アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご質問させてください。TVでもお馴染みの保険会社で、がん保険未納の書類が届き、未納分を合算した請求書が届きました。クレジットカードでの支払いとなっており、今年の1月に引き落としが出来なかったようで、何故か今月初めに未納分支払い請求がきました。

気がつきませんでした私がいけないのですが、引き落とせなかった場合契約者に連絡をするべきと言う点と、何故半年経ってから請求書を送付するのかがとても理解に苦しみます。万が一この半年間で保険を使用することとなっていたと思うと、今後とも当保険会社を利用するのが不安となり、他保険会社で今月中旬に契約し直しました。

つきましては、未納分を払うべきか、払わないべきか。払わなくて良い場合の手順なを伺えればと思います。払う場合は、民間の保険会社は分割に応じるのか、教えていただければ思います。

あなたが悪いと言うだけのご回答はご遠慮下さいませ。

A 回答 (1件)

(Q)引き落とせなかった場合契約者に連絡をするべき


(A)クレジットカードにしているために、レスポンスが鈍いのですよ。

例えば、1月分の保険料を1月のクレジットで支払うのでしょうか?
カード払いには、タイムラグがあるのはご存知ですよね?
例えば、1月分を3月引き落としのクレジットカードで支払うとします。
この時点で、2月分は1月、2月の2ヶ月分を引き落とします。
保険料は、2ヶ月分の猶予があります。
と言うことは、2月分=4月引き落としができなくて、はじめて
失効となります。
4月に引き落としができなかったことが、カード会社から
保険会社へ連絡が行くのは、早くて2週間ぐらいかかります。
そこから、保険会社が失効の書類を作成するのですが、
これも2週間ぐらいかかります。
なので、5月になっても不思議はありません。
6月と言うのは、ちょっと遅い気もしますが……

これが、銀行引き落としならば、もっと反応が早いですよ。
1月に引き落としができないと、2月中旬には、2月には
2ヶ月分を引き落とします、という連絡が行きますから。

>万が一この半年間で保険を使用することとなっていたと思う
(A)保険は、2ヶ月未納で失効します。
半年と言うのは、甘いですよ。
クレジットカードで支払うのは、ポイントがつくなど、便利な面も
ありますが、支払が滞ると、一気に失効に結びつく危険が
あるのです。

(Q)未納分を払うべきか、払わないべきか。払わなくて良い場合の手順
(A)何もしなくても良いです。
すでに失効していますから。
失効しているので、保険料を支払う義務もありません。
解約をしなければ、復活をしてくださいという連絡がきますが、
それも2,3年で来なくなります。
2、3年が経過すると、復活もできない「完全失効」となりますから、
保険会社からの連絡も来なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rokutaro36様

ご返答ありがとうございます。クレジットカードのレスポンスの件少し甘く見ておりました。飲食店などでは末締めの翌月にクレジットカード会社から支払いが実行されると、聞いていましたので、そのような感覚だと思っていました。

未納分を払うべきか、払わないべきか。払わなくて良い場合の手順の件も的確なご回答をしていただきまして、とても安心しました。

復活依頼書が同封されていましたので、そのまま放置しておこうと思います。的確なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/22 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!