プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

基本的な質問で申し訳ないですが教えて下さい。

私は関西在住なのですが、関西電力も節電を謳っていますが、これは検査で停止した原発の再稼動を地元自治体が認めないために電力不足に陥るからと聞いています。 福島のように事故で止まっている原発は無いからです。

という事は、逆に考えれば、検査が終わった原発を予定どおり再稼動すれば、こんな節電なんてする必要が無いという事で宜しいのでしょうね?

それと東電。

東電の原発は事故が起きた福島だけではないはずです。 多分、関電同様、検査が終了しているのに自治体の反対で止まっている原発もあるのではないでしょうか?

もしそうだとすれば、停止中の原発を予定通り再稼動させれば、首都圏の電力は充分という事になるのでしょうか? 

あるいは東電の場合、停止しているのは全て物理的に破壊されている原発だけという事なのでしょうか?

なお火力もフルに稼動させるという条件付きです。

A 回答 (7件)

簡単にしらべることができるので、ご自分で調べられてはいかがかと思いますが、


関西電力に関していえば、
本日のニュースの以下の文言
「(8月の最大需要予想の)3138万キロワットには234万キロワット足りない」と、15%程度の節電要請維持の理由を説明した。
より、あと234万kWあれば、余裕分も含めてたりる、とわかります。

さて、関電管内で停止中の原発は、
http://www1.kepco.co.jp/localinfo/live/n_unten/u …
によれば、
美浜1号機:34万kW
美浜3号機:82.6万kW
大飯3号機:118.0万kW
高浜1号機:82.6万kW

このうち、定期点検に入ったばかりの美浜3号機と高浜1号機、大飯3号機を除くと、美浜1号機を始動しても、34万kW増にしかなりませんが、高浜1号機が定期点検を終えて復活すれば116.6万kW増となり、さらに大飯3号機も起動できれば、234万kW増となり、まるで計算したかのように、必要な電力がぴったり賄えます(必要な余力込)。

問題は(政治的なものを除けば)定期点検を終了できるかどうかですが、これら原発の定期点検期間は、福島の事故を踏まえた安全対策のため延長されており、大飯3号機を除いて終了時期未定となっていることです。

http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0502-1j.html

ですので、ご質問の回答は、
・当初の予定通りであれば、なんとか必要な電力を確保できる。
・だけど、定期点検期間延長となっているので、予定通りの再起動はできないため、電力が不足する

となると思います。

原発を起動しなくても電力が足りる、という意見もあるのですが、ピーク対応や経済性を含めてきちんと計算したものを見たことがありません。そもそも経済性を無視してよければ、無敵の安全対策を施した原発を最初から作ればいいわけで(そうなってないから事故がおこったわけで)、安全性すら無視した宗教のような議論でしかありません。自然エネルギーの議論も量的な議論を抜きにして進んでいます。これでは、この夏は乗り切れないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
やはり当初の計画どおり再稼動すれば、少なくとも関西では節電の必要なんて無いわけですね。
一方、安全対策のために検査期間が延長されたために再稼動できないようですが、今日現在一体どんな事をやっているのでしょうか?
また、それを1日でも早く終わらせる方法って無いのでしょうか?
どれだけ関係者が本気で再稼動させようと努力しているのでしょうか?
メディアの報道を見ても、その辺の感じが全然つかめません。
そのため、関電が意図的に電力不足を煽っているのだという噂が本当らしく聞こえてくるわけです。
そんな事は無いと思うのですが ・・・

お礼日時:2011/07/01 09:45

現状の電力会社の経営や電力料金に影響を与えないという条件では「Yes」です。



>なお火力もフルに稼動させるという条件付きです。
古い火力発電所の熱効率(=発電効率)は低いので発電コストが増大しますし、燃料を確保する必要があります。また連続フルパワー長時間運転を念頭に設計されているとは限りませんので、場合によっては修繕が必要となります。

ですから、「火力もフルに稼動」した場合に増大する発電コストを誰が負担するか・・・と言う議論が抜けています。電力会社としては、増大した経費を全て国または受益者が「電力料金値上げ」という形で負担することを明確に示してもらわないと、積極的には行えません(株主総会で追求されます)。


一番良いのは電力の地域独占を止め自由化することです。
関西電力さんが15%電力削減要求をするんだったら、うちは近畿電力さんから電力を買うことにするから・・・という選択が簡単に出来れば問題は発生しません。

例えば、工業団地で、「○○工業団地発電組合」という組織を結成し自家発電所を作り、いじわるする地域独占電力会社の所有ではない、大阪府や国が作った送電網に載せて組合員の工場に電力を配電する仕組みを作ることができれば、関西電力の行動は殆ど影響がなくなります。

>東電の場合、停止しているのは全て物理的に破壊されている原発だけ
柏崎刈羽原発が全機停止しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
結局電力の安定供給を目指すには、既存の独占体制を打破するしか無さそうですね。
でも既得権益にズブズブに浸っている人が多そうですから、公務員改革より難しそうですね。

お礼日時:2011/07/01 15:35

再度、no-3です。



> メディアはそんな事を一言も言いません。
> 再稼動を認めない自治体の動きをもっと報道してほしいですね。
> 一体彼らがなぜ認めないのか、それに民主党政府はどう反応しているのか、海江田大臣が現地に行って済むレベルの話なのか ・

