アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すす病になった梅の実について
真黒なすす病になった梅の実をよく洗い、梅干しにつけて食べてもよいのでしょうか?
カビなのでやめておいたほうが良いのでしょうか?回答お願いします

A 回答 (3件)

スス病になるまで何もしなかったのは手落ちでしたね。

スス病と言うのは
一種病気ですが、これが発生する原因はウメに発生したアブラムシです。
アブラムシが排泄する排泄物(粘着性がある透明な液体)に、これを栄養
源とするカビが発生し、次第に色が黒く変色します。これがスス病の正体
です。スス病が発生してもウメには特に害はありません。ただ葉や実等に
光線が当たらなくなり、光合成が作られなくなり次第に衰退します。
スス病になる前にアブラムシを駆除していれば、スス病になる事は防げま
すから、今後はアブラムシが発生する前にアブラムシに有効な薬剤を散布
して、スス病にならない工夫をされるようにして下さい。

スス病に対しての有効な薬剤はありませんが、ある程度のススを落として
から、殺菌剤を散布すれば進行は止められます。

スス病が付いた実ですが、綺麗に洗浄すれば人体には影響はありません。
ただ気持ちが悪いのが難点で、それを我慢できるなら洗浄して使用されて
下さい。

住友化学園芸より「粘着くん液剤」があります。主成分が人間が食してい
るデンプンですから、薬剤散布を嫌う人でも安心して使えます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

大変参考になりました 詳しく説明していただきありがとうございました!

お礼日時:2011/06/20 17:43

梅は加工して食べるので、スス病の梅でも問題はないと言われていますよ。

安全性だけでなく品質にも影響ないと言っている方もいます。

うちの庭の梅の木は農薬を使わずに管理しているので、どうしてもこの時期にスス病が出てしまいます。
しかし、ススのついた梅の実を全て捨てていたらどうしようもないので、うちでは歯ブラシでススを落としてから梅酒を作っています。実を水につけてアク抜きをする際に、ススが付いていた場所が茶色く変色することがありますが、重要なのは焼酎に溶け出すエキスの方ですから、外見の悪さは二の次です。
落としきれない深い汚れがついたものや大きな傷がついたものは破棄して、大体8割がたは使います。ススを落とした実を使っていて、今まで何か問題が起きたことはありませんので、たぶんみなさんのおっしゃる通り大丈夫なのでしょう。

ちなみに、スス病はアブラムシの糞などを栄養としてカビが生えた跡ということなので、アブラムシの初期防除が重要です。うちは、今年はこれをさぼってだいぶやられてしまいました・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました! とりあえず綺麗に洗ったので梅干しにつけてみようと思います

お礼日時:2011/06/20 17:45

梅干しにすれば腐らないから問題ないと思います。


すす病の原因菌からカビ毒が検出されたと言う話は聞いたことがないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました! カビ毒が無いということで安心しました

お礼日時:2011/06/20 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!