No.8ベストアンサー
- 回答日時:
現在のような、分や秒を使った記録はないようです。
九つ、の0時は子の刻、午の刻、現在の子午線、日付変更の基準にしています。
12時を正午(正午の刻)など現代生活に使われている。
明け六つ、暮れ六つ、は簡単にいうと夏時間、冬時間のようである、時代劇ではいつも朝明け、日暮れ時である、これは時代劇の効果ではなく夜明け、日暮れにあわせたそうです。
基本的には、1刻は2時間、1時(とき)は1時間、以下は、半時は30分、四半時は15分、このような値より長いと思うときは半時余り、短いときは四半時足らず、などの表現で生活に支障がなかったようです。
No.7
- 回答日時:
一般的には「無かった」です。
日本に西洋式の機械時計が入ったのが1551年といわれ、日本で始めて、機械式の時計が作られたのが1601年頃ですので、そのころから「分」の単位(概念)はあったと思います。
また、それ以前にも古代から時間を知る術として水時計や線香時計、日時計などがあり、1刻を何分割かしての短い時間の概念はあったと思いますが、単位までは分かりません。ただ、「この線香が燃え尽きるまで」とか、「あと半分燃えるまで」と言う、かなり、アバウトな言い方だったのではないかと思います(線香などには1本に、当分割の刻みを付けていたものもあるようですが)。
主として江戸時代のお話ですが、1日を12の時に刻み、それぞれに十二支を割り当てていました。ただ、現代と違うのは、現代では1日を24“等分”しています(正確にはちょっと違います)が、江戸時代には12“等分ではない”ということで、太陽が出てから沈むまでを6分割、沈んでから、次の太陽が出るまでを6分割にし時刻を刻んでいました(不定時法)。(正確には、日の出・日の入りではなくその前後の薄明時間も含まれていたそうですが。)
つまり、季節によって1刻の長さは変わっていたんですね。
>「あと10分で仕事を終わりにしよう」なんて言えないですよね。
言えないというより、そんな細かいこと誰も気にしていなかった。と、云うことでしょうか。
No.5
- 回答日時:
私の知っている最小単位は4半時(しはんとき)=15分。
ほとんどの人が時計を持っていないから、大まかに人が感じ取れる単位になるでしょう。
日が昇れば起きて仕事をし、日没になれば寝る生活だったし、電車やバスに乗り遅れる事もなく、待ち合わせをするのも歩いていくし、多分頻繁に待ち合わせなどなかっただろうし、15分以下の単位は必要なかったのでは?
>「あと10分で仕事を終わりにしよう」
目標時間の生活ではなく、経過時間でしょう。
6時間働くではなく朝起きてから働き、暮の鐘が鳴ったからや、日が沈んだから終わり。
http://www.asahi-net.or.jp/~ii4j-tkhs/edo_fzk/mk …
http://homepage1.nifty.com/whotarou/rekisi/doryo …
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
江戸時代、時間の計測法は不定時法というものでした。
不定時法とは一日を昼と夜と2つに分けて、さらに昼・夜それぞれを6等分します。
その6等分された一つ一つの時間の間隔を「一刻」と表します。
詳細は下記のURLをご覧ください。
No.1
- 回答日時:
自信ないです。
十二支に、刻ってつけて、○○の刻じゃなかったでしたっけ?
一日を12で割ってたから2時間で1刻だったような。
お江戸でござるでいってたような気が。
下のなんかも見てください
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/vega-hoshino/Toki/Toki …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら…
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
昔は分秒程度を表す単位は有ったのでしょうか?
歴史学
-
昔は何歳くらいからお酒を飲んだの?
歴史学
-
分、秒が使われるようになったのは、いつからですか。
歴史学
-
-
4
十五分って他の言い方がありませんか?
日本語
-
5
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
6
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
7
忍者などが口に装着する布の正式名称
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
9
青年の女バージョンは何ですか?青年には女も含まれますが一般的に青年は男に使います。好青年も女をイメー
会社・職場
-
10
寝る時に着る着物の名前を教えてください
レディース
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
ディープキスの言い表し方
モテる・モテたい
-
13
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
14
どうすればpixivで私の作品の閲覧数が増えますか?
pixiv
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平成4年って西暦何年?
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
昔の時間の単位を教えてください
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
時計の電池交換を時計店に依頼...
-
正午について
-
腕時計の防水機能について
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
腕時計(セイコー5)の修理代...
-
NTTの時報(117番)について
-
腕時計の修理について。
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
違うメーカーのタイムレコーダ...
-
時計について質問です。ロイヤ...
-
掛け時計の秒針の音がまばら(...
-
電車でゲロをかけられた場合購...
-
オメガのオーバーホール
-
壁掛け時計が変なんです
-
GMTを用いた国際的な正しい時刻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平成4年って西暦何年?
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
昔の時間の単位を教えてください
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
壁掛け時計が変なんです
-
NTTの時報(117番)について
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
時計について質問です。ロイヤ...
-
時計の秒針
-
EXCEL 和暦を西暦に変換する方...
-
炊飯器の時計ってどうしてそん...
-
時計のベルトが短いのです・・?
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
時計の秒針が逆進?錯覚?
-
ハト時計の修理(鳴かなくなり...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
甲子ってどっちの方角ですか?
おすすめ情報