アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自宅を新築して、住宅エコポイントを工務店に代理申請の依頼をしていたのですが、先日書類だけ持ってきて、代理申請料9万円請求されました。
工事証明書とエコポイント住宅証明書の料金だけで9万円で
申請は自分でしてくださいとのことです。
申請もしてくれると思っていたのですが、これで9万円は高すぎではないでしょうか?
この金額は妥当な料金なのでしょうか?

A 回答 (5件)

まず、高いという前に代理申請してくれないのに「代理申請料」9万の請求はおかしいやね。


依頼したのは、「代理申請」であって、書類作成でないというべきでは?

住宅だからなあ、、ま、高いなあとは思いますが、依頼したときに金額を確認しなかったのでしょうか?
業務を依頼する際には金額も決めておかないとどんな値段でも不服がでる可能性があるものです。

値段が高くなる要因とすれば、もとよりエコポイント申請の設計をとくにすることなく仕様規定ではとてもポイント申請が出来ないときです。そういう場合は性能の計算に手間がかかるので費用がかかるということになります。業者に後出しでこれだけ高いのは承認できない旨を伝えるのは構いませんが、事情をきちっと聞くところから始めたほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、書類作成代なら納得できます。質問の書き方が悪かったのですが、設計の段階から住宅エコポイントは申請する旨は伝えてあり、工務店の方で申請しますが9万円かかりますという話だったと思います。(見積もりにも代行申請料9万円は書いてあります)申請まで全部してくれると思っていたのですが、完成後も何の連絡も無いので、住宅エコポイントどうなってますか?と聞いたら、書類だけ持ってきたというわけです。工務店の担当者に納得できない旨メールしました。

お礼日時:2011/06/13 17:24

住宅エコポイントの受付窓口をしている民間企業の者です。



今までの補足等の内容から判断しますと、9万円は高めですが妥当な範囲と思います。
その位の手数料を貰っている業者の方はいます。

木造の戸建だとして、
住宅エコポイント対象住宅証明書取得:約35,000円(審査機関での審査料)
 +申請代行業者の手数料:50,000円(外部に依頼した場合)
 +工務店さんの手間:5,000円
合計 90,000円という感じではないかと想像します。

例えば、工務店さんが、
住宅エコポイントや長期優良住宅等の申請を全くやった事が無い場合ですと、
温熱等級4 の理解から始めないといけないため、手数料50,000円は安い位です。

ただし、工務店さんが既に何度も申請した事があるなら、
9万円はちょっと取り過ぎかもしれません。
内容的には、長期優良住宅申請の簡易版のような作業になるので、
初めてやる場合だと結構な手間が掛かります。


なお、交換申請書の提出は、申請者(御施主様)が直接来られる事もあります。
(工務店さんがサービスで代理申請する事が多いです。)
住宅エコポイントは、工務店さんには1円も入ってこないので
気持ちは分からないでもないですが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。申請代行は全くしてくれず(証明書の発行視してくれなかったのです)自分でやってくださいということだったのでやはり9万円は高すぎると思いました。
国民生活センターに相談したところ、申請代行料という名目で9万円取っているにもかかわらず
申請をしてくれないのはおかしいし、金額も標準より高すぎるということで間に入ってもらいました。
申請はすべて向こうでやってくれることになり、金額は交渉中です。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/19 23:06

私の事務所では何もかも一式で五万円です。


いくら何でも九万円はぼりすぎです。しかも申請は自分でなんて。あくどいですな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。やはり9万円は高すぎるということなので、国民生活センターに間に入ってもらいました。申請はすべて向こうでやってくれることになり、金額は交渉中です。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/19 23:03

No.2 です。


・補足を拝見しまして、進行中のハウスメーカーさんに内容を確認しましたところ
・私がする事はサインと捺印だけです。それで\60,000です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。サインと捺印だけで、60000円なのですね、、私も9万円は相場として高いと思いますが、サインと捺印以外全部やってくれるのでしたら9万円は納得して払うのですが・・・。納得できない旨は担当者にメールしました。

お礼日時:2011/06/13 17:31

》申請は自分で


・この中味ですが、印鑑押して切手を貼って投函という程度ではないのですか。

・現在わが家で進行中の建築契約の中にも「エコポイント申請料」という項目があって\60,000になっています。どこまで面倒見てくれるかまでは確認していません。

この回答への補足

NO.2様
いえ、工事証明書とエコポイント対象住宅証明書を持ってきただけで、
交換申請書の記入や他の添付書類は自分でコピーなどしなければいけないようです。
これで9万円は高すぎるような気がします。

補足日時:2011/06/13 15:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!