
MacBookPro(10.6.8)を無線ルータ(NEC Aterm WR8150N)で使用しています。
画面右上の扇(アンテナ)マークを見ると、自分が使っているネットワークには
カギマークが表示されません。
ご近所のと思われるものにはどれも鍵マークが付いています。
このカギマークは無いままでも問題ないのでしょうか。
セキュリティはWPA2パーソナルで暗号化しています。
ネット上でいろいろ調べたところ、2つの説があるようでいまひとつ
釈然としません。
A.カギマークが表示されないのは、パスワードが設定されていないから。
このままではタダ乗りされたり、犯罪に巻き込まれる可能性もあるので危険。
B.自分が管理者の場合はカギが表示されないのは当たり前。設定を変えられるという意味。
ご近所のはパスを変更したり使ったりできないという意味でカギマークが出ている。
というものです。
今日、電気屋さんでPCに詳しい人に聞いてみたら、Aとのことでした。
先日別件でni◯tyのサポートの人に、「ところで・・」と質問してみたら、
当然のようにBと言われました。
私としてはAで認識していたのです(今は表示されませんが、先日ルーターの不具合で
いろいろ設定をし直すまでは表示されていたように記憶しています。定かではないですが。)が、今は表示されません。
確かなことがおわかりであれば、教えてください。
セキュリティを設定しているつもりではありますが、多少の不安があります。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「AirMacを使用して無線接続を行いたい」
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00275.asp
Macについての、詳細な設定方法は分かりませんが、何にしてもどの様な暗号化規格を利用するかやその他の「MACアドレスフィルタリング」や「ステルス機能」等を利用するかは、ルータ本体に設定して有効にしている訳ですから・・
ルータ(Aterm WR8150N)にログインして、設定内容を確認してください。
暗号化等の設定が施されていたら、暗号化キーを知らない人や設定をしていないパソコンはAterm WR8150Nに接続出来ない筈です。
お礼が遅くなりました。
カギマークは相変わらず付いていませんが、Aterm WR8150Nには入れますので、問題ないのですね、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ネットワーク接続のアイコンが全て鍵マークが入ってしまった!
その他(インターネット接続・インフラ)
-
鍵マークが付いています
その他(インターネット接続・インフラ)
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fiマークのところが点滅しています。 色々やって見たのですが、だ
Wi-Fi・無線LAN
-
4
アドレスバーの横に鍵マークが付いてる所でフリーズします・・・
Windows Vista・XP
-
5
電波状態 鍵マーク 無線LAN接続
セキュリティソフト
-
6
エクセルの表が勝手にスクロールされてしまいます!
Excel(エクセル)
-
7
iPhone 鍵マークのないwifi 危険性
iPhone(アイフォーン)
関連するQ&A
- 1 無線LANルータに無線LANルータを接続
- 2 無線LANのルーターについて教えてください。 NEC製の無線LANルーターを購入しました。 対応規格
- 3 NEC製Aterm無線LANルータの設定
- 4 ONUのルータ機能を無効でハイスペック無線LANルータはどちらが速い?
- 5 ノートPCで受信した無線LANを、有線LAN接続した無線LAN親機で再び無線を飛ばす方法。
- 6 無線LANの中継機について 今、コミファ光のNEC Aterm WH862Aの無線LANルーターを使
- 7 無線LANルータをデスクトップPCで使うには、ルータ本体(親機)以外に
- 8 無線ルータNEC WR8700NとCanonプリンタMP640の無線接
- 9 YAMAHA RT31ルータにBuffalloの無線LANルータは接続可能でしょうか?
- 10 無線LAN接続について(NTT貸与ルータ⇒有線ルータ⇒PC)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
5
複数のネットワークアダプタを...
-
6
ルータの設定画面(web.setup)...
-
7
IPMessengerで相手が表示されない
-
8
WIN98での無線LANを使用する...
-
9
ノートPCの蓋を閉めてもスリー...
-
10
無線LANの鍵マークについての本...
-
11
VPN経由?で、営業所のプリンタ...
-
12
ユーザーアカウントでインター...
-
13
windows10から無線LANの設定項...
-
14
海外からの0120番号にかける方法
-
15
クイック設定webが開かない
-
16
おすすめルーターは?
-
17
softetherVPN serverがインター...
-
18
セキュリテーが強すぎる
-
19
ノートパソコンRedHatでADS...
-
20
BlackJumboDogについて
おすすめ情報