
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3
学割を利用の場合、学生証の提示が求められますから、自然にそうなるかと思います。
あくまで「特急券+指定券」のみで、乗車券は各自で購入されればよいかと思います。
No.2
- 回答日時:
どっちかが2人分まとめて予約すれば簡単に隣同士になれますが。
後で精算すれば良いわけだし。
別々で予約・・・という意味がわかりません。
自由席なら、閑散期か始発駅で出発時間前から並んでれば、隣同士に座れます。
予約も要らないし。
No.1
- 回答日時:
どちらかが先に「みどりの窓口」に行って、指定席で「窓際の席」を確保し、席番をメールか何かで教えてもらう。
大概「窓際の席だけ」を確保すると、その時点ではお隣の「通路側の席」は空いているので、即座にみどりの窓口に突進。「○○席の隣を取ってくださいっ!」と叫ぶと(叫ばなくても良いけど)、まず確実に確保できます。
みどりの窓口にある機械は「座席番号まで指定して確保することが出来る」という機能があるんですよね。ちなみに「エクスプレス予約」の会員なら、「席番を指定して予約」メニューに入ると同じ事が出来ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
JRの切符の領収書について、こ...
-
5
新幹線 名古屋発東京 のぞみ...
-
6
新幹線の自由席のデッキにいる...
-
7
新幹線料金についてお願いしま...
-
8
フットレストが邪魔で。
-
9
岐阜市内、一宮市内で禁煙席の...
-
10
ジャパンレイルパス 指定席 ...
-
11
自由席の変更
-
12
品川~新横浜間の新幹線の乗車...
-
13
新幹線のぞみ、11号車の車椅...
-
14
熊野大花火大会-列車指定席につ...
-
15
ムーンライトながらについて
-
16
やまびこ44号 自由席か指定席か
-
17
青森から大分へ一番安い方法
-
18
新幹線、品川→東京に変更するに...
-
19
ホテル予約のキャンセル料
-
20
島忠は値切れますか?