外壁塗り替え モルタルスタッコ
説明は他の業者に無いほど丁寧に説明してくれた業者なんですが、外壁の高圧洗浄はチョーキングもないし汚れも無い、水洗いによる含水率を高めない為にも必要は無いとのこと。石が入っている模様部分はぼろぼろと取れてくるので削るのは必要(エポキシで固めるだけかもしれません)。高圧洗浄は屋根部分(2万 主に手洗いを推薦しているようです)のみ計上。ベランダその他は入っていません。
果たして必要ないものなのでしょうか?しないことによって工期短縮?
壁は、エポキシシーラー・アンダーサーフDS・水生セラミシリコン2回塗り
ベランダは、床用2液性エポキシ下塗り・2液性ウレタン上塗り
雨戸等、ケレン・エポキシ下塗り・ウレタン上塗り(3回塗りとはかいてません)
屋根は、浮きケレン(カチオンモルタル補修塗り)エポキシシーラー下塗り・クールタイトsi2回塗り(縁切り)
コーキングはノンブリードウレタン(建売業者がシリコンコーキングで直しを・・)
見積書には期間・支払条件の部分が未記入です。
外壁193m2屋根73m2ベランダ16m2
以上で92万ですが妥当な内容なのでしょうか??
↓ここです(信用できる会社なのか心配です)
http://www.u-kyoudai.com/company.htm
どなたか詳しい方どんなことでもよろしいのでよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんなところで文面だけで聞いても現場もわからないのに意味ありませんよ。
かといって不信がっていても後悔するだけなので直接伝えておいてあげましたよ。
あとは他にも相見積りを取るかしか方法はありません。
とにかく文面だけじゃぁね。
No.2
- 回答日時:
外壁がスタッコの場合、高圧洗浄した水分が、完全に抜け切るのに何日もかかるので
状況によって洗浄をしない選択肢もあります。
特に弾性のスタッコは、その水分で後日塗膜膨れ等の悪影響がある恐れがあります。
屋根は通常、高圧洗浄が基本ですが、確かに水圧と角度によって屋根裏に水分が
回ることもまれにあります。
ただ汚れやコケ又塗膜の密着のことを考えると、やはり高圧洗浄がベストと思われます。
業者選びは一番肝心なところなので、もしその業者さんと合わないようならば、
あと一、二社から見積りを取られるのが良いかもしれません。
その場合もただ値段だけで比較せずに、金額に見合った施工をしてくれるかを
重視されるのが、良い選択と思います。
No.1
- 回答日時:
屋根の洗浄は、手洗い・・・
基本、手洗いのみですと、苔等は落としきれません。(現状が不明ですが)
しっかりと、高圧洗浄をおすすめします。
工事代金ですが、やはり状況がわかりませんので、いちがいに高い、安いとは
言えません。下地の状況で価格が違ってきます。
後、基本的に、見積もりを1社だけで検討は間違いです。
他2~3社見積もりしてもらった方が宜しいかと。
(※同じ仕様で金額を出してもらわないと意味がありません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 外壁塗装について 3 2022/08/06 07:10
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- DIY・エクステリア サビ止め→シーラー→水性塗料、の必要性 1 2022/08/06 08:51
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- リフォーム・リノベーション 壁紙、貼り換えるか、塗装するか 1 2022/08/16 22:12
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 借地・借家 個人間の賃貸契約書について、有効か質問したいです。 契約書 1、家賃は翌月分を月末までに必ず支払う 3 2022/11/22 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
ひさし(屋根)の雨音対策
-
屋根工事途中の雨について
-
ガレージ&車の倉庫は税金高い...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
屋根ふき材の検討
-
雨の後の屋根の施工について
-
木造の折板屋根使用について
-
ガルバの屋根材を縦葺きで自分...
-
ガレージの建築確認申請について
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
ハローマックの屋根の上のアレ...
-
城の崎にて 家の構造
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
確定申告、農業倉庫の天井・外...
-
中庭に透明屋根
-
バルコニー下の断熱材厚について
-
建築面積不参入の地階で地盤面...
-
住宅の二階の部屋に付ける室外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
屋根ふき材の検討
-
屋根工事途中の雨について
-
建築確認申請について詳しい方...
-
アスファルトルーフィングのみ...
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
築2年のセキスイハイムの家で...
-
賃貸 バルコニーに屋根がない ...
-
城の崎にて 家の構造
-
建築材料のガルバリウム鋼板・・・
-
木造の折板屋根使用について
-
住宅の二階の部屋に付ける室外...
-
準防火地域のバルコニーの仕様
おすすめ情報