プロが教えるわが家の防犯対策術!

8月末に剪定したバラの芽が、すぐに縮れたようになって枯れてしまいます。うどんこや黒星用の殺菌剤をスプレーしたり、害虫退治用のパイベニカをスプレーしてみましたが、あまり効き目がありません。
このままだと、この秋花が咲かないのではと、心配です。どなたか、良い対処のしかたを教えて下さい。

A 回答 (2件)

縮れの度合いと、葉にハダニ類がいるかによって、特定できるのですが、縮れになる要因としては、大きく5種類があります。



1.農薬による薬害 
2.ウドンコ病(白い粉がふく)による新葉の縮れ 
3.除草剤やウイルス病によるホルモン異状。
4.ハダニ類の吸汁による葉の萎縮
5.モザイク病

このうち、うどんこ病の場合は、白い粉が吹くのですぐわかります。ハダニ類は、小さな8本足の昆虫のおうなものが動いているのでわかります。
殺菌剤、害虫用の薬剤がきかないということなので、
考えられるのは、モザイク病のような気がします。

縮れた葉とその周辺の葉をよく見てください。
モザイク病は、葉に黄緑のモザイク状の模様が生じ、萎縮、奇形化し、株が弱ります。アブラムシ、アザミウマ、ハダニ類などの害虫の吸汁行為や茎、根に生じた傷などからウィルが株内部に侵入して発病します。防除方法は、アブラムシ、アザミウマ,ハダニ類などの害虫駆除を徹底すること。せん定の際使用するはさみ、のこなどは使用後よく洗浄し、できれば殺菌処理をほどこすことしかありません。

残念ながら、感染すると有効な治療方法がありません。発病した株を廃棄・焼却し、植え穴周囲の土を取り除いて菌の拡散を防止することが唯一の防止方法です。

参考URL:http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/saku00 …
    • good
    • 1

 ウイルス感染したかも…。



 とりあえず、病変した部位を切り取りましょう。その株に抵抗力があれば
元気を取り戻すことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!