プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今乗っているスクーターのことなんですけど、車体を手で押して歩くときに、キーキーという音が気になります。おそらくセンタースタンドからだと思うのですが..私ド素人なもので直すことができません。走行中は全く音も走りも気にならないのですが、押して歩くと、やはり気になります。走行に支障がなくても一度バイク屋に持って行った方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

CRCのことが出ていますが、どこでも構わず使うのは誤りです。

スタンドなどの可動部に使うのも誤りです。CRC556のような浸透潤滑剤は本来グリースのような粘りの大きな油脂を使う部分に使用してはいけません。たしかに一時的には軋みなどが止まるのですが、浸透潤滑剤は極めて粘性が小さく、他の油脂類を洗い流す性質があるため、しばらくするとかえってひどい油切れを招くことが多々あります。CRC556のような浸透潤滑剤を万能オイルのように思っている方が多々いるようですが、全くの誤りです。永続的に潤滑が必要な部分への使用は基本的に向きませんし、誤用はかえって症状を悪化させる可能性があるので注意が必要です。また、ゴムや樹脂製の部品など着くと劣化させる可能性もあるので注意が必要です。

さて、本題の異音についてですが、センタースタンドとどこかの回転部分が触れて音が出るということはまずないでしょう。構造上、回転部分と干渉するような位置にはないはずですので、場所の特定をしっかり行う必要があります。試しにセンタースタンドを上げて、エンジンをかけずに後輪を手で回して見たり、前輪を持ち上げて手で回してみたりということを行なって、音のする場所をはっきりさせましょう。多くの場合#2の方が言われるようにブレーキ周りである可能性が高いと思われますが、ディスクブレーキであれば、この手の音は殆ど気にする必要はありません。というのもディスクブレーキにはパッドディスクから強制的に離しておく機構が存在せず。ブレーキをかけていないときでもパッドとディスクは軽く触れた状態になっているからです。押して歩くなどのごく低い速度で動かした時に音が出る程度であれば機能上問題はないと考えていいでしょう。ドラムブレーキでは強制的にブレーキシューを戻す機構が付いているので、異音が出る場合は内部の動作に問題があることもあるのでできれば分解点検や調整を行なったほうがいいでしょう。上記のようなことが原因である場合は押して歩いて音が出ている状態で、軽くブレーキを操作してみると音に変化が出るはずですので、これも不良部位の特定に役立ちます。

しつこいようですが、修理や注油を行うのは必ず必要部位や故障箇所を特定してからにしましょう。あと、最近は便利なスプレーやケミカル製品がたくさんありますが、必ず使用目的や使用方法を理解してから使用しましょう。少なくても製品の説明書ぐらいは熟読し理解してから使うのことが必要です。

機械関係の専門家としては、余りにも安易にそのような製品を使用した結果、かえって症状を悪化させたり壊してしまうような状況をよく見ますので、ご注意までに。
    • good
    • 0

押して歩くときのキーキー異音の多くは、スクーターなら


1.ブレーキ
2.駆動系

です。センタースタンドは変形していても擦れない構造と
位置関係です。気になるならバイク屋に早めに持ち込んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な解答大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/29 09:37

こんにちは^^



変な音がする時は『クレ』CRC151って言う 潤滑油スプレーがオートバックスとかホームセンター

に売ってます。 それを スダンド部分にスプレーしたら音は消えますよ

CRCって店員さんに言えば すぐ わかりますよ^^

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか!?
ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/29 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!