街中で見かけて「グッときた人」の思い出

ヤフオクである商品を購入しようとして検索したら、
その商品、ストアで1円スタートで大量に売っていました。

過去の落札価格を見たら200円くらいで落札されていたのも結構あったので、出品されるたびに300円までの自動入札で入札していたら、必ず高値更新されるので、
なんか怪しいなと思って、過去の落札者を調べてみたら、
全員評価1~17程度のIDばかり。

これってサクラ入札っぽい気がしてきたのですが、そういうことって実際にあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


実際たくさんありますよ。
仲間内で協力して吊り上げたり、複数のIDを駆使して吊り上げたり。
この件も吊り上げ入札の可能性は高いですね。
勿論、中には実際に評価少ない人が入札してる場合もあるでしょうが。
限定は避けますが特定のカテゴリーを見ると、その様な光景が多く見れます。

#1さんが仰る様に、送料についても大口発送する顧客には運送会社別に割引制度があるんですよ。
例えば月に〇件以上の発送が確約されている様な利用者は、一律〇円で契約してもらえたりね。
梱包サイズについても全サイズにおいて最小サイズ分で計算してもらえたり。
○箱まで同梱包対応してもらえたり。
送料と言うのは通常に利用していても各サイズ規定料金が掛かるものだから気にはしてないけど、差額分が出品者の利益になりますね。
でもこれは運送会社から利用者への特典なわけですから、落札者の受け取り方次第であり、出品者が悪いとは一概に言い切れないですね。
当然買う側は安い方が良いわけで、それを高く設定する事によって自分の首を絞めてるのも出品者となりますし。

大口発送している者がサイズ別に請求したり、一律1000円なんてやってるのは差額分で少しでも利益を上げている、逆に送料一律480円とかで安くやってる所もこういったシステムが成せる業です。


オークションは熱くならず、自分の定めた上限価格を超えたら手を引くという事が大切です。
怪しいと思えば入札を控えれば良いし、吊り上げの末に落札してしまった場合も、結局自分が入札してるんですしね。
極力、自動入札は控える等の対策も大切です。

自分は吊り上げだと分かっていても適正価格以下ならそのまま落としますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。裏話がよく理解出来ました。

お礼日時:2011/06/13 00:25

かなりのストアはやってますよ。


IDの一部しか表示されなくなりより巧妙に入札してきます。

1円の財布とか出品してて10個くらい全部評価1~10程度の評価のIDが入札してる

ヤフーも黙認ですよ。

この回答への補足

試しに、
その大量に出品されている1円商品を全部ウォッチリストに入れて、
終了時間が一番近いものを、300円で自動入札していたら、評価10程度かそれ以下の人に310円で高値更新され、そのままその人に落札されました。
その次に終了時間が近いものに同じことをしても同様。
それを繰り返したら、10個以上連続で310円で落札されてました。

試しに、310円以上入札していったら、ことごとく高値更新され、900円近く行ったところで高値更新されることがなくなりました。


終了したオークションの一覧を見ても、落札価格は、
900円以上か、
200~300円程度に、わかりやすいほど二極化してて、

900円以上で落札されているものの商品ページを見ると、落札者の評価数は2桁~3桁の人ばかり。
200~300円程度で落札されているものの商品ページを見ると、落札者の評価数は1桁~20以内の人ばかりです。


要するに900円くらいは出さないと絶対売る気がないってことでしょうね…それじゃ最初から、最低希望落札価格900円にすればいいのに…
それじゃ人の目を引かないから、わざわざそんなことをしているのでしょうか。
アホらしいですね!

補足日時:2011/06/13 00:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですね…知らないとほんとに損ですね!

お礼日時:2011/06/13 00:25

私もそのようなことがありました。



おそらくサクラだと思います。

特に多いのは、出品の数が多い人、評価が多い人、発送送料が高い人があぶないようです。

全員評価1~17程度のIDを調べると、かなりあやしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/13 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!