
こんばんは。
洋楽ロック・バーで演奏をしています。
やはり、一見のお客さんが多いので、盛り上げるのが大変です。
洋楽で「コレをやったら盛り上がる!」と思う曲のアドバイスをお願いします!
できれば男性Voの曲で、そしてジャンルはロック、ハード・ロック、ポピュラー・ミュージックの中からお願いします。
自分では Bon jovi の Living on a prayer や Aerosmith の Miss a thing(映画アルマゲドンの曲) とかが良いかな?と思っています。
他にも、盛り上がれそうな曲がありましたら教えて下さい。
どうぞ よろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、洋楽からの選曲となると大変ですね。
私からはポピュラー系からおすすめの曲をいくつか書きますので参考にしてください。
朝日のあたる家(アニマルズ)
明日に架ける橋(S&G)
好きにならずにいられない(E・プレスリー)
男が女を愛するとき(パーシー・スレッジ)
ムーブ・オーバー(J・ジョップリン)
スピニングホイール(B・S・T)
テル・ゼア・ワズ・ユー(ビートルズ)
ホンキートンク・ウーマン(ローリング・ストーンズ)
ランナウエイ(デル・シャノン)
二人だけのデート(ダスティ・スプリングフィールド)
・・・・・・などいかがでしょうか?
それでは、御健闘を!失礼しました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
客層、お客さんの年代によります。
と一言で言ってしまうと身も蓋も有りませんね(笑)
また、お客さんを「乗せる」のか「聴かせる」のか、でも選曲は
変わってくると思います。どちらにしても一見さんのお客さんが
多いと難しいですよね。ご苦労お察しします。
私も状況は違いますが、学生時代のコピーバンドでライブする時、
普段洋楽を聴かないような人達もライブハウスに呼び集めている
ので、何を演奏したら良いか選曲に苦労したのを思い出しました。
一見さんが多いなら、言葉は悪いですが「ミーハー層」、或いは
「にわか洋楽ファン」にも多く支持された曲が良いかと思います。
例えそれが演奏者の好みに反していても。
例えば「この曲は日本国内では何故か売れたけど私は認めない!
コイツらの本当の持ち味が出るのは、こっちの別の曲だ!」とか
コダワリりが有るかも知れません(笑)
しかし聴衆は前者を支持している側が多いと踏んだ方が無難です。
逆にツウな方々からは「売れ筋路線に走ったな~」と嘲笑される
かもしれませんが…万人ウケの難しさは理解している筈です。
80年代の洋楽を聴いた人達にとって、Living on a prayer は
良い選曲だと思います。
同じLAロックの路線で Guns'N Roses 等も如何でしょう?
70年代後半なら KISS の I Was Made For Lovin' You 、
Rod Stewart の Da Ya Think I'm Sexy? 辺りを推します。
QUEEN の We Will Rock You 、当日のお客さんのノリを見て演るか
どうか決めていました。誰か仲間が何人か客席に居れば、手や足を
踏み鳴らして独特の一体感へと誘導できるのですが…
後は、やはり流行った映画の挿入曲、または最近1年ぐらいの間に
テレビCMで流れた曲等ですね。
それ自体は知らなくても、「あ、これ何かで聴いたコト有るな」と
思わせる曲なら興味を惹く事ができると思います。
No.6
- 回答日時:
普段洋楽を聞かない人もいるでしょうから「これは聞いたことがあるかな?」という曲の方が受けやすいでしょうね。
例えばレニー・クラヴィッツとか。
他ソウル・アサイラムの「Runaway Train」、とかちょいとアコースティックよりなものも聞く側がまったりできていいかもしれません。extremeもMr.Bigもアコースティックアレンジの曲でヒットしたのが90年初頭ですから受け入れられやすいと思います。
酒のんで車で帰ろうとする人もいるかもしれませんから釘を差す意味で、J. Frank Wilson & The Cavaliersのlastkissなんてやるとかなり衝撃的かもしれません。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
Baha Men Who let the dogs out(MIB2で使われていました)
Chumbawanmba Tubthumping(バーには最適かな、と)
Weezer Up town girl(カバー曲ですがweezerのバージョンはテンポが早いので、、)
などはいかがでしょうか。一見さんが多いのであれば、やはり有名な曲がいいのかなあと思います。他にも、Sugar rayの曲はのりやすいと思います。ご参考になれば幸いです@
No.3
- 回答日時:
洋楽はほとんど知らないので恐縮なのですが(^^;)、
友人のライブに行ったときOFFSPRINGのALL I WANTで盛り上がったような気がします。曲もなじみやすいし、サビの部分がドラえもんって聞こえるとか何とか・・・。
後はやっぱり聞く人が知ってそうな曲が無難ではないでしょうか。初めて聴いてこの曲いいって思えたときはすごくうれしいけど、それほど好きでなくても知ってる曲だとのりやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ムーン・リバーのTAB譜とコード表
-
5
男の子向きのピアノの発表会曲
-
6
マイナー調とは?
-
7
この曲、何て名前だっけ…
-
8
口笛の入った曲を探しています!
-
9
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
10
メジャーとマイナーの見分け方
-
11
ツインギターでパンク。。
-
12
76鍵盤でも戦場のメリークリス...
-
13
ドラム超初心者です。
-
14
クラシックの難易度
-
15
吹奏楽の演奏会、おすすめ曲、...
-
16
昔、小学校で流れてた曲を探し...
-
17
ピアノ・大地讃頌がうまくなり...
-
18
新歓で演奏する音楽
-
19
はじめましてギター歴一年半の...
-
20
オーメンズ・オブ・ラブという...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter