プロが教えるわが家の防犯対策術!

個人個人で設置より、電力会社が大規模で発電の方が効率がいいのでは?

それとも、光発電は儲からないから、
電力会社が参入しない??

電力会社がやって儲からないなら、
個人レベルではなおさら儲からないのでは?

A 回答 (12件中1~10件)

>電力会社が大規模で発電の方が効率がいいのでは?


 うん効率がいい。

>それとも、光発電は儲からないから、電力会社が参入しない??
 元々太陽光は赤字の発電システムです。なので常用で運用するのは人工衛星や、秘境など送電線が送れない場所限定です


>個人レベルではなおさら儲からないのでは?
 100%儲かりませんよ。
 現状なんとか収支がプラスなのは国や自治体の補助金があるからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

日本では無理ですね。

1年中ほとんど晴天の国、なら採算とれる??

お礼日時:2011/06/27 18:24

地震の一週間前、工業団地の研修で東電の電力の研修で、筑波のメガソーラー施設を見学しました。



この分野はまだ新しく問題も多いらしい。

家庭用のパネルは二十年持つと歌われているが根拠は無く。

ここの施設で十年稼働して、一割に当たる三十台余りが一部および全交換したとか。

置く向きも重要で、日は昇り沈むので時間によってあたり方が全然違う。

京セラとかは4年ごとに有料点検を受けてくれといってるが費用は二万ほどかかる。

発電した電気をアウトプットするにはそこに家の電圧をあげ電位差つけないといけない。

それこそ一軒だけが設置するなら問題はないが。

向こう百件とか設置するとすぐに家庭用の電圧の上限に達してしまう。

あと、今の時点で原価償却するには三十年くらいかかるとか。

仮にパネルが謳い文句通り二十年持ったとしても元を取る事も出来ない。

まあ、世界的に太陽光発電に注目が浴びているからこの先は分からないけど。

今の時点では元を取る事も出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/28 09:18

電力会社は、現在一地域一社の独占状態になっています。

理由は安定供給をするためにと言うのが理由です。その代わり、電力を供給する義務があります。
太陽光発電が話題になっていますが、福島原発の事故をまざまざと見せられると政府・電力会社が言っている安全神話は全く崩れたと言わざるを得ません。今まで国民に嘘を言ってきたわけですから。そこでクリーンな自然エネルギー、とりわけ太陽光発電が注目されているわけです。
まず前提として、発電能力は火力と水力で充分需要を賄うだけの設備があります。では、何故、被爆国である日本が原発を導入したのか考える必要があります。原発の開発国はアメリカです。
これを書き始めると長くなりますのでここで留めます。

太陽光発電は昼間しか使えないと言われますがそれでいいのです。
何故なら、電力不足が懸念されるのは夏の13:00~17:00位のピーク時を乗り切ればいいからです。他の時間帯は、電力は余っています。
それ以外に、風力・地熱・バイオや今日ニュースでやっていましたがゴミ焼却場の余熱を活用した発電など、可能性は一杯あります。これを地域ごとに組み合わせ足らない分を火力・水力で発電すればいいのです。

その様な意味では、大型施設の集中発電(原発)に依存するより、地域の分散型発電の組み合わせで、電力の地産地消を考えていくほうが国民にとって安全安心な地域社会が造れると思います。
原発はもはや危険で人間の手に負える代物ではありません。福島がそれを証明しつつあります。
毎年5000億円もの予算を原子力につぎ込んでいますが、そのうち1000億円位の予算を自然エネルギーの開発に振り向けるべきです。
原子力技術者は100,000年掛けて使用済み核燃料の処理に当たるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/28 09:18

太陽光発電などの自然エネルギーは個人レベル、町、市レベルの方が成功しやすいと言われています。

 
成功している地域もあります。


日本の太陽光発電は10年前まで世界1の技術でしたが、
日本に自然エネルギー開発が進まなかったのは、原発推進派の経済産業省と天下り官僚が握り潰していたことにあります。

今、懸念されていることは、電気の自由化になった場合、電力会社がその資金力と横の繋がりでそれをまた独占してしまうのではないか、と言うことです。

今回、津波の被害に遭われた地方では、自然エネルギーの発電を希望しているそうです。

今、新築を考えているヒトが、自然エネルギーで自家発電。 そういう、使うところで発電にソーラーは適しているようです。 また、高速道路の表示板や夜間照明用には大変適しています。 ドイツのアウトバーンの照明は殆ど、ソーラーがついてます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/28 09:18

>1年中ほとんど晴天の国、なら採算とれる??



