
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
定積比熱(定積モル比熱)Cpm
は定積過程における1モル辺りの熱容量Cp
要するに Cp=nCpm・・・(1)
定圧比熱(定積モル比熱)Cvm
は定圧過程における1モル辺りの熱容量Cv
要するに Cv=nCvm・・・(2)
よって(2)より
62.4=n×20.8 n=3.00
(1)より
Cv=3.00×12.5=37.5J/K
(解答が3.75J/Kになってますが、打ち間違いですよね)
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/19 16:11
返答遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
とても簡単な問題だったのですね、全く分かっていませんでした。
(答えは37.5J/kでした、すいません)
No.2
- 回答日時:
(a)
62.4[J/K]/20.8[J/mol・K]=
(b)
12.5[J/mol・K]×((a)の答)[mol]=
「(b)が3.75J/Kです」???
「途中の計算過程」を説明するような問題ではありません。
用語の概念がわかれば計算できます。
りんごをいくつか買ったら100円でした。リンゴ1個は10円です。何個のリンゴを買ったのでしょう。
「途中の計算過程も含めて教えてください」か。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 単原子分子で比熱比γが5/3の気体Aと2原子分子で
- 2 気体分子運動論 2原子分子 3原子分子 なぜ振動は
- 3 単原子分子の1分子あたりの自由度、単原子分子1molあたりの自由度、を教えてください!
- 4 熱工学の問題です。 理想気体(単原子分子)1.0モルに容積一定の条件で50Jの熱を加えた時に、理想気
- 5 物理の熱力学の問題です。 単原子分子理想気体1molの圧力を一定に保ちつつ、気体に熱量Qを与え、期待
- 6 定圧モル熱容量と定容モル熱容量
- 7 質問です。単原子分子理想気体の状態方程式を用いて準静的断熱曲線を(P,V)と(T,V)グラフに表せ。
- 8 物理の熱の問題について質問です 問題 図のよう、単原子分子理想気体が入った2つの円筒容器がコックのつ
- 9 熱工学の問題です。 理想気体(単原子分子)1.0モルに容積一定の条件で50Jの熱を加えた時に、理想気
- 10 定積過程と定圧過程の熱量
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
交換熱量の計算
-
5
灯油の燃焼発熱量
-
6
水と温水を混合して指定温度に...
-
7
エチレングリコールの比熱を教...
-
8
エネルギーの問題です
-
9
湿度を含む比熱比について
-
10
ボイラの給水温度について
-
11
80度の水1kgと20度の水2kgを混...
-
12
熱回路網について
-
13
熱量について
-
14
比熱の単位換算
-
15
ショットキー比熱の定性的な意味
-
16
食品の比熱
-
17
混合気体の比熱比について
-
18
統計力学:比熱の低温・高温近...
-
19
熱量と比熱(熱量保存の法則)...
-
20
物質の比熱の温度による違い
おすすめ情報