アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

憲法改正派と護憲派はマスコミの世論調査では拮抗しているようですが、実際はどうなんでしょうか?

現在の日本国憲法は、奇麗言の前文、天皇を国家元首と明記していない(象徴とか曖昧過ぎるし、日本の国家元首が誰なのかわからない)、国防権という国家として当たり前の権利の放棄、権利ばかりを主張して、義務や責任に関する項目が少なすぎる、外国人参政権を合法化させるような隙がある等々、不完全な憲法で対外的にも恥ずべき憲法であると思います。

そもそも憲法もただの法律に過ぎず、時代や価値観の変化により柔軟に改正していくべきでは?(ちなみにドイツ等諸外国では憲法を頻繁に改正している国も多々あります。)憲法を神社の御神体のように神聖化して、触れざるものとして腫れ物のように扱う今の状態は異常であると感じます。憲法も国家を運営する道具に過ぎないのですから、どんどん改正してよりよいものにしていくべきでは?国家のために憲法があるのであって、憲法のために国家があるのではないと思います。今の憲法をとりまく状況は本末転倒であると思います。

A 回答 (9件)

おそらく、今の曖昧な状況のまま行こう、てのが


民意ではないでしょうか。
だからといって、そのままで良い訳がありません。
大体、民意などというのは、無責任なもので
今さえ良ければ、自分さえ良ければ、という
市民の意思が基になって、その時のマスコミの状況などに
左右されて決まるものなんですから。

理論的には
国家が従うべき国民の意思、にいう国民とは現在する国民のこと
ではありません。
過去現在未来を通して存在する国民のことです。

今の憲法は成立にも内容にも問題があります。
特に、国家の根幹である国防を外国に委ねるような
憲法は問題外です。
そんなことをしているから、自分で自分のことを決められず
米国に追随するだけの政策しか採れなくなったのです。

9条など削除すべきですが、それ以前に初めから憲法を作り直す
べきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自国の国防が他国の良心に依存している今の状況は異常だと思います。日本の国防観は非常に曖昧で今の状況はむしろ危険だと思います。結局は有事の際には右往左往するのが目に見えます。まさに、福島の二の舞になるでしょうね。

お礼日時:2011/06/26 09:06

 確かに戦後より、夜明け、鶏がなき朝日が昇るそして1日が始まる、そのように順番を追って記した内容が現憲法なのでしょうが、


” 人間のつくった法律は、必要不可欠のものであり、尊重しなければならないものである。しかし、不公平なもの、旧式なものはどんどん変更していかねばならない。人間の法と創造者の法との板ばさみになったときは、一瞬たりともためらってはならない。裁判官もいつかは創造者の裁きを受ける身なのである。(Rael)”

として、どの辺りが旧式であり問題か、 一つとして増加を野放しとして国土面積に相応しなくなる人口問題(人口密度337人)を揚げますが、世界情勢を見ても甘く見ると民主的先々はまったくなし、人権なども何処にあるのかわからない、現国会が更に迷走し悪化する事になる、間違いないのではないでしょうか ? 世界地球の問題でもある人口問題、現憲法を無意味なものにすることでしょう? どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人間の作るものに完璧なものは無い。だからこそ、議論を重ねて改善していく必要があると思います。安全神話はこの世には存在しません。原発が物語っています。憲法9条も福島原発と同じ安全神話に固められた楽観的思想の戦後の怪物であると言えます。

お礼日時:2011/06/28 06:55

かつては、社会党の党是として「非武装中立」などという狂った考えがまじめに議論されていました。


このような考え方を党としてではなく、いまだに個人的に心に抱く政治家やマスコミ関係者が
No5の回答者さんの回答にもあるように、団塊世代を中心として、根強く存在し、いまだ左翼に染まった考えを治すことができないでいて、さらにたちの悪いことに、ちょうどいま、60代前半というもっとも、世の中に影響を与えそうな年頃に差し掛かってきています。学生運動の世代です。菅、仙谷などです。
また、おばちゃん層は各年代において特に防衛問題に対しては、無関心なくせにヒステリックな反応を示す傾向が見られます。団塊世代以降の、そこそこ政治に関心のある人たちだけが、比較的まともな、憲法論議ができるのではないでしょうか。
安倍内閣以降、国民投票法案なども整備され、改憲の準備は進められてきましたが、本当に機運が高まるのは、やはり団塊世代が現役を退いてからと思われます。
しかし、おばちゃんをはじめとする無関心層は、煽られればすぐに護憲になびく可能性もあり
改憲派としては、せっかく国民投票にこぎつけても、まさかの現状是認という事態になれば、現状がその後かなりの期間(おそらく数十年単位)固定されてしまうことを恐れているのでしょう。
何か、対外的に大きな事件があるなどのきっかけが必要なのかもしれませんね。
何にしても、まだまだ時代錯誤な護憲派はかなりいる。半々という世論調査は、だいたいそんな感じと思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本の政治にとっての障害はNo.8さんがおっしゃるように、左翼思想にまみれた団塊世代と、おばちゃん層ですかねえ。ワイドショーに翻弄され民主党という最悪な政権に投票し、感情的に反原発を叫び、目先の給付金に飛びつく。国家に何かしてもらうことだけを考え、自分が国家の為には何をすべきか考えていない連中が害悪なのでしょう(おばちゃん層だけでなく、日本人全般に言えることですが…。)

