
62歳兄の腎臓癌のことでお尋ねします。兄は先日左腎臓摘出手術を受けました。癌は非常に大きく腎臓のほぼ全域が癌でした。リンパ節や隣接臓器には転移はありませんが肺に遠隔転移して小さな癌がたくさんあります。
兄は脳梗塞・心房細動・高血圧・糖尿病・動脈硬化のリスクファクターがあるためか、手術後に主治医は命にかかわるかなり強い副作用があるし、延命効果も期待できないので免疫療法や分子標的療法は行わず、今後は無治療にする可能性があるとの診断で、余命は1年程度とのことでした。インターネットで調べてみると、分子標的薬はインターフェロン等に比べると副作用は軽く、特に肺に転移した腎臓癌には延命が期待できるとありました。副作用のリスクを承知で分子標的薬を服用する価値があるか悩んでいます。主治医の言うように本当に延命効果は無いのでしょうか?副作用はかなり強いのでしょうか?また術後に無治療にするならば本人に辛い思いをさせただけで手術をした意味が無いように思います。(転移していても腎臓癌は摘出したほうが余後が良いようですが・・・。)どなたかアドバイスをしていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 私は去年腎臓癌と診断され左腎臓摘出手術をし、病理検査の結果、集合管癌と言われました。手術前はリンパ節
- 2 昨年末に腎臓癌、肺転移が分かり腎臓は摘出しましたが転移した肺の治療の為CTをもう一度撮ったら 転移し
- 3 祖父の喉頭癌全摘出手術、術後の医師の対応について
- 4 肝内胆管癌による肝左葉全摘出手術後の予後について
- 5 乳がんについて、、、。 60代の母が、胸腺癌で抗ガン剤治中で、胸腺癌の癌が抗ガン剤でほぼ死んで、今は
- 6 四ヶ月前 前立腺癌の全摘出手術をしました その時癌の一部が取り残されて
- 7 職場の同僚の女性が子宮がんになり摘出手術を受けました 子宮を摘出したということは、妊娠して子供を授か
- 8 肝臓癌の摘出手術をしました。検査の結果、体には癌は全くないと言われまし
- 9 当方、50代、昨年8月末頃に原発不明癌、ヒフキンエン併発との事で首の腫瘍部を手術、今年に入り癌の骨転
- 10 母が大腸癌になりリンパも手術しました。 後日再診したら肝臓癌になってるって言われました。 この先、ど
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大腸癌手術後検査でステージ3と...
-
5
殆ど食べなくて人はどのくらい...
-
6
乳がん完治後の骨転移について...
-
7
前立腺癌・骨に転移とは末期の...
-
8
ガンのリンパへの転移とは
-
9
肺腺癌を患い、骨転移までして...
-
10
前立腺癌治療に抗男性ホルモン...
-
11
ガンとリンパ節への転移について
-
12
リンパへガンが転移した場合の...
-
13
前立腺癌の血液検査で、数値が...
-
14
胃癌からリンパ節に転移、鬱の...
-
15
大腸癌による肝臓転移及び抗癌...
-
16
乳がん、抗がん剤 の副作用につ...
-
17
大腸ガン及び肝臓ガンの治療
-
18
肝内胆管癌とメシマコブ
-
19
転移と再発の違いって?
-
20
腺癌(肺癌3期)の抗がん剤治療...