アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

LinuxOS上(CentOS 5.6)上でOracleの11gR1を使っています。
データベースにアクセスする際にSQLPLUSを使っているのですが、テーブル表示の際にコラムのタイトルが表示されなくなってしまいます。

例:
11:07:07 ORACLE > SHOW HEADING
heading ON
11:07:16 ORACLE > SELECT * FROM EXAMPLE;
1||ONE                       ← コラムのタイトルが表示されない
2||TWO
3||THREE

※ORCLE_HOME/sqlplus/admin/login.sqlにてそれぞれTIMEをON, PROMPTを” ORACLE > ”、セパレーターを”||”に変更してあります。

またsqlplus -R 3 (ファイルシステムの変更を禁止するレベル)で入り、パラメーター関連を読み込まない状態では、

SQL> select * from example;

COLUMN_01 COLUMN_02
---------- ----------
1 ONE
2 TWO
3 THREE

SQL> show heading
heading ON

とちゃんと表示されます。

インターネットをいろいろ調べていてもHEADINGのパラメーターをONにするぐらいしか見つからず、途方にくれております。

実務に致命的な支障はないのですが、「このテーブルなんだったっけな」と確認したい時にわざわざ「DESC」コマンドを打たなくてはなりません。
是非タイトルを表示できるようにできないでしょうか。

おわかりになる方、同じことを経験された方、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちわ



> コラムのタイトルが表示されなくなってしまいます。
$ORCLE_HOME/sqlplus/admin/login.sql でPAGESIZE が0 に
設定されていませんか?
PAGESIZE が0に設定されている場合、ヘッダ情報は出力されなかった
筈です。
PAGESIZE が0に設定されていない状態でタイトルが表示されない
状況が再現するのであれば、show allの結果を教えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

おっしゃるとおり、PAGESIZEを「0」に設定しておりました。
使い始めたばかりですぐに変数を変更してしまったので、それぞれの変数がどのように影響するのかをあまり理解しておりませんでした。

PAGESIZEの指定を解除したところ、無事カラムのヘッダーが表示されました。
ありがとうございまいた。

お礼日時:2011/06/27 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!