アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年5月末にアパート一階の部屋を契約しました。
前の借主は5月頭引っ越していきました。
引っ越し後すぐに部屋をみせて頂いた際には少し排水管の臭いがするかな?と言う程度と寝室の窓枠のクロスがカビで黒くなっていたのと押し入れのカビがありましたが 清掃業者が入るとの事で、クロス張替えして頂けるものと思っていました。排水管ゎ生活したら臭いは消えるだろうと‥簡単に考えていました。 いざ引っ越しを終えてみると押し入れのカビも窓枠のクロスもカビだらけのまま。 部屋中に排水管のドブ臭さ衣類にまで つきます。 洗面台も洗濯機からも臭いが酷く住めない状況でした。 不動産屋に連絡いれたところ、『築15年の物件だから、臭いはします』 と言われました。 その後水道設備の方が来てパテで埋めて貰いましたが全く消えません。排水管の中から臭いが上がってきてます。
築15年で排水管から臭いしますか? また小さい子供がいるのでカビは病気の原因になるのでとても怖いです。

カビはえたままで入居させられて‥
クロスの張替えを不動産にクレームは 間違っていますか?
また 一件隣りの部屋が空いていて業者の方がいたので排水管臭いか聞いてみると排水管の臭いはないとの事とクロスの張替えをしていました。

不動産屋でクロスの張替えなど応じないのでしたら 一件隣りの部屋に変えてもらいたいのですが可能なのでしょうか?

A 回答 (6件)

さらにまたまた元建設デベ社員です



宅建協会に相談すると言うのも良いかもしれませんね。
ただ、契約書に書いていない事に関しては
履行義務を強制(というか勧告)できないので
業者によっては態度を硬化させる可能性もあります。

今回の件では担当者の誠意が見えないので
彼をいかに動かすかだと思います。
あまりに怠慢(すでにそうだと思いますが)なら
その上司(社長とか)に相談してみてはいかがですか?

不動産屋もいろいろあって、まじめなところ、そうでないところ...etc.
個人差も当然あります。
私は当然まじめ(笑)にやっていましたが、
いい加減な不動産屋、従業員はいくらでもいます。

今回は運悪く、そういう担当者にあたってしまったようなので
やる事をきちんとやってもらって
気分転換された方が良いでしょう。
更新までの2年はすぐにやってきます。

次回はもっと不動産担当者を選んで、
物件もよーく考慮しましょう。

そもそもカビが生えている部屋は
住んだ後も生えてきます。
あまりにひどいようなら
1年くらいで出るのも良いと思います。
退室時にクリーニング代請求を
されないように、
今のうちにデジカメなどで写真を撮っておきましょう。

将来部屋を買うときの目を養うためにも
これも経験と思って下さい。

因みに私が持っていた部屋は1階の庭付きマンションでしたが
階下に気を遣わないでよかったので気楽でした。
洗濯物も大量に干せますし、庭全てがカラーブロック(歩道等に使われている)
敷きでしたので泥汚れや雑草の手入れ、湿気等もなく快適でした。

きちんとしたマンションは、アパートと違って1階だから湿気が多いという
こともないので、防犯さえきちんとしていれば快適です。
若いときには高層マンションに目が行きますが
しばらく暮らしていると結局見慣れて飽きてしまう事が多く、
エレベーター点検や停電など、不便な事も多々あります。
年を取ってから低層階が良かったと思う方が多いです。

戸建には全て一階があります。
しかも窓だらけです。
よほどその方が防犯面は不利です。

ちょっと本題から脱線しましたが、
どうぞめげずに頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gakuyaさん 何度も詳しくありがとうございます。
不動産屋との交渉でカビのボードを業者さんが入り交換して頂ける事になりました。

カビは体にも悪く子供の健康面も心配なので次回更新日には引っ越したいと思います。

今回はとても勉強になりました。
教えて頂いた事を実践して快適な暮らしを心がけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/02 09:41

またまた元不動産デベ社員です



お隣に越されても仕様が一緒なのであれば状況はあまり変わらないと思います。
しかしお隣の設備等が交換されていたりすれば、設備性能しだいではましな場合もあります。

土地や日当たりにもよりますが、アパートの場合、構造等で湿気の多い少ないが出やすい
傾向にありますので、いっそ2階に越された方が悩まなくて良いと思います。

ただ、小さいお子さんがいらっしゃるという事でアパートの2階だと何かと不便かもしれませんね。
また、走り回ると音の問題もありますしね、、、

クロスの張替え費用はそうたいした金額ではない
(普通の業者価格で1m21000~1500円くらい)ので、
臭いも解決されてないのでせめてクロスだけでも張り替えてくださいよーと
お願いしてみてはいかがですか?

ただ、その状況だとまた生えてきそうな環境のような気がします。

押入れはいつも少し左右2ヶ所を開けておく(通風を良くするため)
スノコを買ってきて、奥の壁には立てかけ、下には敷くなどで
内部の通風を確保する。

差し支えない範囲で窓は開けておくようにする。

お風呂場に窓が無いのであれば、いつも換気扇は回し続ける。

台所に窓があるのであれば出来るだけ開けておく。
または、換気扇を回す(コンセントを抜いて、シャッターだけ開けておく方法もOK)

など、とにかく換気をするしかありません。

快適な生活のためにいろいろ工夫してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gakuyaさん
イロイロ教えて頂きありがとうございます。
押し入れスノコはぜひ、やってみます。
土曜に不動産屋の担当者が来てクロス張替えと押し入れのボードの張替え連絡します。 と言ったっきり まだ連絡がきません。
残念ながら 隣りの隣りの部屋は入居者が決定しているそうです。

どこからのニオイなのかもわからない位になってきています。 台所からは生臭さも出てきました。 壊れたブラインド‥ 修理します。 と言われて一ヶ月以上たちました。 電気つけると外からまる見えです。

こういう対応は普通なのでしょうか?
宅建協会などに連絡いれてみても駄目なのでしょうか?

お礼日時:2011/06/29 22:14

A03 の元デべ社員です



どうも洗濯パンが怪しいですね。
パンのトラップが機能していないということが考えられます。

ちょっと力仕事ですが、洗濯機をどかして
排水トラップのあたりを調べてください。

通常は水が少し溜まって、臭いを遮断する構造になっていますが、
何らかの不具合で水が溜まらなくなっていると、下水からの臭いが
上がってきます。

それが原因で洗濯機のホースを通って洗濯機内に臭いが充満するというわけです。
当然脱水中もホースに水が無いので下水の臭いがするのです。

洗濯機用の防水パンは5~8千円くらいですので
もし部品が欠落している等で機能していないのであれば
交換するのも方法のひとつです。

原因がそこと特定できるなら不動産屋に交渉して交換させると良いでしょう。

あと、台所シンク下のホース差し込み口は大丈夫でしたか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
洗濯パンと排水トラップはついていないようです。
ただ床に洗濯機を置いて洗濯機から排水のホースがついていて排水管に繋いでいるだけのようです。
台所の排水管は真っ直ぐなタイプで排水管からもニオイがあります。

お礼日時:2011/06/27 10:22

元不動産&デベロッパーに勤めていました。


実家も建設業でしたので、今回はこの排水管の臭いについて推測します。

排水設備には基本的に、配水管の臭いが上がってこないように
排水トラップという仕組みが施してあります。
洗面台の下をのぞくとラッパの管のようにぐにゃぐにゃと
曲がっているところがあると思います。
あれがその仕組みです。
そこに水が溜まる事によって、その先の配水管の臭いが
室内側に漏れないようになっているのです。

通常そういう仕組みは、台所、洗面所、洗濯機置き場、風呂場などの
水を排水するところに施工します。

どこが一番臭うのかをチェックしてみてください。

洗面台は多分構造的に大丈夫でしょう。

怪しいのは、台所シンク
構造的にシンクのボウル(パン)にある排水トラップは、
付いていれば機能しているはずです。
文で言うと難しいのですが、掃除で外す丸い大きなコップのようなものです。
あれがある事で、水が一定の割合で溜まるので
臭いが上がってこない事になります。

問題はその下です。

アパートなどだとシンクの下に配水管が下から突き出していて
そこに上のパンからホースが伸びて刺さっているという事が大半です。
その刺さっているところの処理がいいかげんだと、せっかく上のパンで
臭いが上がらないようになっていても、刺さったところから臭いが
それこそ漏れ放題!となっているのは本当に良く見かけます。

