プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数週間前のNHKのためしてガッテンで、食事のとき野菜を先に食べると血糖値の上昇が
ゆるやかになり健康にいい、というのを実験結果を交えて説明していました。
私もこれを実践してみようかと思いますが、この『野菜を先に食べる』の先は具体的に
どれくらい先なのでしょうか。 疑問点は、
・野菜の後に直ぐごはんを食べると胃の中で混じり合って後先分からなくなる事なないか
・野菜を食べた後間を置いてごはんを食べると野菜は通り過ぎてしまっていて、ごはんを先に
 食べるのと同じにならないか

分かる方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

食後血糖値をすぐに上げるものは糖質(炭水化物)ですが、野菜を先にというのは、



「野菜を先に食べて糖質の摂取量を抑える」
「お腹の中で野菜と糖質が混ざることで、糖質の消化・吸収を遅延させる」

...という効果を期待しているものだと思います。糖質の消化・吸収を遅延ということでは、脂っこいもの(カレーライス)については血糖値上昇が遅いというデータもあるようです。

糖尿病の方が、各食品で血糖値を測定
ttp://castela.blog104.fc2.com/blog-entry-20.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「お腹の中で野菜と糖質が混ざることで、糖質の消化・吸収を遅延させる」

でしたら野菜とごはんを一緒に食べてもいいかも知れませんね。
番組では野菜を先に食べることで食後血糖値の上昇が抑えられてアンチエイジングがどう
とか騒いでましたけど、野菜とごはんを一緒に食べるのは普通にやってることなので
そんなことをわざわざ番組でやるなんて何なんでしょう。

お礼日時:2011/06/13 00:21

それほど厳密に考えなくても大丈夫です。


まず、野菜を数口食べ、その後たんぱく質や炭水化物を
食べればOKです。間をあけずに続けて食べても
大丈夫です。

あまり何事にも神経質になりすぎること自体
健康的ではないですからね。おおらかに構えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!