プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うつ状態で5ヶ間月診療内科へ通い傷病手当を3ヶ月間受給しました。

現在入っている医療保険が10月で満期になる為、見直しを始め、他に終身の生保と県民共済の特約追加や医療保険の新加入をしたいのですが、精神疾患は完治後でも5年は入れないと聞きショックを受けていますが本当でしょうか…。

告知書では最近3ヶ月の通院を尋ねるものが多いようですが傷病手当などを受けているとあからさまなので審査でまず引っ掛かるのでしょうか?

本命でない保険会社に審査に出してみるといいでしょうか?それとも5年はじっとしているのが無難でしょうか?

うつ状態(うつ病ではないです)完治後3ヶ月からの医療、生保の継続と新加入についてどうか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

生命保険専門のFPです。



どの科を受診したかは、関係ありません。
病名が重要です。
心療内科や精神科で、風邪の治療をすれば、それは風邪。
内科や外科で、うつ病の治療をすれば、それはうつ病です。

傷病手当を受給したかどうかは、審査に影響しません。
告知にその質問がありませんから。

一般的な医療保険、生命保険(死亡保険)では、
過去5年以内にうつ病で治療を受けた場合、それを告知しなければ
ならないのが普通であり、うつ病は、契約不可となる代表的な疾患です。
うつ病でも、うつ状態でも同じ扱いとなります。

したがって、質問者様の場合、一般的な医療保険、生命保険には
契約できない状態にあります。
一部、引受基準緩和型の保険ならば、契約できる場合もありますが、
保険料が倍近いなど、メリットがあるとは思えません。

現在の保険を継続することを考えてください。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門の方の具体的なご回答大変参考になりました。

やはり病名ですか…もうこれから5年間は諦めて現保険の継続をするしかないですね…。

今年10月で10年払いが満期を迎える保険(わりと厚いけど古い医療保険含がん)と共済に入っています。

更新の際これらにがん先進医療の特約をつけるなどする場合も告知義務が生じますでしょうか?
また更新の件で初めての担当の相談員に保険継続のお話を伺うのですが、うつだった事や傷病手当の事は不必要に漏らさない方がいいですよね?それとも正直に相談すべきなのでしょうか?
宜しければ教えて頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

お礼日時:2011/06/08 02:17

私が聞くところによると、精神疾患の方の、保険契約はかなり厳しいようです



保険は、病気であるかどうかということより、
たとえば、測定数値が正常範囲内どうかといった判断になるので、
うつ病かどうかというより、診療内科を受診した事実のほうが影響を受けると思います。

ただし、申込時に告知書で聞かれるのは、5年以内のことなので
それを過ぎれば、聞かれないし、答える義務もないわけで、
そうすれば、診査は通りますよね

回答になっているかどうかわかりませんが
保険は、保険金をもらいたい時にもらえないのが、一番困るので
十分、注意されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂けて大変嬉しいです。
しかし診療内科を受診するだけでそんな事になるとは思いもしませんで、うかつでした…少しのうつなら内科に行けば良かったのかもしれません。がもう遅いので悔やむよりアドバイス頂いたように従来の目的を考えた方がいいですね…。

告知義務はだいたい過去5年ですか?損保ジャパンのひまわりは過去3ヶ月だったような…いずれにせよ指定された期間に該当しない商品が安全という事ですね…。

顧客の告知事実は生保損保複数社共通の情報なのでしょうかね。
とにかく回答参考になりました。本当にありがとうございました!!

お礼日時:2011/06/07 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!