
源泉徴収票についての質問なのですが、
これから新しい会社に正社員として勤めるのですが、
源泉徴収票を提出しなければなりません。
今まで、
A社にアルバイト(社会保険あり)8カ月で退職し、
B社に正社員(社会保険あり)1週間で退職しています。
どちらも自己都合の退社ですが、
B社の給与は5万程度です。
A社は源泉徴収票を提出しますが、
B社も提出しなければならないでしょうか?
また提出しないとどうなるのでしょうか?
経歴書に書かなかったので
提出しなかった場合がどうなるか不安です。
大変、無知な質問ではありますが、
至急返答を頂けると助かります。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収票とは
給料を支払う時に所得税や社会保険料を引いて渡すので
その給料の額と既に支払った所得税や社会保険料の金額を
証明する物です。
なので、源泉徴収されていなければないと言ってもかまいません。
所得税の期間は1月1日から12月31日なので
年の途中で退職、就職をした場合には既に払った所得税や社会保険料を
2社で合算して精査しないと税金を払いすぎている場合が多いので
年末調整で調整して多く払っている税金があれば貴方に返します。
必要なのは今年になってからの分です。
去年の年末に渡されたものであるのならそれは必要ありません。
自分で来年確定申告しても問題ありません。
年末調整されていない給与所得以外の収入が20万円以下は非課税なので
確定申告する必要がありませんが
源泉徴収されていれば既に所得税を支払っているので
年末調整しなければ損でしょう。
なるほど、
税金を支払いすぎている場合は自分が損をするだけ
ということですね。
金額も少ないので確定申告は必要ないですよね。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
社労士の岡です。
源泉徴収票を提出しなければ、年末調整が受けられず税金が取られ過ぎてしまう可能性があります。但し、B社の場合、期間が短く、額が少ない為、に源泉所得税が控除されていない場合は、特に問題はありません。
(年末調整をした給与以外に、他の給与が20万円を超える場合は確定申告をしなければならないとされています)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
よって、B社の給与については、心配いらないのでは無いでしょうか。
ご参考まで
No.3
- 回答日時:
実際には何もないかもしれません。
スピード違反しても、万引きしても、全ての人が捕まるわけではないから。でも、これには保証はありません。No.2
- 回答日時:
提出してない分はご自身での確定申告で済みます。
よってお勤めしようとしてる会社には今のところバレません。
しかし・・・
確定申告後、来年の6月にはバレバレです。
なんせ・・・予定してる住民税額と違う数字で会社に役所より連絡が入るので・・・
場合によっては「アルバイトしてたのでは?」と疑われ 肩身の狭い思い・・・
挙げ句に「自己退職」かもしれません。
大事なのは「素直に話すこと」です。
会社に変な疑いもたれると後大変ですよ。

No.1
- 回答日時:
提出しないとB社の分の確定申告を自分でしないといけないだけです。
それだけ。この回答への補足
税金についてhttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
とあるのですが、
「所得金額(給与所得、退職所得を除く)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。」
とありますが所得5万では確定申告は必要ないみたいですが、
その場合は源泉徴収票出したほうが、いいってことですかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告の源泉徴収について質問です。 1月にに正社員で退職しました。 給与が有給のみで、全部で15万
- 源泉徴収票について 新卒 2023年の4月に新卒で社会人になる者です。 今は、アルバイトをしていてバ
- 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出
- 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出
- 現在引越しに伴い賃貸契約手続きの最中です。 保証会社への提出書類を提出して、審査は通りました。 そこ
- 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で
- 今年転職したときに、前職の源泉徴収票を提出しましたが、また、この会社を退職する場合は、提出した前職の
- 最終面接合格後、直近の源泉徴収票の提出を求められました。源泉徴収票の提出が完了した後に給与などの条件
- 転職時に提出する源泉徴収票について
- 経歴詐称について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
前会社の源泉徴収票提出をしない方法
労働相談
-
前職の源泉徴収票を提出したくないのですが…
年末調整
-
源泉徴収票を提出したくありません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
アルバイト詐称して内定。源泉徴収票の提出。
その他(就職・転職・働き方)
-
5
源泉徴収票でバレてしまうこと
財務・会計・経理
-
6
一日しか働いていないが源泉徴収票はもらえるの?
投資・株式の税金
-
7
短期退職した場合の源泉徴収票について教えて下さい。4月に8日間だけ働きました。5月に給料明細が届き、
確定申告
-
8
確定申告とは就職前にした1日分もする必要がありますか?
その他(法律)
-
9
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
10
源泉徴収票について 新卒 2023年の4月に新卒で社会人になる者です。 今は、アルバイトをしていてバ
年末調整
-
11
前職の源泉徴収票を提出せずにすませたい!
法人税
-
12
3日分の給料でも源泉徴収票は出ますか?103万を微妙に越えそうなので…
その他(家計・生活費)
-
13
3月まで、月8万以下で4月から新卒。確定申告は必要か。
その他(法律)
-
14
すぐに退職した場合の源泉徴収と確定申告について
投資・株式の税金
-
15
前職を隠した場合について教えてください。
就職・退職
-
16
転職先に源泉徴収票出したくない
年末調整
-
17
1日で会社を辞めた場合、履歴書に書く必要はありますか?
転職
-
18
源泉徴収は絶対に出さないといけませんか
年末調整
-
19
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
アルバイト・パート
-
20
源泉徴収 前職隠したい
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票を提出しなかったら...
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
会社が勝手に年末調整をしてし...
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
源泉徴収票に生年月日が・・。
-
年末調整のことは誰に聞けば良...
-
前職を隠した場合について教え...
-
会社に内緒でローンを組んで家...
-
年末調整を忘れてしまい、源泉...
-
扶養控除の外し忘れについて
-
源泉徴収票 新しく入社する会社...
-
内職した場合の源泉徴収票
-
3月まで、月8万以下で4月から新...
-
年末調整の断り方
-
至急です。 転職した際に前年度...
-
年内に2回転職したとき源泉徴...
-
今年、4月いっぱいまで派遣社員...
-
生活保護とマイナンバーについて
-
マイナンバーを持ってくるよう...
-
転職先からマイナンバーカード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票を提出しなかったら...
-
前職を隠した場合について教え...
-
3月まで、月8万以下で4月から新...
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
新卒で働く就職先に、令和四年...
-
年末調整のことは誰に聞けば良...
-
会社に内緒でローンを組んで家...
-
年末調整を忘れてしまい、源泉...
-
内職した場合の源泉徴収票
-
確定申告とは就職前にした1日...
-
会社が勝手に年末調整をしてし...
-
給与明細が出ない(アルバイト)
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
源泉徴収票に生年月日が・・。
-
扶養控除の外し忘れについて
-
年内に2回転職したとき源泉徴...
-
年末調整の断り方
-
年末調整について
-
バイトを黙って掛け持ちしたり...
おすすめ情報