メディアについては、ただ面白く不安をあおれば視聴率が向上するので、発表しているだけと感じています。

自治体の動きについては、福島原発の事故原因の精査がされていない事です。原因が(地震か、津波か、欠陥設計か、それとも事故時操作間違い)ハッキリしなければ、再発防止策が出ないです。
また、浜岡原発が管総理の指示で停止しましたね、近い内に地震や津波が来ると言っていました。 では、他の原発は地震が来ないのか?津波が来ないのか、全く理屈に合いません。 それに、30~40年経った原発をどうするのか、示されていません。 これでは、知事さん地元や県民に説明が付かないでしょう。

海江田大臣が現地へ言って、今の問題をより具体的に説明する必要があります。

間違っていたらごめんなさいですが、原電起動は地元の知事の了承は要らないと思いますが、(ただし道義的必要) 国の命令で起動したらどうですか?
全責任を国が持ち海江田大臣が矢面に経てば宜しいかと、現在は知事を矢面に立たせる事が疑問に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお答え頂いて有難うございました。
なるほど、福島原発の事故原因がはっきりと解明されていない事が、自治体が再稼動を渋る原因になっているわけですか。
ただ事故原因と簡単に言っても、映像で見る限り、ここ数ヶ月で解明できるような状態では無さそうに見えます。
もしかしたら来年か再来年まで?

これを考えると、管政権は浜岡を止めたのは良いとしても、じゃ、その後の原発の運営をどうするつもりなのか、さっぱり分かりませんね。
「再生可能なエネルギーを!」と言っているので脱原発に急速に舵を切るのかと思いきや、海江田大臣には原発の再稼動を指示していると思います。
日本の混乱はまだまだ続きそうですね。

お礼日時:2011/07/01 15:28

もともと電力ピークに対して余力はそんなにないので止まった原発+今回の震災で壊れた施設が不足分です。



原子力発電所の再稼働ができてないのはどこの原発も一緒です。まあ北海道電力のピークは冬にあるのでまだ焦ってはいないようです。

震災後まだ法律の変更はないですが、通達レベルでいろいろ厳しくなっているので地元の反対がなくても定期検査にかかる期間は伸びるでしょうし、恒久対策が終わらないのに稼働を認めるのかって問題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
たしか停止中の原発は35基だと聞いているのですが、この35基の中で「既に再稼動の準備はOKになっている」ものはどれくらいかな? と感じています。
で、それをすぐに再稼動すれば今みたいに節電の嵐は無いのかという事ですね。
また安全対策のために検査が延びているものがあるようですが、今日現在、一体なにをどうしようとしているのか報道は全くありません。
電力会社がわざと遅らせているとは思いたくないのですが ・・・

お礼日時:2011/07/01 09:50

原電が無くても余裕が有るとの事、今までの回答者も本当の事を知って答えているのでしょうか?


ただ聞いた事を言っているのでは?

電力の発電と消費の関係は、当然発電が大きくなければなりません。
電力消費が最大ピークの時、どれだけ余裕が有るかの問題です。
原電にしても、火力にしても、水力にしても、その中でもし発電所が故障した場合、余裕が有れば停電しませんが余裕がなければ、消費が発電を超えれば停電が発生します。

発電量不足で停電した場合は、そう簡単に復旧出来ないと思います。(長期停電)
電力会社は、絶対停電させてはならないため、その様な発言や行動をしていると思います。
もう少し、素直な考えを持つ事かと思います。

私は、想像ですが、停止中の原電が起動すれば、電力不足は防げると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
やっぱり原発無しでは電力が足りないわけですか。
となると、福島は別として、検査が終了して「再稼動待ち」の原発を動かせば何の問題も無いわけですよね。
メディアはそんな事を一言も言いません。
再稼動を認めない自治体の動きをもっと報道してほしいですね。
一体彼らがなぜ認めないのか、それに民主党政府はどう反応しているのか、海江田大臣が現地に行って済むレベルの話なのか ・・・

お礼日時:2011/07/01 09:35

はっきり言って、原発が停止していても電力はこと足ります。


それを節電、節電叫ぶのは、原発がないと電力は足りないんですよ
とアピールしたいからです。
なんで、橋本知事なんかは、関電に協力しないと言ってるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
へー、原発の全部を停止させても節電なんてしなくても良いのですか?
それだと、政府も電力会社も国民を騙してつらい思いをさせている事になりますよね。
暴動が起きても不思議ではないですよね。

お礼日時:2011/07/01 09:30

こんにちは。


関西などで節電を謳っていて考えられる可能性で一番高いのは、陰謀論では無いですが「節電」と訴えて電極供給を下げることによって「原発を止めると生活や産業が困りますよ」ということを訴えたいだけだと思います。
火力発電で十分に電力供給は出来るのですが、資源による発電だとコストが上昇して電力会社の殿様商売が出来なくなってしまうので、そうなると電力会社への天下りが出来なくなってしまうので、電力会社は原発にこだわっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、有難うございました。
関電が必要以上に節電を呼びかけているのは、やはり国民を困らせるだけ困らせて「ほら、原発って必要だろう?」という結論に持っていきたいからなのでしょうね。

ただ、関電にしても原発は扱い難いものだというのが分かったと思いますし、一体いつまで原子力に頼るつもりなのかが疑問ですね。

お礼日時:2011/06/30 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!