おそらく、憲法改正の国民投票になっても多数の国民は9条の本質・国防の重要性・戦略性など考えず、軍隊=戦争=悪=反対となるのがオチでしょうね。

現実には、現状の憲法はしばらく続き、政治生命を掛けてでも改正をするという覚悟をもった人たちが現れるまでは騙し騙し過大解釈をして小手先で憲法を運用していくのでしょう。

お礼日時:2011/06/28 06:52

>実際はどうなんでしょうか?



憲法?そんなもん知ったこっちゃない!!が実際だと思いますが。

別にふざけて回答している訳ではなく、誰も憲法なんかに関心なんか持って無いでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/28 06:42

どっちが民意とか聞かれても、実際の民意はそんなこと知ったこっちゃないという感じなんではないですかねぇ。



ここのところの経済状況では日々の暮らしで精一杯、今後の景気回復も庶民レベルでは先が見えない、おまけに大地震で原発問題という世の中では憲法改正などというメシの種につながらない議論などしてる余裕はないですな。

イデオロギーなどというものは、基本的に食うに困らない人たちの趣味みたいなものですので、そんな食うに困らない人たちだけの議論が民意とはとても思えませんしねぇ。まあ一部の自宅警備員さん達なども議論には加わっているかもしれませんが。

ま、そういう議論をしたいのならまずは政府に景気回復&所得向上をお願いしてそれからになりますわな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

政治家も人数が沢山いるので、直近の経済対策と国家100年の計を考えなければいけませんね。

お礼日時:2011/06/26 09:36

>今の憲法をとりまく状況は本末転倒であると思います。



全く質問者様御指摘の通り、そもそも憲法なんぞは蔵に後生大事にしまっておくものではない、国家・国民の為の方便、更に言えば時代・情勢の変化に依り柔軟に変化してしかるべきものです。

自民党の所謂リベラリスト或いは現政権の菅総理・仙谷元官房長官に代表される、特に憲法第9条を金科玉条の如く崇め奉る団塊の世代・護憲派の政治家に於いて顕著でありますが、彼らにとって国家のあり様は二の次・三の次で憲法を守る事が一義的になっており、まさに本末転倒。

思考方法がアンモナイト・シーラカンス並みの古さであり、少なくとも彼らには日本の国政のトップから引退頂かねば、もはや何でもありの現在の国際情勢に対応出来ません。

護憲派である上に心情的に元々左寄り、文化大革命に意義を見出し、都合の良い時のみアメリカの介在・コミットを期待する、この様な方々に我々が期待する外交が具現出来るはずがない。

同9条を御本尊の如く崇めるあまり、外国の侵略に後手を踏んで亡国に導くとも、それは侵略した某国が悪い、我々はコンプライアンスに徹した名誉ある日本国民だとでもいうのでしょうか?

加えるに弊害がもう1点、誰が見ても左寄りの民主党政権しかも外交上の体たらく、友人に右翼呼ばわりされる私ですら言葉を失う程、若い世代を中心に国論は明らかにしかも不健全に右傾化しています。
左傾化する政府を見て危機バネとしての右傾化現象は当然の事、その全ての責任は政府にありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

左翼の護憲論は全く論理的でない、感情論であると思います。しかも、憲法を護れと言いながら憲法違反の外国人参政権を認めよと、考えが破綻しているように感じます。

9条信者は、憲法を護るためなら国が占領されても構わないという考えのように感じます。自分の家が火事で失っても、家内安全のお札は焼けずに残っていたから良かったという考えとおなじですね。

