アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国の安全保障上、脱原発が望ましいのではないでしょうか

原発は言うまでもなく敵にとっての戦略目標です。こうした戦略目標は分散配置が望ましいのですが、日本の場合、立地条件に制約がありすぎるためおのずと特定箇所に原発が集中することとなっています。
こうした原発集中箇所を攻撃されれば、今回の震災同様、広大な範囲で長期的に電力供給に影響が生じ経済が疲弊するのは必至ですし、放射能汚染による被害も深刻になることでしょう。

であるため、エネルギー再生法等で発電業務を広く民間に解放し、風力や太陽光など小規模な発電所を広範囲で多数分散配置すれば、戦略目標にはなり得ないですし、今回の震災のような災害にもつよくなります。

と私は思いますが
国防について普段から真剣に考えているみなさんはどう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

敵が、いわゆる普通の国ではなく、


テロリストにかわりつつあるという国際情勢を踏まえれば、

原発というのはとても標的になりやすいという意味で、
脱原発は望ましいと思います。

原子炉建屋を破壊しなくても、
非常電源や外部電源系統を破壊するだけで、
すったもんだの大騒ぎにできるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
仰るように確かに対テロリストを考えた場合でも脱原発は有利になりそうですね

お礼日時:2011/07/01 09:33

戦争になれば、確かに一つの防衛上の弱点かもしれない。


しかし、戦争にならないための抑止力ではあるでしょう。
国内に多くの”平和利用目的”の核燃料があることだけでも
うかつに手を出してはいけない相手という感じがします。
今の脱原発の流れは、周辺の敵対的国家にとっては
大爆笑の棚からぼた餅だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発は抑止力になっているのですか。斬新ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/02 22:36

どもです



> まだ何か勘違いしてますよね。
> それとも勘違いしているフリをしている?
> どっちでもいいのですが、逆質問する前に、なぜ私がその質問
> に答えなければならないのか納得いく説明をお願いします。

もともともの質問者でもある貴兄に答える義務はもちろんござい
ません。

ただ、貴兄の言う「国防」「安全保障」と私が思っているソレとが
どうもくい違っているように感じましたので、そう尋ねたまでです。

お気に障ったのでしたら、お答えいただかなくとも結構です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「国防」をどう定義づけるとそのような楽観的な発想になるのか非常に興味のあるところですが、
脱原発は、純粋に国防面のみから判断して有利なのか不利なのか、についてお答えいただければと思います。

お礼日時:2011/07/02 22:35

>それを言ったら中国は核兵器も使えませんよね。

廃棄したらどうなんでしょう。

意味がわかりません。
原発を避けて投下することはいくらでも出来ますが?


>希望的観測を基にして国防を考えることはできないと思います。
>サヨクと同じですよね。きっと敵は攻めてこないんだから自衛隊不要、というような。

絶望的観測をもとにして国防を考えるあなたよりはマシでしょう(笑)

あなたの理論で言うなら核兵器の保有と巨大な軍隊が必要ということになりますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたから見れば絶望的に見えるんでしょうね
ありがとうございました

お礼日時:2011/07/02 22:17

どもです




> >原発を軍事上の戦略目標とするか? って質問でしたよね。
> はぁ?どこをどう読むとそういう解釈になるのでしょうか。
> あまりに勝手すぎる解釈に笑えてきます。

ほう・・・。

「【国防について考える】脱原発」
「国の安全保障上、・・・」

と書いてありますが・・・

Beholders さんの考える「国防」「安全保障」って 何なんですか?

それと
「広範囲で多数分散配置すれば、戦略目標にはなり得ないですし、」
って どうしてなんでしょう。

集中していたら戦略目標、分散していたらそうじゃなくなる、ってどう
して? 防御する側から見れば、分散するほうがやっかいですよ。
そこに敵がつけこむスキを与える、とは思いませんか?

