
我が家の振り子時計は安価な電池式ですが、
時間が狂ったり、時計自体が止まったりする
ことはないのですが、振り子が勝手に動いたり
止まったりするのです。止まったかと思うと
また動きだしたり。しかも、動きが早くなったり
遅くなったり、怖いくらいガシャガシャと音を
立ててすごく早く動いてて、ちょっと、恐怖感
を持ったほどです。前に、地震が起きた時に
地震前におかしくなったのを見たことがあるの
ですが、地震が起こってない時もなります。
私が普通にホームセンターで買ったものだし
霊現象とかではないと思いますが、原因が
知りたいので、同じような現象について何か
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみに、電池式なので振り子と針の関係は
ないようで、振り子の異常があっても時計が
遅れたりって事はありません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして外見はレトロ調でガラスにREGULATORと書いてるやつですか。
うちもそれですが振り子を止めるネジがゆるんで外れかけていたらそうなるかもしれません。振り子を外して動かしたらシャカシャカシャカと動くんです。おもりがあってちょうど良く動くようです。時計が真っ直ぐかどうか、左右だけでなく前後に、つまり前屈みみたいになってたら振り子がどこかに当ると思います。
回答ありがとうございます。
同じ品物のようです。しかし振り子は
ひっかけるタイプなので、ねじで固定には
なっていないようなんです。微妙に仕様が
違うのでしょうか?時間があるときに詳しく
見てみます。
No.5
- 回答日時:
振り子ではなく、時計の針が暴走したり止まったりするのですか?。
。その疑問としてお答えします。電気式時計の場合二通りあります。
電気で一定周波数を発信させ、それに合わせて針を動かしている場合。
この場合は、周波数を電気的に針の移動に使っているので、質問のような異常現象を起こすことはまずありませんし、起きても音はしないのが普通です。
この場合は発信素子が正常に一定周波数を発信できなくなった場合です。例えば一分間に60Hzであれば、60個目の波が来たときに針を一分進めます。しかし発信素子が壊れて50Hzしか発信しない場合は1分を越えて更に10個の波が来なければ張りが進まず、結果的に時計は遅れます。
もう一つの種類は、電気でモーターを回すかぜんまいを巻くタイプです。
この場合、時計の中に回転数を一定にするための円盤や一つずつが車を回す、一定間隔で一コマずつ歯車を進めるための“はずみ車”あるいはテン輪。ガンギなどがあります。
このネジが緩んだり歪んだりすると、歯車が滑る、飛ぶ。引っかかるなどの障害が起きます。
歯がうまく引っかからず滑ると、歯同士がすれてガリガリとガシャガシャなどの音が出て、針がズズズっと暴走していきます。そして引っかかったところで針の暴走が止まるわけです。
歯が欠けた場合も似たような現象を起こす事があります。
振り子の方は飾りの場合が多いですが、以前は電気で時期を起こし、振り子を止まり難くする時計がありました。
この場合、電気は振り子を振る為に使用し、時計自体は振り子でぜんまいを巻いたり歯車を回す頃で動きます。
電磁石や振り子側の永久磁石が老化するなどがある場合も振り子が止まる事が多くなります。
時計と振り子が連動していると時計自体も遅れていきます。
この場合、時計が進むのはごく稀です。進む場合は調整ネジで調整できると思いますが、振り子が原因でガシャガシャという音は通常は出ませんので、その音が出て暴走するのなら歯車の不具合です。
回答ありがとうございます。
専門的な事詳しくてすごいですね。
異常なのは振り子だけで針は全く問題
ないのです。ガシャガシャ音は通常の
カチコチという振り子の音が高速で振れる
事でガシャガシャと大きな音で聞こえる
ようなのですが・・・。

No.3
- 回答日時:
私が買った時計には振り子の動きと針の動きは連動
してませんの説明が有りました。
秒針と振り子の動きが合わないと、気分的に、なんだか
よくないので買い替えようか思案中です。
回答ありがとうございます。
我が家のも連動していないタイプのようです。
振り子はお飾りで付いてるだけみたいな。
安価なので買いかえれば済むことですが
原因がわかれば知りたかったので、質問
させて頂きました。なんだか気持ち悪いです。
No.1
- 回答日時:
私も同じ経験を持っております。
私の場合、多少ですが電気の知識があるので、振り子に付いている磁石を外し、壊れたアンプから取り出したスピーカーの、後ろの強力な磁石にくっつけたら、正常に動く様になりましたhttp://ask.kotaryuya.com/askso.php?key=%E9%9B%BB …
ホームセンターには大小様々な磁石が売られておりますから、比較的大きな磁石を買って来て振り子の磁石にくっつけると直ると思います。ありがとうございました。早速東急ハンズに行って磁石を買ってきてもとの磁石に追加して振り子につけたところ、今のところ快調に動いています。とってもす~っきりしました。振り子が動かない振り子時計なんて振り子時計とは言いませんからねぇ。本当にありがとうございました。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
振り子時計の振り子が止まる
その他(住宅・住まい)
-
振り子時計の振り子はなぜ止まらないのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
柱時計の振り子が止まる
アクセサリ・腕時計
-
4
磁石の反発を利用した振り子について
物理学
-
5
ゼンマイ式の柱時計が止まる理由
その他(住宅・住まい)
-
6
古い柱時計の時報音を消せませんでしょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
壁掛け時計が変なんです
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
シチズン鳩時計のムーブメントの分解方法をご教授願います。
誕生日・記念日・お祝い
-
9
完全に枯れてるラベンダーの復活法
ガーデニング・家庭菜園
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
振り子時計の振り子はなぜ止ま...
-
5
フーコーの振り子の原理について。
-
6
振り子運動の実験道具
-
7
やじろべえ(物理の問題)
-
8
竿(L=2m)の両端に質量m1...
-
9
sinθ≒θ?
-
10
振り子の長さをy かかる時間を...
-
11
振り子の共振について
-
12
ニュートンのゆりかご? →● ○○○...
-
13
からくり人形を作りたいのです...
-
14
回転運動と平行運動について質...
-
15
図のように質量が無視できる直...
-
16
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
-
17
回転できる図形と回転できない...
-
18
エクセルやワードに挿入したイ...
-
19
体操選手は鉄棒プロテクタ装着...
-
20
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
おすすめ情報