プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校3年の女子です。

将来英語を使う職業き就きたいという考えから大学を探していたところ、


神田外語大学にすごく魅力を感じたのですが、


英語が大好きなのに得意というわけではないんです…


6月のマーク模試でも5割くらいしかとれませんでした(;_;)


でも好きなので諦めたくありません!!

できれば自己推薦も受けようと思って対策塾に通うつもりです!


今から頑張ったら可能性はあるでしょうか…??



これからどういった予定で勉強していったいいのかアドバイスがあれば、

あわせて回答お願いします!!!

A 回答 (2件)

 自分は一般入試でしたので推薦の話はできませんができる範囲で。



マーク模試5割なら可能性は十分あると思います。
入試はオーソドックスで対策の遣り甲斐はあります。
最初の文章読解に関しては横山のロジカルリーディングで十分対応できます。
この参考書は早慶対策もできるものなので基本を理解できれば神田外語大では十分です。
あとの文法やリスニングは基本の参考書を何回もやればいいです。
お勧めの参考書は…、すみません適当なのが自分の頭の中にはありません。

神田外語大は入試の過去問をオープンにしています。リスニングまであるのでこれは多大受験者にもお勧めです。以下はURLです。ご参考までに。
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/entrance/past.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

今から頑張ろうという気持ちが高まりました(^O^)

これからの勉強の仕方もとても参考になります!!

ご親切に本当にありがとうございました(;_;)!

お礼日時:2011/06/13 00:37

こんにちは。

理系のおっさんです。

親戚で神田外語を5年前に卒業した子がいます。
その子の在学中、その子の実家に遊びに行ったことがありまして、
大学で出された和訳の宿題に四苦八苦しているのを見たことがあります。
私は英語の勉強をやめてからしばらく経っていましたが、その宿題見てみたところ、多少辞書を引けば、比較的すんなり和訳できるレベルでした。
つまり、単純に言えば、私のレベルより下ということです。

私は本番の大学入試のマークでは、8割取りました。偏差値で言えば60ぐらいです。
平均は6割ぐらいでした。ですから、6割で偏差値50ぐらいで、7割で偏差値55ぐらいということです。

今、代ゼミの公式サイトで神田外語の偏差値を確認したところ、55です。
ですから、本番のマークで7割というのが一つの目安です。

>>>6月のマーク模試でも5割くらいしかとれませんでした(;_;)

模試は本番の試験問題より難し目にできていることが多いですから、55%ぐらいと見てよいでしょう。
ですから、あと15%ぐらいの上積みが必要です。

>>>でも好きなので諦めたくありません!!

あきらめることはないです。

>>>今から頑張ったら可能性はあるでしょうか…??

もちろんあります。

>>>これからどういった予定で勉強していったいいのかアドバイスがあれば、あわせて回答お願いします!!!

まず、私自身の体験ですが、
私は高校2年まで全教科の勉強をサボっていて、3年に上がるちょっと前から受験勉強を始めました。
いの一番に始めたのが、英単語の暗記です。
私は暗記が苦手なので、1日20個がやっとでした。
ですので、とりあえず、単語集の前半に書かれていた重要単語を300個だけ覚えたんですね。
そしたら、あら不思議。
3年生になって新しい教科書を開いてみたら、あちこちに覚えたばかりの単語が!!!

よく、文法、文法、と言われますが、結局のところ、動詞の使い方を1個1個丁寧に覚えていくしかありません。
私がよく引き合いに出す話題ですが、たとえば、
「discuss は他動詞だから、SVO の文型になる。後ろに about はつかない。」
という覚え方は最悪です。
「Let's discuss about it. というのは間違いで、必ず Let's discuss it. と言う。
 だから(結果として)discuss は他動詞に分類される。」
という覚え方こそ正しいのです。

その他の文法事項、たとえば、時制とか関係詞とか分詞とか、そういうのは、穴埋め問題や並び替え問題で鍛えるとよいです。

とはいえ、親戚でセンターの英語で9割取ったのがいまして、なぜ取れたかというと、文法の知識は滅茶苦茶だったのに、単語をひたすら覚えた結果、(変な言い方ですが)「文法がわからなくても文法がわかってしまうようになった」らしいんです。
つまり、単語を見て、0.5秒以内に意味が思い浮かぶぐらいの域に達すると、
「文がこういう意味になるとき、このような書き方・言い方をする。」
というふうに、文法がわかってしまうのです。
それは、私達が日本語を知らず知らずのうちに身につけたときと同じことをやっていることになります。

とにかく、単語を第一優先にしましょう。
私が特に勧めるのは、
・英和辞典を極力使わず、単語集を辞書として使い込む。
・1つの単語に対する和訳ができるだけ少ない単語集を選ぶ。
・抽象名詞を優先して早目に覚える。(前半に抽象名詞が多い単語集を選ぶのもよい)
・そして、「この単語は単語集のあの辺のページの**という単語と**という単語の間にあった」というふうに「画像」として覚える域まで達するようにする。(すると、もう二度と忘れない)

最後に、
上記の神田外語出身の子は首都圏で就職活動をしたら、このご時世なのに内定を複数獲得して、就職先を選べる立場になっていたそうです。
あなたも合格できるよう、がんばって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり単語は大事なんですね!!

私も文法めちゃくちゃなのでこれから単語を死ぬ気でがんばります!!!!


細かくアドバイスしてくださりありがとうございました(^O^)

お礼日時:2011/06/13 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!