まぁ それ以前に戦略目標か否か、という議論もありましょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ何か勘違いしてますよね。
それとも勘違いしているフリをしている?
どっちでもいいのですが、逆質問する前に、なぜ私がその質問に答えなければならないのか納得いく説明をお願いします。

お礼日時:2011/07/01 21:13

こんにちは、お礼 拝見しました




> きっと敵は原発を攻撃しないだろうというような希望的観測を基
> に国防を考えることについて、改めて自分でどう思いますか?
> 本気でしょうか。

はぁ? (・o・)

原発を軍事上の戦略目標とするか? って質問でしたよね。

ですから「まともな国家なら ジュネーブの議定書があるから」戦略
目標なんぞにしないだろう、って事ですが・・・。

我が国はもちろん、世界の多くの国が"原発は他国の正規軍から
の攻撃対象となる"なんて前提にしてませんよ、あるとすれば
それは「テロ攻撃」です。


> つきつめれば、きっと敵は攻めてこないから自衛隊は不要、国防も
> 不要でしょうか。あなたはそうしたサヨク的なベクトルで物を考える方
> でしょうか

うーーーーーん なんか論理が飛躍してますなぁ。(´ヘ`;)

だから最初に「敵ってなんですか?」って 問うているでしょう。
その相手によって攻め方も自ずと違ってきますよ。当然守る側の対処
も変わりますよね?

例えば北朝鮮を例に取ってみましょうか。
半島有事の際、ヤツらが真っ先に排除したい我が国の軍事アセットは
は何でしょう?

まずは、直接的に攻撃を仕掛けてくる「在日米軍」ですよね。
その次は、その米軍の動きを支援する「自衛隊」でしょ。
そんなHigh-ValueなTargetを差し置いて、原発を攻撃しますか?
原発攻撃したら、在日米軍と自衛隊の軍事行動を封じることは出来る
と思いますか?

我が国の原発への攻撃手段となりうるヤツらの手持ちの駒は、弾道ミサ
イルか特殊部隊でしょう。
前者はピンポイントでの攻撃精度は(西側諸国の精密誘導兵器に比べ)
たいした事ないですし、後者はそんなに大量の戦力を同時投入出来な
いですよ。
であるなら余計、攻撃対象は効果的なもの選ばざるを得ないと思うの
ですがね・・・。

「日帝どもはけしからんニダ、チョッパリどもの原発に一発お見舞いして
懲らしめてやるニダ」
とかいうのは、ほとんど空想の話。
ヤツらは我々が考えているより ずっと現実的でしたたかですよ。


> 純粋に国防面からのみ考えた場合、脱原発は有利なのか不利なのか
> を考えてください。

今回の 1F の事故で 確かに原発の脆弱性が露呈したのは確かですが
リアルな攻撃への防御よりも考えるべきことは山のようにあるような・・・。

今の送電システムだと(原発近隣の)変電所が機能停止したり、基幹の
高圧送電系がダウンしたら、送電も自動停止ですよね。

別に原発本体を攻撃せずとも、はるかに少ないコスト(戦力)で事実上の
機能停止にもって行くことは容易いでしょう。
その結果どうなりますか? 電力に頼り切っている我が国の社会システム
を瞬時にダウンさせる事が可能ですよね。

それと、我が国の社会インフラ(原発も含め)って、サイバー攻撃への対処
って、一部を除きほぼノーガード状態なのはご存じですか?

もしも、かなり巧妙に同時多発的にやられたら、もうお手上げですよ。
復旧も 被害箇所が特定しやすい 物理的な攻撃なんかに比べて、もの凄く
時間がかかるかもしれません。

もう少し冷静に、幅広く 考えたほうがいいと思いますよ。

最後に、私のスタンス(左翼?)については、これまでの私の他の回答を
読んでみられるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>原発を軍事上の戦略目標とするか? って質問でしたよね。
はぁ?どこをどう読むとそういう解釈になるのでしょうか。
あまりに勝手すぎる解釈に笑えてきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/01 12:02

こんにちは




> 原発は言うまでもなく敵にとっての戦略目標です。

"敵"って 国家? それともテロ集団? イカレた個人?(笑

前者の場合はまず「無い」でしょうね。
だって、ジュネーブ条約第一追加議定書(第56条 危険な力を内蔵
する工作物及び施設の保護)で「原発を攻撃しちゃダメよーん」」って
定めてますんで、攻撃は"明白な国際法違反"になっちゃいます
から・・・。

まともな国家であれば、そんなこと(相手国はおろか、全世界を敵に
して)してまで、戦略目標にはまず、せんでしょうねぇ。

んっ? 昔 イスラエルがイラクの原発(オシラク)を攻撃したのは、どう
説明するか? って。

同議定書同条の但し書きに
「原子力発電所については、これが軍事行動に対し常時の、重要な
かつ直接の支援を行うために電力を供給しており、これに対する攻撃
がそのような支援を終了させるための唯一の実行可能な方法である
場合。にはその限り(攻撃の禁止)には あらず」
ってのがありまして、イスラエルは「あそこ(オシラク)は、表面上は
原発だけど、実は核兵器の製造施設だ!」って ことで証拠もバッチリ
と集めて攻撃をしたんです。

