教えてください。
私は海外に住む非居住者で日本国内にマンション(部屋)を持っています。これを賃貸しているため不動産所得があります。日本国内に納税管理人をたてて確定申告を行い、今週はじめに還付が行われる旨の葉書が届きました。
しかし、今日、それを取り消す旨の通知がありました。理由は振込口座の名義が私になっているからだそうです。税務署曰く、納税管理人を指定している場合は、振込口座は納税管理人である必要であるとのことです。
一昨年(平成20年)、昨年(平成21年)の確定申告時には同様に納税管理人をたてて、私名義の口座に還付金が振り込まれました。
この1年間のうちに、何か制度が変わったりしたのでしょうか。それとも、昨年まで私名義の口座に振り込まれていたのが、間違いだったのでしょうか。
ご回答のほど、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
納税管理人は、納税者本人に代わって申告書等の提出、納税のほか、還付金を受け取ることができますので、納税管理人が受け取るためには預金口座の名義も納税管理人の名義である必要があります。
しかし、納税管理人はあくまでも納税者の代理人であり、納税管理人が選任されているから納税者本人は何もできないというものではありません。納税者本人として、当然に申告書等の提出はできるし、還付金を直接受け取ることもできます。
したがって、還付金の振込口座として納税者本人の口座が指定されていても何ら問題はありません。通常、納税管理人を選任する以上は申告書の提出も還付金の受領も当然に納税管理人に任せているであろうという前提の下に税務署の取扱いが定められているだけであり、申告書の提出は納税管理人、還付金の受領は納税者本人であっても、法的には何ら問題はありません。納税管理人を指定しているから、振込口座も納税管理人名義でなければならないといった説明は、税務署の実務上の取扱いにすぎず、法的には納税者本人が希望すれば、本人名義口座への振込は可能です。
ありがとうございます。
私も担当者によって違う判断がされているのではないかと思いました。
昨年と今年でルールが変更になっていないのならば、税務署の担当者に
私名義の口座への振込みを再度、打診してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
引田天功さんは、お金持ちなの...
-
風俗嬢はきちんと税金払ってま...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
会社を休眠した年の給与支払報...
-
趣味で友達にネイルをした時の...
-
税務調査について。私は美容室...
-
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
源泉徴収されていれば確定申告...
-
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
個人事業主で乙欄の方
-
税金滞納による預金の差押さえ...
-
個人名の領収書は、所得税の対...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
短期退職・年末調整・追徴課税...
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
サラリーマンで不動産収入が別...
-
「お支払いください」と「お納...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
個人事業主で乙欄の方
-
会社を休眠した年の給与支払報...
-
「お支払いください」と「お納...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
予定納税の督促状が来ました
-
男で低学歴(MARCH以下)は生きて...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
オナクラでアルバイトをしてい...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
固定資産税を所有者以外による...
-
吹奏楽サークルに法人税はかか...
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
法人会と納税協会
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
一時所得で市民税、県民税も払...
-
ふるさと納税 翌年に無収入とな...
おすすめ情報