シンクの扉を開けて排水臭いのであれば、間違いなくそこです。

排水パイプにただのゴム栓のようなものが被せてあって
そこに上からの排水パイプが刺さっているだけだったら
速攻でビニールテープでグルグル巻きにして下さい。

ひどいのになると、排水パイプにホースが刺さっているだけ。
隙間だらけという事も。

後は、お風呂場です。

ユニット式の場合は、大体防水パンという
床のプラスチックの排水部分にその仕組みがあります。
そこにも水が一定に溜まる事で臭いが上がらないようになっています。

でも、古いところだと、風呂場の片隅に排水口があり、
そこにただ排水が流れ込むだけとなっている事があります。

これは構造上対処できないので排水ふたをトラップ構造があるものに
変えるしかありません。
ただ、その排水口がただ穴が開いているだけで、パイプの周りに
水が溜まる構造になっていないと効果はありません。

あとは、洗濯機置き場の排水パンです。
ここも最近のものは排水トラップ構造になっているはずですが、
そうでないような構造の場合は、ここからも臭いが上がってきます。
これは防水パンを交換するまたは新設するしかありません。
しかし築15年くらいであれば防水パンは当たりまえなので
ここではない可能性が高いです。

一番可能性のあるのはシンク下だと思われますので、
ぜひ点検してみてください。

後は稀に見えない部分の配水管からの汚水漏れの可能性もあります。
そうすると床や壁をはがさないと判りませんので大工事となってしまいます。

1階なので排水管も集中しており、そこに近いところの部屋で
そういう施工ミスなどによる漏水だったりすると、
これはもう引っ越すしかないと思います。

ただ、それを証明するにはかなりの手間もかかるので
そうでないことを祈るしかありません。

いずれにしても、そういったよくカビの生える部屋からは
次回の更新で引っ越された方が健康にも精神的にもよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 キッチンのトラップ?を外してみたところ 臭気が上がってきたのと洗濯機は臭いので蓋をしておくて開けた時に凄いにおいがします。 使用中、脱水の時なんかはニオイが上がってきています。
イロイロとまた調べてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/26 14:00

不動産屋がこう言った言わないはグレーゾーンになりますので


効力はあまりないと思われます。

まずは、契約書等から反論の糸口を見つけて交渉してみては
いかがですか?見あたらないなら、次回更新時に引っ越すか
それをネタに条件を飲んでもらえば引っ越さないと言えば
成立するかと。不動産屋は引っ越してほしくないと思っている
はずですから。

私は18から一人暮らしを始めて10回は一人で引っ越してきました。
そういった問題の解決は初めての方には辛いでしょうが、突破口は
正攻法では不利です。子供のためだと思って頑張って頂きたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日不動産屋にきていただいてクロスのカビと押し入れのカビは交換していただけるとの事でした。 ただカビはクロスだけの問題ではないので次回更新日に引っ越したいと思います。
ありがとうございます

お礼日時:2011/06/26 14:03

清掃業者は清掃するのでクロスの張り替えをするとはもともとあなたの思い違いです。


クロスの張り替えを条件にしていなかったことになります。
内見の時に条件にクロスの張り替えを言えばおそらく応じたでしょう。
しかし、そういう物件は貼替えても結露しやすいということ等の理由でたいてい同じところがカビます。

排水は15年使えば匂いがしないとは言えません。
使用によっては詰まり始めたりもする時期ですから。

不動産屋さんの説明は間違っていないし、内見して決めたのですから不動産屋さんに非はありません。
思い違いをクレームとするのはおかしいと思います。
引越しも住んでいるとのことですから通常は解約して隣を再契約です。
隣の部屋に無償で交換してもらうなどホテルじゃないのでとても簡単にはできませんよ。

清掃業者を入れたのですからカビとり清掃がすんでいないといういい方はできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アパートを契約するのが初めてでクロスの張替えを契約時に出来るとは知りませんでした。
母子家庭で引っ越し費用など もう出せないので諦めて住むしかないですね。 まずはカビ取り清掃の件
不動産屋に電話してみます。

お礼日時:2011/06/24 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!