
詳しい方おしえてください。
仕事場に音楽が流れるようにしたいのですが、
現在もともとついていた、スピーカーが天井に設置してあり、そのスピーカーケーブルが、
左右一本ずつ+と-??壁から出ています。
以前使われていた方が、システムコンポか何かをそのあたりにおいて、つないで使っていたようです。
私としては、HDDプレイヤーなどで、BGMを流す程度で、使いたいのですが、
スピーカーケーブルをつなぐプレイヤー??コンポ??というものがなかなか見つからないのですが。。。。
ウオークマンや、IPODをもっているのですが、もちろんスピーカーケーブルをつなぐことはできず。
どういう方法がありますか??
また現在つかっているウオークマン等のデータを聞くにはどうすればいいでしょうか?
音質等にはあまりこだわりがありません。
天井にはいることは。。たぶんじぶんではできません^^;;
くわしいかたおられたらよろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく、有線放送用のスピーカーが撤去されずに残されているのかと思います。
断線していなければケーブルはそのまま使えますから、天井に入る必要はありません。
スピーカー自体は、くり貫いた天板にハマっているだけですから
指で引き下げればズコッと外れると思います。
オークションやリサイクルショップならば
ミニコンポでも数千円で手に入ると思いますからそれがベターかな。
ウォークマンの音源を再生するには、「ドック」と呼ばれるものが必要ですが、
割高になってくるのでパソコンを介した方が安上がりです。
WM→PC→ミニコンポ→スピーカー
No.1
- 回答日時:
「ウオークマン等の」
ハードオフなどで外部入力端子付き(イヤホン端子と同型プラグが挿入出来るタイプ)ミニコンポを購入する。
ミニコンポのスピーカー端子と壁から出ているケーブルを接続する。
ミニコンポはスピーカーが無くても動作すればOKです。
ミニコンポ側スピーカー端子はケーブルを差し込むタイプがベストですが、ケーブルどうしを接続してもOKです。
厳密にいうとスピーカーの定格入力とインピーダンスを調べてからアンプを購入するのがベストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 スピーカーのボリュームについて 天井埋め込み形のスピーカーなんですが アッテネーターがついていない場
- 2 パソコンの音楽を天井埋め込みスピーカーから聞きたいのですが。スピーカーは5wで2台 平行線で配線済み
- 3 スピーカーの天井際設置について
- 4 部屋の天井にスピーカーを設置したい
- 5 天井埋め込みスピーカーを1台だけ設置する場合の接続
- 6 新築住宅に設置した天井スピーカーとの接続について
- 7 事務所の天井に設置されているスピーカーを使いたい
- 8 いい音場を作る為のスピーカーの設置について教えてください
- 9 オーディオスピーカーについて詳しい方にお聞きします。 スピーカーは昔の高級スピーカーのほうが最近物よ
- 10 ONKYOのスピーカーとスピーカースタンドの設置
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
PCにマイクをつないでスピーカ...
-
5
テレビとミニコンポのつなぎ方...
-
6
電子ピアノとスピーカーの接続...
-
7
オーディオケーブルを分岐した...
-
8
家庭用DVDプレーヤーから外部ス...
-
9
モニターとスピーカーの接続に...
-
10
パソコン2台を1つのスピーカー...
-
11
アンプとスピーカのつなぎ方
-
12
2台のPCから1つのスピーカーへ
-
13
リアスピーカーとフロントスピ...
-
14
インターホンのスピーカーにリ...
-
15
fa-305 というプリメインアンプ...
-
16
モノラルのスピーカーをアンプ...
-
17
PS4用にモニターを買ったんで...
-
18
Windowsのスピーカーマークの対...
-
19
オーディオ端子の接続方法
-
20
新築時のホームシアター施工費...
おすすめ情報