重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今24歳で、ぼちぼち貯蓄を考え出しました。
月5万と、ボーナス20万で貯めていこうと思っているのですが、この場合どこにどうしとくのがいいでしょうか??多少見てみたのですが、危険を避けるならソニーバンク。勝負に挑むなら投資信託。あとドルやユーロに変えたり戻したり、、、というのもありましたが、投資信託がどのくらい危険なのかとか、具体的なことがわからなくて困っています。どなたかサルでもわかるぐらいわかりやすく、教えていただけないでしょうか?
上記三つのことや、それ以外のお勧めでも何でも結構です☆よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

 運用を考えるのは100万円貯まってからで十分です。


 ソニーバンクで貯めましょう。
 それまで本などを買って勉強しましょう。
 おすすめは木村剛の「投資戦略の発想法」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうですよね。100万ぐらいもってないと、話になんないし、あほのままだと損するだけですよね。早速本屋に行って探してみます!初心者でもわかるでしょうか、、、

お礼日時:2003/10/17 09:13

こんばんは。


貯蓄の運用ですが、銀行はソニー銀行がベストでしょう!。普通預金や定期預金の金利も文句ないですし、外貨預金の円⇒外貨、外貨⇒円の手数料も都市銀行よりも安いし。さて投資信託の危険性ですが、要は投資信託をやる場合、購入時の価格(基準価格)で購入し、売る時に基準価格が購入時の基準価格より上回っていれば儲かり、下回ってしまえば損をします。だから元本が保証されていないワケです。また、投資信託と言っても様々なタイプがあり、日本株で運用するものや外国株、外国の債券に運用したりと様々あるので、購入の際は証券会社や銀行の窓口へ行って具体的に教えてもらった上で、ネットで購入すると良いと思いますよ。また受取配当金も毎月配当される物や3ヶ月事に配当を受け取れる物もありますので訊いてみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど。やはりとりあえずはソニー銀行ですね。銀行にて、色々聞いてみます!でもその前にまずは貯金実際に貯めないとだめですね!!ありがとうございました☆

お礼日時:2003/10/17 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!