我が国の原発じゃあ どうころんでも 「核兵器の製造」って こじつける
事すら無理でしょう。


後者(テロ集団 等の非国家団体)の場合は まぁ無きにしもあらず、
ですが そもそも、テロリストの目的って「攻撃」や「破壊」じゃなくて
「社会的不安の増長」(ひいては、それが政権の弱体化につながる)
ですから、あらゆる手段を用いて"やるぞやるぞ"と見せかけ、原発
周辺住民や当事国の不安をあおり、動揺させ、経済活動などを停滞
させ、警備などに余計なコストをかけさせる。
ほうが、ずっと"理にかなったやり方"だと思います。

本当に攻撃対象にするのであれば、9.11 の例、じゃないですが、
もう少しシンボリックなもの、例えば首相官邸、議事堂、スカイツリー
(苦笑、とかにすると思います。


ちょっと本論から外れるかもしれませんが・・・

> 風力や太陽光など小規模な発電所を広範囲で多数分散配置すれ
> ば、戦略目標にはなり得ないですし、今回の震災のような災害に
> もつよくなります。

今回のような広域な大規模災害に対しては、一定の効果があるやも
しれませんが、あまり細分化すると平時における効率が悪くなりや
しませんか?
電力需要って地域(人口、産業分布)、季節、時間帯、によって かなり
変動しますんで、相互融通する仕組みは必要不可欠だと思います。
あんまり細分化し過ぎると、その管理や制御がエラく複雑になりそうで
なんか かえって心配 (^^ゞ
「○○市のアパートで 独居老人が大量に熱中症で病院に搬送。原因
は、グリッド間送電のプログラムミスで、昼のピーク時に地域の電力
供給が一斉にダウンしたことと見られる・・・」なーんてニュースが頻繁
に出そう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
きっと敵は原発を攻撃しないだろうというような希望的観測を基に国防を考えることについて、改めて自分でどう思いますか?本気でしょうか。
つきつめれば、きっと敵は攻めてこないから自衛隊は不要、国防も不要でしょうか。
あなたはそうしたサヨク的なベクトルで物を考える方でしょうか
純粋に国防面からのみ考えた場合、脱原発は有利なのか不利なのかを考えてください。

お礼日時:2011/07/01 09:59

逆です。



国防のことだけ考えたら原発保有が望ましいのです。


なぜなら、原発事故というのはその国だけではなく世界規模に広がるものだからです。

例えば中国が日本を攻撃しようとしてきたとします。
しかし中国は「原発を避けて攻撃」するしかありません。

大事故を起こせば中国自身はもちろんのこと、
世界中に被害をもたらすことになるわけですから、
そうなれば中国は世界中を敵に回すことになります。


原発はテロのような小規模な攻撃では大事故には繋がらないように設計されており、
911テロのように飛行機が突っ込んでも大丈夫なようにはなっています。

だからテロという面ではあまり心配はいらず、
他国の攻撃を防いでくれるという国防上のメリットのほうが大きいのです。


しかし今回のように災害事故だと自国のせいで世界中に迷惑をかけることになるので
国防じゃなく災害という点に関してはやはり脱原発が望ましいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
それを言ったら中国は核兵器も使えませんよね。廃棄したらどうなんでしょう。
希望的観測を基にして国防を考えることはできないと思います。
サヨクと同じですよね。きっと敵は攻めてこないんだから自衛隊不要、というような。

お礼日時:2011/07/01 09:40

言われてみれば、そういう感じもしますね。


ただ、そうなると石油発電に頼らざるをえず、
これはこれで、別の面での国防が問題になって
くると思われます。

脱原発だと、石油に頼ることになると
思いますが、これはこれで問題でしょう。

日本の国防が、不安定な中東に左右される。
米国依存が更に強くなる。

それを防ぐ為の分散発電でしょうが、まだ
先の話のような気がします。

ただ、基本的には賛成です。
日本は分散発電にもっと力を入れるべきだと
思います。
私は、不安定で、視覚環境を害する太陽光発電や
風力発電よりも燃料電池に期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
総合的に見て脱原発か推進かについては別の機会でお願いします。

お礼日時:2011/07/01 09:30

日本より国の安全保障をシビアに考えている欧米各国は脱原発にならないけど。


フランスとか国防に無関心だから原発依存度が高いのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>フランスとか国防に無関心だから原発依存度が高いのかな
だとしたら何なのでしょう

お礼日時:2011/07/01 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!