
私は現在28歳のフリーターです。今までの職歴はバイトしかありません。
カラオケや雑貨店員などです。
若いときに何度も就職の面接に行きましたが、難病があり、月に一度病院での検査があるというと態度が急変し、相手にされなくなります。
学歴も高卒までで、資格もありません。
病気は安定しており普通に生活はできますが、毎日の薬の服用と月一の病院での検査があります。病気は治りません。
見た目では病気だとはわかりません。
こんな私でも就職は可能でしょうか?どんな就職なら可能でしょうか?
もし可能ならば、これからどんな風にすればいいのか教え頂けたら幸いです。
本当に悩んでいます。どうかよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:2011/08/08 08:28
ハローワークで障害者(その他)で登録して下さい。
今は「難治性疾患助成金制度」あるので企業側も有利ですよね。
仕事を探す時にハローワークへ難病で出来ない事は伝えて面接を受ける前に助成金の対象になる会社か調べてもらって下さい。
No.2
- 回答日時:2011/06/23 15:33
私も難病で治る可能性はありません。
同様に薬は必要(薬がないと命を維持できない)ですし、1・2ヶ月に1回は病院に行く必要があります。同じく見た目では全くわかりません。かなりの難病ですが普通に働けるということで、障害者手帳の対象ではないです。
正直「きついな」と思いましたが、普通に働けるということはありがたいことかもと無理やり(?)思うようにしました。
よって難病になった後、普通の枠で転職しています。見た目で分からないというのは、病気だとは思われないという面でいい面でもあり、悪い面でもあります。
私は見た目で分からないので、病気のことは言わずに就職しました。就職活動で病気のことを言って、マイナスになることはあってもプラスになることはないと思いました。
病気のことは言わない・言うけれど業務に支障はないということを言うなど徹底された方がいいかと思います。不安な顔で「月に1回検査をしないといけない」ということを伝えると、会社(相手)は「業務に支障がある?」と思って敬遠するということは考えられます。
一方では、うつ病だと堂々(?)と言い、就職では人気の会社に転職した友人もいます。
転職後は有休を使って1・2カ月に1回早退して病院に行っています。何か言われるかと思いましたが、上司が人にあまり関心がないタイプの方で、早退する理由を聞いてきません。今後は土曜日に病院にいけることになったので、会社を休む必要もなくなり、病気で職場に迷惑をかけることもなくなりました。
病気にプラスして、今までの職歴がバイトしかない、資格等がないというのがネックになってきているのだと思います。
未経験でも採用してくれるところで経験を積んだり、何かの勉強もしたりとプラスになるようなことをしていくしかないのかなと思います。
私もそうなのですが、病気があるからこそ、他のことでプラスになるようにしないとなのかな~と考えています。
乙武さんはかなり重い障害を持っていますが、とても魅力的な人に思えます。彼の内面がそう見せるのでしょうね。
No.1
- 回答日時:2011/06/19 18:11
お住まいを管轄しているハローワークの一般紹介窓口ではなく、障害者の就職支援担当者と直に相談すべきことですし、一般求人での就職は出来ないと痛感いたしますので、障害者求人から希望先を見つけることが必要不可欠だと思われます。
ありがとうございます。
市役所で前に相談したのですが、障害者ではないので難しいと言われ、職業訓練なども相談したのですが、普通の方と同じ扱いになるみたいで倍率が高く難しいでしょうと言われ諦めていました。そんな相談窓口がある事も知りませんでした。
早速、障害者の就職支援を調べてみます!
本当にありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
特定疾患ありだったら、内定取り消し?
就職
-
特定疾患の就職について
就職
-
入社時に病気を隠すか言うか。(どうかアドバイスお願いします)
就職
-
-
4
膠原病のSLEになった方で、仕事及び就職活動されてる方は、どのぐらい、
労働相談
-
5
29歳独身、難病発症につき生活保護について質問です
福祉
-
6
就職のさい、病気は隠しても大丈夫でしょうか?
就職
-
7
持病(クローン病)による内定取り消し
就職
-
8
現在、国の難病指定されている病気にかかっています。
雇用保険
-
9
面接の時病気の事は伝えるべきでしょうか?
子供の病気
-
10
治らない病気の人と結婚できますか?
片思い・告白
-
11
難病では障害者年金って受給できなんでしょうか?
その他(年金)
-
12
障害者手帳の申請を医師に断られました
臨床検査技師・臨床工学技士
-
13
難病(特定疾患)28歳女です。離婚を考えています。28歳夫が定職につき
兄弟・姉妹
-
14
難病だと告知されました・・・死んでしまいたいです
失恋・別れ
-
15
就職活動(難病の既往歴について)
就職
-
16
難病の人の就職について
就職
-
17
持病があると正社員は無理かなあ?
その他(就職・転職・働き方)
-
18
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
19
DOCOMOのハーティ割引を使った上で最安値のプランを教えてください。電話番号さえ取得できればよいの
iPhone(アイフォーン)
-
20
就職について難病持ちでも企業に勤める方法はありませんか?症状が隠せなくて、でも言えば不採用で
就職
関連するQ&A
- 1 就職活動について 2014年に高校を卒業致しまして職歴が半年しかなく今現在就職活動をしております。派
- 2 職歴有り28才。現在大学3年生の就職活動について
- 3 フリーターでバイトしながら就職活動している方、以前フリーターで再就職で
- 4 地方30歳フリーター高卒職歴なしの女の就職について
- 5 難病持ちの就職(長文です
- 6 28歳、フリーター。この先の就職活動について。
- 7 28歳 男 職歴アルバイトのみ。 未経験で経理職での就職活動は無謀でし
- 8 高卒23歳女性フリーター職歴なし・就職への不安・介護、マスコミ関係、紹介予定派遣について
- 9 就職について難病持ちでも企業に勤める方法はありませんか?症状が隠せなくて、でも言えば不採用で
- 10 28歳、職歴なし、これから就職活動を始めるのですが・・・
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
難病持ちの就職について。
-
5
大手企業の障害者枠の給料
-
6
地方公務員の障害者枠
-
7
高卒で障害者枠での就職
-
8
障害者5級で新卒枠か障害者枠か
-
9
障害者採用枠の選考
-
10
特定疾患の就職について
-
11
普通の高校の商業系の学科に通...
-
12
50歳代の仕事(ほんとに困っ...
-
13
ハローワークは中小企業で昇給...
-
14
塾講師やマネージャー、教室長...
-
15
ハローワークから紹介され面接...
-
16
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
17
調剤薬局の事務の求人て・・・・
-
18
3年前のハローワークカードは使...
-
19
ハローワークとネット求人どち...
-
20
病院事務の志望動機について…
おすすめ情報