プロが教えるわが家の防犯対策術!

9月下旬に結婚式を行うのですが、中学時代の恩師を招待したいと考えております。
部活で大変お世話になった先生で、今も年賀状のやりとりはしております。
しかし、恩師は現在教育委員会の方で働いており、学校に訪ねることも出来ず、電話番号も知りません。
招待状を送る前に事前にご連絡をするにも、お手紙を書くしか方法がありません。
いきなり招待状を送るのは失礼ですよね。
やはりお手紙を書くべきでしょうか。

アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

手紙に招待状を入れるのです。


#.1の回答と似ていますが、意味合いはまったく違います。

恩師への近況伺い、貴方の近況報告と普通の手紙文のあと、「ところで、この度結婚をすることになりました。つきましては・・・云々」と招待状のことをお伝えするのです。

電話や直接お伺いするより、手紙の方が相手のかたに迷惑もかからず、また、断る場合も断りやすいですから、この方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚報告は入籍後に年賀状でしておりました。
今回は暑中お見舞いで招待状を送らせて欲しい旨をお伝えしました。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/21 10:22

この度は、おめでとうございます。


いくつか思いついた事を…。

初めに…年賀状に電話番号が書いてあった…なんていう事はないですよね?
学校の先生などは出す枚数も多く印刷の場合が多く、印刷の年賀状の場合、住所と共に電話番号の記載がある場合も多いですが…。
何年前まで遡っても、電話番号が書いてある恩師からの年賀状はないでしょうか?


あとは、住所が分かっているのでしたら、手始めにNTTの104に問い合わせしてみたらいかがでしょうか?
恩師の方が電話番号を104で案内できるようにしてあれば、電話番号が分かります。(田舎なら個人宅でも電話帳記載がある可能性は高い。都会の場合可能性は低いかもしれませんが、ゼロではありません)


これがダメなら、勤務先ですよね。
教育委員会は、県ですか?市町村ですか?所属の課までお分かりですか?
課までお分かりでしたら、ネット検索すると電話番号は分かると思います。
本来なら、お仕事中に電話は避けたいところですが、ご自宅の電話番号が分からなければ仕方がありませんよね。
お詫びをして手短に済ませてください。

所属の課がお分かりでない場合は…
母校の中学校に出向き、恩師の先生の勤務先を調べてもらう事は可能だとは思います。
質問者様がおいくつで、卒業後何年が経過しているのか分かりませんが、在籍年数が多い先生がいたら赴任先が教育委員会の何課か分かるかもしれませんし、個人的なお付き合いが続いている先生がいる可能性もあります。
また、私の出身の県では、県の教育委員会が毎年発行している名簿があって、これには教育委員会から始まって、公立高校、中学校、小学校のすべての学校別・教育委員会の課別の職員が全て記載されている名簿がありました。
多分、各学校にも配布されていたのではないかと思います。
これが質問者様の県でもあれば調べてもらう事が出来るのではないかと思います。

全て不可能でしたら、お手紙を書かれるしかないかと思います。
いきなり招待状を送り付けるのは失礼だと思いますので、最終手段はお手紙でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的にいくつかのアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2011/07/21 10:20

招待状に手紙を入れればいいんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!