
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元行政書士です。
他の方の回答の通り、資格を取るよりもその後の営業のほうが難しいです。
但し、英語以外の外国語(地域によりポルトガル語・スペイン語・中国語)が自由に話せる能力があるか、人脈があるかならそう難しくはないでしょう。私はスペイン語が話せたため初年度から黒字でしたが、殆どの人は赤字スタートです。とにかく、既得権益に凝り固まった世界ですからそれに風穴を開けるのは並大抵ではありません。
しかし、自分のやりかたにだれも文句を言う人(上司)はいません。
No.2
- 回答日時:
そりゃ難しいですよ。
でも、普通に活動していれば1人分の食い扶持くらいは何とかなるくらいの人脈はできてきます。カバチタレ読んで明るく前向きに頑張ってください。
縛られたサラリーマンよりも、自由業の魅力は何物にも変えがたいです。
No.1
- 回答日時:
そりゃ何の営業努力もしないで待ってるだけなら売上ゼロでしょうね。
行政書士なんて税理士のおまけについてくるものだし、知人の税理士は
身内と紹介関係で売上400万、国保の支払いもきつい時もあるが
自宅で一人でやってるから何とか成り立ってるという人もおります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 大学で行政書士の資格を取ろうと思っています。 どなたか行政書士の資格を持って方がおられましたら、どの
- 2 行政書士試験に合格したら、行政書士会への登録・独立開業しなくても資格取得になるのですか?
- 3 行政書士の資格を取得したいのですが、行政書士の資格を取得後、どんな就職先があるのか分かる方いらっしゃ
- 4 行政書士独学についてお聞きします 行政書士を受けたいと思います ケータイ行政書士ミニマム六法 ケータ
- 5 50代半で行政書士の資格を取ったら、直ぐに仕事は出来るものでしょうか?経験を積まなくて行政書士の仕事
- 6 開業医の事務長に有用な資格は・・社会保険労務士?行政書士?
- 7 独立開業向きと言われる資格(行政書士、弁理士、社会保険労務士など)
- 8 現在会社員として企業に勤めております。 H29年度の行政書士試験に合格しましたので行政書士としての副
- 9 行政書士で開業したい!開業された方のみに聞きます。
- 10 私は行政書士の受験生です。現在、アルバイトをしながら3月より行政書士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
英語で、「ギターの弾き語り」...
-
5
行政書士になるのはなぜやめて...
-
6
シニアです。司法書士をとろう...
-
7
高年齢で司法書士を目指して役...
-
8
行政書士とマンション管理士(...
-
9
会社内で行政書士の資格を生か...
-
10
電子定款の印影
-
11
平取締役から取締役でない常務...
-
12
労働者派遣等の許可申請届出の...
-
13
行政書士と会社役員兼務は違法か
-
14
48歳おばさんの司法書士挑戦
-
15
専業主婦から成り上がりしたい!
-
16
地方自治法第180条1項について
-
17
行政書士と会社勤め
-
18
ご教示お願いします。 配管工事...
-
19
行政書士登録について
-
20
英語は書士業務の強みになりま...