメします。
勉強する量が多そうなので、とりあえず一通りどんな言語なのかが勉強したいとかであれば、図が多くて分かりやすそうな本や漫画等がいいと思いますし

初めからものすごく厳密に勉強したいというのであれば、「オライリー社」のシリーズがいいと思います。


ではこれから大変だと思いますが、勉強頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!