
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
運用を考えるのは100万円貯まってからで十分です。
ソニーバンクで貯めましょう。
それまで本などを買って勉強しましょう。
おすすめは木村剛の「投資戦略の発想法」です。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/17 09:13
ありがとうございます!そうですよね。100万ぐらいもってないと、話になんないし、あほのままだと損するだけですよね。早速本屋に行って探してみます!初心者でもわかるでしょうか、、、
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
貯蓄の運用ですが、銀行はソニー銀行がベストでしょう!。普通預金や定期預金の金利も文句ないですし、外貨預金の円⇒外貨、外貨⇒円の手数料も都市銀行よりも安いし。さて投資信託の危険性ですが、要は投資信託をやる場合、購入時の価格(基準価格)で購入し、売る時に基準価格が購入時の基準価格より上回っていれば儲かり、下回ってしまえば損をします。だから元本が保証されていないワケです。また、投資信託と言っても様々なタイプがあり、日本株で運用するものや外国株、外国の債券に運用したりと様々あるので、購入の際は証券会社や銀行の窓口へ行って具体的に教えてもらった上で、ネットで購入すると良いと思いますよ。また受取配当金も毎月配当される物や3ヶ月事に配当を受け取れる物もありますので訊いてみると良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/17 09:16
なるほどなるほど。やはりとりあえずはソニー銀行ですね。銀行にて、色々聞いてみます!でもその前にまずは貯金実際に貯めないとだめですね!!ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
普通預金の利子について
-
ペイパルって安全ですか?
-
1900万円のお金を三井住友...
-
彼氏の貯金
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
戸籍にフリガナが記載されるよ...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
ネット銀行を初めて使うのです...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
銀行預金の分散
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
貯金事情 20代
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
手取り16万円で10月までに100万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯蓄方法
-
初めての投資信託
-
アベノミクスの影響で投資信託...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
EXCEL
-
「リーダーシャッツ」について
-
エクセルで利率を求める関数
-
楽天アプリ iSPEED
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
貸株についておしえてほしいです
-
ウォータースライダーなどの身...
-
確定拠出年金運用商品選択について
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
円奏会は、いかがなものですか...
おすすめ情報