 1年中ほとんど晴天の国→年間降水率が低い国
   それを人は『砂漠』といいます。

じゃ砂漠に太陽をおいたら?
 ・砂の粒子が細かいため、機械の中に入り込み故障が発生しやすい。
   (太陽光発電装置も精密機械ですから)
 ・風などによって舞上げられた砂によってパネル表面が削られたり埋もれたりと発電効率が悪い、砂の除去といった手間がかかります。


>1000世帯ごとに、光発電所を作る程度がいいのでは?
 その場合
  電気代が今の2~3倍になります
  雨や曇りの日は電気が足らなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/28 09:17

そもそも、太陽光発電で得られる電力は「直流電力」です。


そして、一般的は発電所から得られる電力は「三相交流電力」ですから、電力エネルギーの性質が全く異なります。

分かりやすく言えば、太陽光発電で得られる電力はバッテリーのように±の極性が一定なので、変圧器(トランス)を使って簡単に電圧を変える事が出来ません。
従って、直流電力を交流電力に変換する必要がありますが、変換損失が必ず発生するのと大規模な変換装置を造る技術力が未だに確立してません。

また、太陽光の強さに発電電力は依存するので「安定発電が出来ない」のと「日没後の発電が出来ない」致命的な弱点があります。

これを克服するには、太陽光発電で得た直流電力を蓄電池に蓄えることで安定化出来ますが、蓄電池コストが現状では極めて高いので、結果的に発電コストは高くなります。

一般家庭に普及し始めた太陽光発電システムも電力会社の電力に依存する系統発電ですから、電力会社の電力が停電したら一気に不安定な発電システムに成り下がります。

太陽光発電は、蓄電システムとセットで考えないと頼りにならない発電システムなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/28 09:16

電力会社は、メガソーラー構築してます、電力の場合世界第一程度の送配電:発電の管理は出来てます、自社の


メガソラーの管理も簡単に出来ます、ですが他の管理は無理です、これは国がやる事です、
これから国がする事は、発電は国が管理して、自然エネルギー(特に地熱発電構築が基本です)日本は世界第三位の地熱
資源の国です、

太陽のエネルギーの場合も資源が無い国、鏡で反射でタービン動かす発電と、太陽でお湯沸かす、単純な
エネルギ利用が大事です、すぐ日本は利権者が自然エネルギー何とかで利益誘導組織で、方向がずれますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

電気は民営ですが、実際は国営と同様ですね。
今回の事故でも、税金の投入はまちがいないし。

お礼日時:2011/06/27 18:31

電力会社が大規模に設置すれば、結果として広大な敷地が必要となり、発電以外に使用できない土地ができます。

(これは放作農地を利用する案が浮上していますが)
また、発電によって得た電力を、送電する際に出るロスを減らすためにも地産地消となる各家庭での設置が有力です。
また、自己負担をすることで、電気料金の増加を抑えることが出来ます。

ただ、自己負担の為、設置時の問題もですが、撤去や修理時にどのくらいコストがかかるのか、環境に付加が出るのかがわかりにくいですよね

また、近隣環境などで、マンションや高層建物が建つなどで当初予定の発電量が得られないなどの問題も起きています。

自然エネルギーはそれこそ自然次第です。
そのリスクを本当に受け入れるかどうかだと思います。

大規模発電については、これからの実証次第だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現状の火力、原子力ほど大規模でなく、
1000世帯ごとに、光発電所を作る程度がいいのでは?

お礼日時:2011/06/27 18:29

施設の面積あたりの発電量という面で太陽光発電は他の発電方法に対して不利なので、やりづらいのではないでしょうか。



川崎に建設中の太陽光発電所は23haの広さで13万kw (0.57万kw/1ha)
同じ川崎にある火力発電所は47haの広さで200万kw  (4.26万kw/1ha)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

電気自動車同様いずれは消えてなくなる運命のような。

お礼日時:2011/06/27 18:26

で今それでも『太陽光発電』って施設を作るかというと・・


 作って販売することは儲かる。
あと未来への投資って投資ですね

ただ個人的にはバイオに投資してほしい・・・
『石油を大量生産する藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量分の生産が可能』
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1576965 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/27 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!