
27歳既婚、妊娠希望です。
生理周期は34日で、6月23日が排卵日、前後を挟んで仲良しをしました。
6月25日から高温期に入り、本日朝から出血がありました。
生理にはまだ10日程日がありますし、経血よりもかなり量が少なく(ナプキンにほんの少しつく程度)色も薄い茶色です。
いつもは生理になる3日程前に胸が張り、相当痛くなるのですが今は張ってるかな~?と思う程度です。普段は生理以外に出血をすることはなく、調べたら時期的にも着床出血に該当しそうでした。
妊娠を希望しているのでそうだったら嬉しいな~と思い、一応心配なので婦人科を受診しました。
内診をしたのですが、先生には
「ホルモンバランスが乱れてると思うから、黄体ホルモン剤出しますね~」
と言われ、プロゲストン錠2.5mmを処方されました。
現段階では着床出血かどうかは産婦人科の先生でもわからないものなのでしょうか?
元々高温期が短く、7~10日程しかなかったのでそれも相談していたのですが、排卵はあるからと特に何も言われてきませんでした。
今回妊娠していなかったとして、この高温期の長さは何か問題があるのでしょうか。
あまりアドバイスをしてくれない先生なので、今回妊娠していなかったら病院を変えてみようかとも思っています。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内診をされたとのことですが、尿検査や血液検査はありましたか?
着床出血らしきものがあったとはいえ、妊娠しているかどうかの確認にはまだ早いかもしれません。
受精卵が着床すると、妊娠を継続するためにHCGというホルモンが分泌され、次第に量が増えていきますが、ある程度の量にならないと検査ができないのです。
当然、エコーで見てもなにもわからない時期です。
医師でも着床出血かどうかの判断はできないのですよ。
質問者様は高温期が7~10日と短いため、黄体機能不全の可能性がありますね。
(これは、検査してみないとわかりません)
黄体機能不全の人は、着床しても、妊娠を継続する力が弱いのです。
プロゲストンは黄体ホルモン剤ですから、少ない自前の黄体を補助し、妊娠を継続させる効果があります。
2.5mmが果たして妥当な量かどうかはわかりませんが……
ところで、医師は高温期が短いことについて、なにも言わないのでしょうか。
普段どのような診察や検査をされているのか書かれていないのでわかりませんが、「不妊治療」は専門にしていない医師なのかなーという印象を受けます。
「不妊」という言葉に気を悪くされたら申し訳ありませんが、妊娠したい人を前にして医師には様々な可能性を考えて欲しいので……
もし、医師を変えられる場合は、心から信頼できる医師と巡り合えるといいですね。
それ以上に、めでたく妊娠されていることをお祈りしています。
詳しい説明ありがとうございます。
妊娠を望んでから、普段つけている基礎体温を見直し、高温期が短いことに気づいたので相談したのですが、「確かに短いけどね~」くらいにしか言われませんでした。
なので、自分なりに生活改善をして長い時は12日間くらいになるようになったのですが、やっぱりまだ短いですよね。。。
特に血液検査や尿検査を行うとは言われませんでした。こちらから望めばいいのかもしれませんが。
普段の診察は、話を聞く→内診→説明 で終了です。
不妊治療をするなら専門医に、と言われたことはありますが、まだ本格的に初めて三ヶ月くらいなので時期尚早かな~とも思っています。
セカンドオピニオン的な感じで、相談窓口を設けている他の病院にも行ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 10月27〜11月2日まで生理(31日周期) 4日性行為 6日薄い出血ピンクが出ました。 排卵出血な
- 2 生理周期23日 生理予定3日過ぎ 妊娠希望です はじめて質問させて頂きます。 生理周期23日
- 3 着床出血について教えてください。 性交後、15日後に生理が来ました。 生理前14日前後で排卵だと思う
- 4 妊娠希望しています。 私の生理周期は25〜27日程度。 排卵日は大体生理開始より10〜12日あたりに
- 5 先月の22日が排卵予定日で21日〜23日まで排卵出血らしきものがありました。 旦那とは21日にだけ仲
- 6 5月27日に性行為をやって 6月17日に着床出血することってありますか?? 昨日の出血は茶色い血がで
- 7 妊娠希望です。 前回の生理が11月16日〜22日 周期が32日です。 排卵の予定日が12月の5日頃で
- 8 排卵日についての質問です。 生理は27日周期です。生理開始の14日前に排卵するとのことで、生理開始か
- 9 いきなりの質問になりますが生理の周期が30~34日周期の場合排卵日は大
- 10 クロミッドを初めてのみます。 いつも周期は34~38日排卵はd23~d26です。 クロミッドを飲んだ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
出血が生理並みの出血だった場...
-
5
妊娠検査薬の陽性と着床出血に...
-
6
着床出血あり、検査薬は陰性。...
-
7
生理が来れば妊娠してないので...
-
8
妊娠希望:中出しすると腰が痛...
-
9
チェックワンで薄陽性の後に薄...
-
10
性交後、2回目の生理が来るま...
-
11
風邪で不正出血?
-
12
性交後数日で着床出血はあり得...
-
13
着床出血中に妊娠検査薬で検査...
-
14
小学2年生で生理は??
-
15
着床出血があるのに低体温なんです
-
16
出血、下腹部痛、胎嚢がみえない
-
17
セックスから1週間以内に来た生理
-
18
排卵出血、着床出血をして妊娠→...
-
19
デュファストン服用中の出血に...
-
20
着床出血?低温相でも妊娠した...
おすすめ情報