お礼日時:2011/06/26 09:28

名目ではなく実質的な面で、日本は独立国ではない事を認識しないといけません。


半世紀以上、自国の戦略を自らで生み出さなかった事で、国際社会における外交戦略が
全く分からなくなってしまいました。

 石原都知事のような痴呆老人や浅はかな左翼などに、憲法をころころ変えられては
困るのです。誰にしわ寄せが行くのか。国民にです。

質問者の言う状態を満たせるのは、独立国家とは何なのかを学んでからです。
もちろん民主主義国家として、国民一人一人のレベルアップは必須です。
民主党政権を生み出したのですから、現時点では0点と言わざるを得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

憲法にしろ、日本にしろ、良くするためには国民の質を上げるべきですね。問題があるとすぐ政治家の質の低下の責任にしますが、政治家の質=国民の質だと思います。

お礼日時:2011/06/26 09:15

>護憲と改憲はどちらが民意なのでしょうか?



 護憲派は主に9条を対象。改憲派は改憲対象が多様で、
 9条は半数以上が現状で良いとする。しかも9条以外は
 差し迫った大きな論点になっていません。従って護憲と
 改憲はどちらが民意かと比較するのは適当でなさそうです。

>そもそも憲法もただの法律に過ぎず、時代や価値観の
>変化により柔軟に改正していくべきでは?

 自衛隊は実質軍隊ゆえ9条との整合性は無いにもかか
 わらず、国民の多数は9条をいじるなです。日本は9条の
 おかげで戦闘員の海外派兵を拒んできた。そうでなければ
 イラクやアフガンでの大義の疑問視される戦闘で多くの血を
 流している事でしょう。あなたの言われるように憲法も国家を
 運営する道具に過ぎませんから、歴代政権は憲法を国家に
 とって都合のいいように利用していると言えます。  
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに歴代政権は憲法を無理矢理解釈して政権を運営してきましたが、過大解釈による運用に限界が来ているのではないでしょうか。9条いじるな、でも自衛隊は必要(特に震災時)はご都合主義過ぎます。それに、国際社会が多様化、複雑化しているなかで、憲法を盾に内に籠るのも通用しなくなると思います。

お礼日時:2011/06/26 08:29

日本の憲法改正論議は単純すぎて、論評に値いしません。


よって、現憲法がずっと継続してきた。
これが民意かどうかは知らないが、少なくとも、下劣と言えるまでの民意の低さです。

憲法を改正するのは良い。
だがどのように改正するのか、、その点の論議が殆ど見られない。

この部分が絶対に変。
憲法改正とは、ある部分を改正する必要があって、どの部分をどう改正するかの意志があるわけだが、日本の憲法改正論議の場合、それがさっぱり見えてこない。
たまに出てくる自民党案は、まるでガキの遊び。酩酊状態の痴呆老人モドキ。

そして右翼の馬鹿どもは「自主憲法制定!自主憲法制定!」などとわめき散らすが、じゃぁどのような文面の、どのような各種条文の憲法を作るのか、、その案を全く示さない。
ただ、自主憲法制定!と怒鳴り散らすだけ。
(自主憲法制定とは、自分達で最初から最後まで憲法条文を作成する事)
中にたま~に、憲法9条を改正しろ!という右翼がいるが、ではどういう条文に改正するつもりなのか、それがさっぱり見えてこない。何も言わない。

こんなんじゃね、憲法改正なんて不可能だし、こんな状況でそういうヤツラに改正させたらとんでもないデタラメな憲法になる。
憲法草案も示さず改正しろ!だとよ。
たま~に出て来た自民党案は、ヘドが出るほどのゴミ草案。
中曽根案なんて最悪だった。自民党は最初から最後まで憲法草案を作るほどのバカ。

こういう状況だから憲法改正はご法度。その論議もご法度。それをしようとするヤツは国賊扱いにする。

これが最もまともな対処法になる。よってこれまでその対処法で通してきたのは正解。
こういう情けない状況だと思う。

ちなみに個人的なことを申せば、私は右翼系だし、憲法改正を別に拒んでいるつもりはないが、どのように改正するのかを全く示さない憲法改正には、当然反対しなければならん。
そして現憲法より更に劣悪化する憲法草案が示されたのであれば、当然反対しなければならん。
今のところ、改正に賛成する余地が全く、全然ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

要するに、日本人自体が改憲派も護憲派のどちらも自国の憲法をどう扱ったらわからない状態なのですかねえ…。確かに、何年か前に讀賣新聞が出した新憲法草案なんて、最悪なものでしたね。あれなら、現行憲法がまだマシですね。

お礼日時:2011/06/25 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!